- ベストアンサー
Vista:高パフォーマンスモードで快適にPCを動作される方法
最近になっての事なのですが、PCが妙に重くなって困っています。 1ヶ月ほど前は快適に(60FPS)動いていたゲームでも、最近だと3~5FPS程度しか出ない状態です。 ゲーム起動直後は快適なのですが、10分も経たないうちにカクカクに… 使用しているPCはNECのPC-GL20ESWL7で仕様一覧は以下のURLになります。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-GL20ESWL7 セレクション項目はメインメモリを2GBに増設、HDDは240GBに増設 LaVie G タイプC GL20ES/W7 PC-GL20ESWL7 CPU:Core(TM) 2 Duo プロセッサー T720 メインメモリ:2GB ビデオRAM:最大1GB グラフィックアクセラレータ:ATI Mobility Radeon(TM) X1600 ただ、この症状が起きるのは「電源プランの選択」で「高パフォーマンス」を選んだ時だけで 「バランス」や「省電力」を選択すると、そこそこ快適に動きます。 CrystalMark2004R3というベンチマークで計測してみた結果は以下のようになりました。 ・高パフォーマンス Mark:73881 ALU :22537 FPU :10274 MEM :2713 HDD :8324 GDI :4784 D2D :4255 OGL :20994 ・バランス Mark:99851 ALU :17594 FPU :18799 MEM :9946 HDD :8578 GDI :6006 D2D :8461 OGL :30467 ・省電力 Mark:76651 ALU :8865 FPU :9360 MEM :8421 HDD :8292 GDI :3563 D2D :8431 OGL :29719 MEMとD2Dの値が他のモードと比べ、高パフォーマンス時に妙に下がってしまいます。 この結果はPC起動から10分程度経過した後の計測値でPC起動直後の高パフォーマンスの結果は以下のようになりました。 ・(再起動直後の)高パフォーマンス Mark:89745 ALU :17552 FPU :18636 MEM :9246 HDD :7936 GDI :5569 D2D :8925 OGL :21881 (高パフォーマンス時同士で比べるとMEM、FPU、D2Dが下がった状態に) memtest86でメモリのチェックもしたかったのですが、FDDがないため断念しました。 ベンチマークの件をメーカーにも相談ところ、異常がないか確認してくれるとの事なので修理に出したのですが 結果は「異常なし」との連絡がありました。 ハード的な異常がないとすれば、どこか設定を変えれば以前の様になるという事でしょうか? 以前は高パフォーマンスでも快適だっただけに、最近急に重くなったのが気になります。 できるならば高パフォーマンスのままで動作させたいです。 どのような操作をすれば良いのか、どなたかご教授いただけないでしょうか。 ↓その他やってみた事 ・Cドライブを初期化してからのOSのクリーンインストール ・インストール時の選択で出荷時の状態に戻す ・WindowsUpDateで最新の状態にする ・メーカーHPでの【重要】マークのついた最新ドライバのダウンロードおよび適用 ・PCを分解せず見える範囲でのエアによる埃除去
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
vistaはデフォルトのままでは非常に重いOSです。理由は裏で普段使うことのない多数のソフトが起動していることと、メモリが最低2GBないとメモリ不足に陥るからです。 (1) メモリが不足している CTR+ALT+DELETEを同時押ししてタスクマネージャーを起動し、パフォーマンスを表示してコミッ トチャージの最大値と物理メモリの合計値比較してください。 最大値>合計値ならメモリ不足です (2) 電源オプションの設定によりCPUの能力が制限されている コントロールパネル→電源オプション→現在選択しているプランの「プラン設定の変更」→プロセッ サの電源管理→最大のプロセッサの状態・・・を確認してください。 ここが100%になってない場合、CPUの能力に制限がかかってしまってます。 詳しくは http://it.nikkei.co.jp/pc/column/akutsu.aspx?n=MMIT1a000008022007 (3) ビデオカードを利用したVistaチューンアップ エアロ停止するなどグラフィック機能停止は余計重くします。 詳しくは http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/04/vistaxp.html (4) Vistaの不要な機能をできるだけ止める 詳しくは http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/10/8_0021.html (5) Vista最適化フリーツールを使う comfortable pcがお薦めです インストール→起動後→ツール→Auto Analysisで自動的に最適化できます 私は以上全てを実行したところあるオンラインゲームのベンチマークテストが1200点から3800点まで急上昇しました。
