• 締切済み

SHARP AQUOSのLC20D50 とSHARP DV AC82を

SHARP AQUOSのLC20D50 とSHARP DV AC82をHDMIで繋いで使ってます。 HDDにAUTOで録画したのをそのまま画質を落とさずにDVDにダビングすることは不可能なんでしょうか? HDDが250Gなのであまりとっておけないんです...。

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

HDDへはHD画質で録画可能なのに対し、DVDへはSD画質でしか録画できませんから、HD画質でHDDに録画してあるものは、DVDへは画質をおとしてダビングすることになります。 AVCRECやHDRecのようなDVDへHD映像を記録する各メーカー固有の機能もありますが、対応機器以外では使用できません。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 アナログ放送ならばそのままDVD-R(DL)/RWにダビングすれば画質を維持したまま可能です。 デジタル放送の場合、HDDに録画したものはBSデジタルならば1980×1080。地デジならば1440×1080で視聴は可能ですが、DVDに記録するにはSD(720×480)に変換せざるを得ません。 これはVIDEOモード、VRモード共にDVDがSDを前提に策定された規格なので仕方ありません。 パナソニックではAVCREC。東芝ではHDRECと称するHD(ハイビジョン)を維持したまま記録型DVDに収める方式があるにはありますが、これらで記録したディスクはAVCRECやHDRECに非対応の従来のDVD機器では再生できませんし、ディスクを入れることも禁物です。最悪ドライブを破壊します。 これらはディスクはDVDですが、記録している方式がMPEG2PSではなくH264/AVCと言う全く別の方式なので、一緒なのは外見だけで中身は別物です。 AVCRECはパナソニックが中心に録再に対応しているのは三菱。再生のみはビクター。再生専用機で対応しているはパイオニア。家電では以上です。 HDRECは東芝の対応機器のみです。但し東芝のHDD・BDレコーダーの初号機は三菱からOEMなので、何故かAVCREC対応です。 シャープ、ソニーは基本的にHDはBDに収録の立場なので、AVCRECにもHDRECにも対応していませんし、もちろんこの方式のディスクを再生することもできません。 結論。 素直にDVD画質にダウンコンバートしてダビングして下さい。 一応可能になるかもしれない手法はあるのですが、それには最低パナソニック製のTS入出力対応のiLINK搭載、AVCREC対応のHDD・BD(DVD)レコーダーが必要ですし、異なるメーカー間での接続は検証されていないので正常に動作するかは不明ですので、一種の賭けになります。失敗すれば番組はパーです。その結果機器に不具合が出ても自己責任の世界です。 ココに記載した言葉が意味不明だったら諦めた方が懸命です。