• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚(2)年目の兼業主婦です。)

結婚2年目の兼業主婦が結婚式を挙げたくなかったワケとは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚2年目の兼業主婦が結婚式を挙げたくなかった理由とは?ご意見を募集!
  • 結婚式の必要性に疑問を持つ兼業主婦。なぜ式を挙げたくないのか?
  • 実際に結婚式を挙げずに結婚生活を送ることについての意見を募集します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は結婚式はやったほうが良いと思います。 たぶん、当事者としての今現在の状況であれば必要ないと感じることは あると思います。 私も昔はそう考えておりました。 でも、自分が結婚する時に思ったことは、「結婚式って自分達の為にするものでは ないんだな」と言う事でした。 新婦と一緒にウェディングロード歩くということはお父さんにとっての最高の親孝行 だと思います。 今しかできないことはできるうちにやっておかないと、後からどんなに後悔してもやる ことはできませんし、一生を添い遂げる相手を自分の家族親戚に一番良く見える場面で 紹介するという場でもありますし。 質問者さんが頑なに結婚式をしたくないという理由もそんなに見あたらないと思うのですが そんなにやりたくない理由って何でしょう? 確かに若干面倒くさいですけど良いもんでしたよ。 結婚式。

noname#109206
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに自分達の為にと言うよりお披露目会的なことも含まれてますよね。 式をしたくない理由はやはり親戚が少ないのと、家の親がしなくていい派だったので…。 それに旦那のご家族はオタカイ感じで、家の親が惨めな思いをするんじゃないかなぁと言うのが理由です。 正直、義母が何でも口を挟まれるので嫌な部分もあります。

noname#109206
質問者

補足

皆様。 たくさんの回答ありがとうございましたm(__)m とても参考になりました! 最初に回答を頂いたかたにベストアンサーをつけさせていただきます。 本当に感謝してます。

その他の回答 (9)

noname#183560
noname#183560
回答No.10

私も結婚式はしたくない派、主人がしたい派でした。 「けじめだから」「みんなやるから」等々色々説得されましたが どうもぴんとこなくて、家族は特別なかがいいわけではないですし、 仕事も忙しくて面倒だ。位に思っていました。 でもこの先の事を考えると皆がやっているものはとりあえず こなしておいたほうがいい。主人の面子を保っておけば 何かのときにだしにできるかも。と思い 「私はやりたくないけど、あなたがやりたいと言うからやる。 将来何か迷惑をかけることもあるかもしれないから 一つ貸しだよ。」と宣言して。そして打ち合わせ等もまったくやる気は ありませんでした。正直テーブルクロスの色とか招待状の種類なんか 別に選ばせてくれなくても勝手に決めてくれればいいのに。と 思っていました。あまりのやる気の無さに担当の方と 主人が困っていたのを覚えています。 やってみての感想ですが、すごくよかったです。 賛辞の嵐で、あんなにいい思いをするのは多分一生に一回だと思います。 やり直せるのなら段取りの段階からこだわってやりなおしたいくらいです。 実家同士、私と主人のその当時の居住地等々すべてが離れていましたし、 親戚も圧倒的に私側が少なかったのですが、色々なあり方があって いいと思いますので、親戚や招待客の数のことはそんなに気にされなくても いいとおもいますよ。 結婚式、やってもやらなくてもどちらでも今の世の中いいと思いますが、 あっという間の出来事ですし、終わればいい記憶になるかもしれませんよ。 私のようにやる気の無い花嫁もおすすめです。やる気がなかったので ほとんど主人が手配してくれましたから。

noname#109206
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご主人の面子を保つ為に式を挙げられたんですね! あたしは旦那と旦那の両親の面子を潰しすぎてますね。 嫌だと思ってもなんだかんだですぐに終わっちゃいますよね!

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.9

私は 式くらいは小ぢんまりして、披露宴はしたくないって 考えでした。夫もです。 でも、二人の意に反して物凄い盛大な式、披露宴になってしまいました。 主人の家は旧家ですが 次男だったし いいかなって思って 新婚旅行兼ねて二人で式を挙げてくる、みたいなことを言ったら 大変なことに。。。 あの夫の親、身内の意向に徹底的に逆らうほどの 意欲もなく なすがまま・・のように派手な結婚式でしたが やってみたら それなりに楽しかったし やっぱり一生に一度の ことだから今は良かったと思ってますよ。 ちなみに 私の家も親戚は少なく、夫側は物凄くたくさんでしたが 別に惨めなんて思いませんでしたよ。 双方の親類が集まるなんて そのときだけですしね。 それに 他の方も仰ってますが結婚は二人だけのものじゃないですから。 私は 子供たちが結婚するときは 派手じゃなくてもいいから ケジメとしてきちんと式は挙げてもらいたいですね。

noname#109206
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚は二人だけの問題じゃないですね。 嫁に行ったのなら相手の家庭に合わせていかないとダメですよね…。