その他の回答 (2)
その現象から考えられるのは、熱によるクロックダウンが怪しいです。バランスや省電力だと現象が出ないのは、もともと動作クロックが最大まで上昇しないため、クロックダウンするほどの発熱が回避できているためではないでしょうか。 自作PCなら、マザーボードメーカー提供の温度計測のユーティリティが使えますが、メーカーPCにそれはまず期待できないので、確実ではないのですが、フリーソフトに頼るしかありません。次のリンク先のようなソフトを入れてみて、温度変化をチェックしてみれば真相が解る可能性があります。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/ 最も注目すべきはCPU温度で、70度あたりまで上がっているようだと確実にこれが原因です。即刻入院させて冷却機構の修理かメンテナンスが必要になります。
お礼
CPU温度を計測してみた結果ですが、特に何もしていない状態で47℃前後、ゲーム起動時で56℃前後でした。 デスクトップPCと比べるとかなり高い数字になっていますが、ノートだとこんなものなのでしょうか… 最初に書いたPCが妙に重くなる状態でもCPU温度を計測してみたかったのですが メーカーからPCが返ってきて色々負荷をかけてみても、どうにも症状が出なくなってしまいまして 高パフォーマンス設定だからといって特に重くなる事もなく、ゲームもサクサク動く状態になっていました。 メーカーでの検査時にCPU回りもきれいに掃除されて、廃熱効率が若干改善されたのかもしれません。 現状、症状の再現性がない為、しばらく様子をみてみようと思います。 回答の受付も一両日中には締め切らせていただくつもりです。 症状が再発した際にはこちらで頂いたアドバイスを元に試行錯誤してみます。 親切なアドバイス、感謝いたします。
補足
アドバイスありがとうございます。 現在、問題のPCはまだメーカー側から返ってきておらず、早ければ明日の夜には戻ってくるそうなので その後で温度計測を試してみようと思います。 計測が終わりましたら改めて報告させていただきます。 早々に返事をくださったのに、こちらの対応が遅くなり申し訳ありません。
- kkirokun
- ベストアンサー率33% (11/33)
どういうゲームをしているのかわかりませんが・・・・ 基本的にそのPCだと高スペックが必要とされるオンラインゲームなどは快適にはできないと思います(最新のFPSやMMO等)。 最低でもグラフィックボードが必要ですね。 しかし依然はできていたということなので比較的軽いゲームだったのかな? ・再セットアップにしても戻らないですかね? ・どう時に起動しているものはないですかね?(アンチウイルスソフト等も原因になることもあります) ・そのゲームがアップデートされてより高いスペックが必要になることもあります。 ・URLを見るとそのPCはノートパソコンですよね。熱も心配です。ノートPCは熱によるマザーボードの劣化も早いのでCPUがへたっている可能性もあります。 とりあえずどういうゲームなのかわからないと答えにくいですねが、よくあるのはこのへんだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 やっているゲームはラグナロクオンラインというオンラインゲームです。 アップデートにより必要スペックが上がった可能性も考えたのですが、ゲームを起動していない状態で ベンチマークの数字が高パフォーマンス時だけ低下するのが気になりまして…(特にメモリ) 最初はカスペルスキー2010を使っていましたが、リカバリー後はまだ入れていません。 ベンチマークの結果はOSリカバリー後に各種ドライバ、WindowsUpdate、VistaSP2のみを適用した状態での計測をしました。 (リカバリー後にゲームの起動テストもしましたがやはり重く、その後さらにリカバリーしなおしてのベンチマークの結果です) メーカー側での検査で異常がないとは言われましたが、検査には引っかからないレベルでの熱などによる劣化が原因なのでしょうか…
お礼
回答ありがとうございます。 実はメーカーからのPC返却後、上で挙げた症状が出なくなっていまして、しばらく様子をみてみようと思います。 折角アドバイスを頂いたので、こちらの方法も負荷軽減の為にも、ありがたく試してみます。 メーカーからの返却後の、症状の再現性のない状態ですが確認できた部分だけ記述しておきます。 (1)PC起動時の使用量750MB程度、ゲーム起動時で1150MB程度 (2)こちらの設定の方は100%になっていました (3)~(5)はまだ試していないのですが、負荷軽減の為これからやっていこうと思います。 お心遣いありがとうございました。