銀行の窓口で振込みをした際に振込証明書
銀行の窓口で振込みをした際に振込証明書のようなものは貰えないのでしょうか?
先日、三井住友銀行の窓口で振込みをしました。
窓口で渡された銀行所定の用紙「振込受付書」に払込先と金額を書いたので、この控えだけはあります。
この手書きの控えが振込みした証明書てきなものになるのでしょうか?
出納印と書かれている日付印みたいなハンコは押してあります。
建物代金の振り込みで、住宅ローンの本審査の際に振込した証明書が必要とのことです。
なのでローンの銀行に聞けば良いのですが、
のちのち(離婚とか・・・)に建物を購入した際に、私が支払った額がいくらになるのかきちんと証明できるものなのかどうかも合わせて知りたいので質問させて頂きました。
(建物は共有名義にし持ち分も相当にする予定です)
自分名義の三井住友銀行の口座から直接出金(振込)したのですが、この控えには(当然ですが)私の口座から出金したと記載はありません。
出金した証明となるものは通帳だけになりそうですが、これも通帳には「現金」としか記載がないので振り込みしたかどうか、まして振込先がどこかなんてわかりません。
他に何か証明できるようなものがあるようならば、併せて教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
お礼
スウィングサービスというのですね。 ありがとうございました。 郵貯銀行でもスウィングサービスありそうなので 確認します。助かりました。