• ベストアンサー

こんにちは。教えてください。内蔵用3.5インチHDDを市販の汎用ケース

こんにちは。教えてください。内蔵用3.5インチHDDを市販の汎用ケースに入れて、USB接続でNTFSフォーマットしています。1.5TBのHDDの場合、XPだと6~7時間(正確な時間は覚えていませんが半日かからないくらい)で完了していたのですが、vistaや7では約22時間かかってしまいます。手順はXPの場合と同じ操作を行っています。同一のHDDをフォーマットしても、この時間の違いが出ます。何か設定とかが違うのでしょうか?もしvistaや7でもXPと同等の時間でフォーマットできる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

2000、XPとVista、7では標準フォーマットの中身が違っているのではないのかな、と感じています。 私は昨日1TBの新品HDDをVistaで標準フォーマットしましたが、相変わらず13時間もかかり、やれやれ、といった状態です。初回なので標準フォーマットでエラーチェックしないと気が済まないので時間がかかっても仕方ないと思っています。HDDのセクタサイズの問題で、製品によってXPで早くすませる場合(1TBで4時間くらい)とVistaで時間をかける場合(1TBで13時間くらい)があります。WDのBigSector対応HDDは有無をいわさずVistaでフォーマットしています。 あるデータ復元ソフトでは、2000、XPの通常フォーマットの場合はある程度読める余地があるが、Vista、7で通常フォーマットすると全セクタを0で上書きするので、このソフトでは復元出来ない、と断り書きがしてありました。だからVista対応復元ソフトでないと拾えないデータがあったんだ、と思いました。 それにVista、7ではセクタサイズが4096byteのBigSectorの新タイプのHDDを通常フォーマット出来る、と、XP搭載のタイプと異なるのだと思います。 完全な憶測で間違いかもしれませんが、私はこんな風に思っています。Vista、7での通常フォーマットは時間がかかるものだ、とあきらめています。思い違い、間違いな点はきっとよくわかっている人が回答してくれると思います。私の書き込みは感想文程度に。

kusetuyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とてもわかりやすい内容で大変勉強になります。 XPとvista・7ではセクタサイズが異なるというのは目にしたことがあります。 当方では今のところ、1TB程度以上のHDDをシステムなど速度を気にする用途にしておらず、データ倉庫としてXPで通常フォーマットしたものをvistaに接続して使用しています。問題は起きていないのですが、やはり使用するOSでフォーマットしたHDDを使用したほうが気持ちいいので、質問させていただきました。 私も今は半分あきらめていますが、今後XPを使わなくなる時が来ることを想像すると、なんだか気が重くなりますね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 「クイックフォーマット」にチェックは入れてますか? 入れていないと物理フォーマットになるので、ベラボウに時間がかかるのは当然です。 VISTA、7はデフォルトのまま使用だとバックグラウンドでバックアップを自動作成したり、デフラグを自動で実行するので、余計に時間がかかっているのでは? クイックフォーマットでも十分使用可能ですが。 最近はしていないので忘れましたが、XPでも6時間とかはかかりません。確か300GBで1時間もかかっていない気がする。分単位で済んだような。

kusetuyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 クイックフォーマットはなんとなく不安なので(昔、クイックフォーマットだと使っていくうちに不具合が出ることがある、と聞いたことがあるので)やっていません。 なるほど、vistaや7ではバックグラウンドでいろいろやっているのですね。 クイックフォーマットで使ったりしながら、もっと勉強して設定をいじったりしてみます。 どうもありがとうございました。