- ベストアンサー
特番に登場する「元・○○」ってホンモノ?
TVの犯罪特番等に よく「元・空き巣」だとか、「元・ヤミ金融業者」 だとかがモザイク付きで登場して 犯罪事情をあれこれと喋りますが、 アレってホンモノなんでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
報道番組も演出という名の嘘をつきますからね。 私はローカル番組の報道しか知りませんが、 手口を警察や犯罪マニアから聞いて、 元犯罪業者のコメントというように編集した番組を知っていますよ。 まあ、メディアからくる情報は話半分くらいがちょうど良いですね。
その他の回答 (3)
- taroimo_hasami
- ベストアンサー率23% (191/830)
番組の性質上、偽者が出ている可能性は限りなく低いと思われます。もし、報道番組でやらせをやれば、報道機関の信用が失墜しますからね。 あと、肩書きに「元」がつくのがミソだと思います。つまり、今は現役を退いた人であって、現在の状況に精通しているとは言いがたい、ということです。 とくに泥棒やヤミ金などは、手口が巧妙化していき、犯罪者と警察のいたちごっこが続いているような状況なので、少し離れてしまえばその手口についての情報も古いものになっていると考えれば間違いないでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も、「元」はミソだと思います。 仮に今現在の手口を知っていたとしても 番組では一歩古い方法を話すんでしょうね。
- ISO9002
- ベストアンサー率31% (101/318)
#1です。 >てことは、信用出来るって事ですね。 問題はここです。 そもそも手口を簡単に教えるわけがありません。 わざと嘘の情報を言う場合もあります。 出てる人が本物でも、嘘を言ってる可能性が高いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼遅れました。 >そもそも手口を簡単に教えるわけがありません。 あ、そうか~…! 確かに、正確な情報を教えると、 不都合あるでしょうからね(^^; やっぱ あんまり信用できねってコトですね(^^;
- ISO9002
- ベストアンサー率31% (101/318)
詳しいことは書けないのですが、本物の場合も偽者の場合もあります。 偽者の場合でも、全くのデマではなく、本物の方のご意見を元に編集・再生しています。 ですから、偽者が喋っていても、話している内容は本物の方から頂いたご意見です。
お礼
御回答ありがとうございます。 てことは、信用出来るって事ですね。 ちょっと ホッとしました(^^;
お礼
ご回答ありがとうございます。 なんと、そんな番組が…。 話半分…なるほどです。(^^) 信じすぎず、疑いすぎず ってトコでしょうかね。