- 締切済み
社会人学生が苦労すること、乗り越え方教えてください
元社会人で、フルタイムで学生をしています。 社会人と言っても、いろいろなタイプの人が いらっしゃるでしょうが、 私がいけないのか、今の環境に溶け込む、なじむ ことが出来ていません。 もう1人、仕事をやめて来ている方もいますが、 専門家でもあったため成績もよく、社交的で クラスを率先していらっしゃいます。 私が、学生の頃にも中高年以上の社会人がわりと いらっしゃいましたが、 お互いに気にしない状況でした。 しかし、私はいま距離感に苦労しています。 職場の人間関係も大変でしたが、 あれでも、”大人”が多かったのだな と感じます。 同じような境遇の方や、若者の立場から 厳しい言葉でも有難くお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- canda790825
- ベストアンサー率21% (287/1305)
私は、会社に勤務しながら夜学に通いました。 その時は、若い子に自分から積極的に声をかけていました。 そうでないと、距離感が出てしまうだろうな・・・と思ったからです。 もちろん、同じ社会人の仲間も多くいましたが、若い子とも仲良くやっていけました。 授業で隣に座ったことをきっかけにすることが多かったです。 私は会社にも行ってましたので、授業に出られないことも多々ありました。その際には、若い子を頼りにしてました。 例えば、先生に欠席の連絡を伝えてもらったり・・・。ノートを見せてもらったり。 また、実験の授業があったためか、共同作業によって仲良くなれることもありました。 とにかく、能動的に、自分から仕掛けていかないと溶け込むのは大変かなぁ・・・と思います。
- arnica
- ベストアンサー率0% (0/0)
初めまして。私は8年前までフルタイムで社会人学生をしていました。 お役に立てないかもしれませんが、コメントをさせていただきました。 私は会社を辞めて大学に入学後、年の離れた学生と距離感はあって当然だから・・・と、無理に溶け込もうとはしませんでした。そもそも社交的なタイプではないので、構えない方が良いだろうと思ったのです。 それが良かったのかどうかは分かりませんが、同じ講義を取っていたり、アドバイザーが同じ学生たちが声を掛けてきました。かなり年上だからと恐る恐る話し掛けられたりもして、意外にも緊張していたのは向こうだったと分かると、いつの間にか馴染むと言いますか、特に気にしなくなりました。 それで、「何事も“いい”加減が大切だ」と、社会に出たばかりの頃に上司にアドバイスされたのを思い出しました。 クラスに馴染もうとするあまり、ストレスで勉強も儘ならない方が困りますし、slowfrow様も、他の社会人学生の行動は気にせず、輪を乱さない程度にマイペースで行かれたらと思います。 頑張ってください。