自分もカットマンなので回答させていただきます。
≫カットマンの人に質問です。カットをする際テナジーシリーズで使いやすかったのは何ですか?できれば感想も教えてください
自分が一番いいと思うのは自分も今使用中の64ですね。スピードの64ですから「弾みすぎるのでは?」「テナジーの中ではカットを重視するなら敬遠するラバーなのでは?」というのが正直な印象だと思います。
が、意外や意外でとにかく抑えやすいです。しっかりカットできた時の回転量は申し分ありませんし、合わせるようなカットになってしまったり少々角度がくるっても振りきれば深めに入ってくれるので、とても安定したカットがしやすかったです。
テナジーの前にはキョウヒョウを使っていたのですが、キョウヒョウよりも全然安定感があります。
守備多めカットマンでも使ってほしいくらいの安定感ですね。
25も使ったことがありますが、シートが硬めなので硬めのラバーを使い慣れてる人であるならば、非常に回転量の多いカットが出せるでしょう。
こちらも安定感はあり、いいラバーですが、ちょっと癖が強かったので…
05は遊びで先輩のを使わせてもらったくらいしかないのですが、悪くないと思います。特に何か問題があるわけでもなかったです。
あと05FXですが、自分は使ったことがありませんが、「とてもカットしやすい」とカットマンのレビュワーさんがおっしゃっているのをよく聞くラバーです。使ってみてもいいと思いますよ。