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.8

20代女です。 しなくていい、したくない派でしたがやりました。 できるだけシンプル(神社→食事会)、ミニマム(3親等内の近い親族のみ)、リーズナブル(こまごました支出含めて総額90万円くらい)に行ったので思ったより負担は少なかったです。 メリットは、 ・親戚挨拶が一度で済んだこと ・両親と祖母が喜んでいたこと でした。 やらなくてもいいし、 余計な自己満足的“感動”演出をしたり、微妙な仲の人を義理で招待したりするくらいなら やっぱりやりたくない派ですね。 旦那様との妥協点がみつかるとよいですね。

noname#109206
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那との妥協点はたぶん無いと思います。 半分以上が親のいいなりなんで…。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.7

既婚、二児の母です。 私も、主人と結婚する際、「結婚式はしたくない」というタイプでした。 お金もかかりますし、段取りもめんどくさいし、何だか恥ずかしいし・・・。 当初、両親も主人も、「お前がしたくないなら、べつにしなくていいよ。」と理解を示してくれていたのですが、結婚が決まってから、両親とよく顔を合わして話をするようになった主人が、ある日「お前のお父さんとお母さんは、やっぱり、お前の結婚式を見たいんじゃないかな??」と言い出しました。 正直、私自身も、結婚が決まってから両親や数少ない親戚と向き合っていると、両親のいろんな想いを知り、「ここまで私のことを愛して、思ってくれる両親のためにきちんと式を挙げて、きちっと公にお披露目すべきではないか・・?」と思い始めていたのです。 最終的に、お互いの親戚だけのこじんまりとした式を挙げ、食事会を開きました。 私の感想として・・・式をして、本当に良かったです^^ 私は、「結婚式はしたくない」と自分の気持ちや考えばかりを考えて当初は主張していましたが、結婚式って、主役は花嫁、花婿ですが、二人のためのものではないと感じました。 主役の二人をここまで見守り、愛してくれた方々に、主役の二人が感謝の気持ちをきちんと伝え、「今後もよろしくお願いします」と自立した二人の第一歩として踏み出す場なんだと思います。 実際、私の数少ない親戚は、「こんな温かい式は初めてだ。」「ほんとうによかった。おめでとう。」「こんなすばらしい式をしてくれてありがとう。」と言って喜んで下さいました。 そんな言葉をかけられると、私もすごく嬉しかったです。 そして、子供を持った今、親の気持ちが良く分かります。 命がけで産み、必死に自分の全てをかけて育てているわが子・・・結婚という大きな決断をして家庭を持つという本当の意味の自立をするときには、やはり、どんなに小さくてもいいので式をして、その一歩を踏み出すときを親として見たいと感じます。 息子でも娘でも・・・。

noname#109206
質問者

お礼

ありがとうございます。 素敵な旦那様ですね! あたしもそうな風に言われたら気持ちも変わったかもしれません…。 親が親がって言われると正直いやになります。 しなきゃいけないのは分かってるつもりなんですが、こっちの気持ちを全く考えてくれないのは嫌ですね。 自分勝手なことばかり言ってるのは分かっているんですけどね。

  • 954104kz
  • ベストアンサー率13% (19/136)
回答No.6

私はした派ですし、した方がいいと思います。 すっごい結婚式にこだわりがあったわけではないですが、やってみると思ってた以上にいい思い出になりますし、なによりけじめがつけれた気がします。 うちは主人の方が親戚がすごく少なかったのですが、ちゃんとやりましたよ。友人もあわせれば特に人数が違うなんて気にならないですし・・・ あとやってよかった理由は、会社の方とかにいちいち挨拶をしにいかなくても、結婚式という場でお披露目ができるという面ですね。もちろん初めてお会いする主人の会社の方もいらっしゃいましたけど、そこで私の顔を覚えてもらえますし、大勢の方に祝ってもらってあー幸せにならなきゃなーっていう決意もあらたにできましたよ。 いろいろな事情もあると思いますし、嫌な人もいると思いますけど、何より親にもドレス姿を見せれた事も良かったのかなーって思います。そんなに嫌なものじゃないですよ。一生に一度ですし。20年後にやっぱり・・と思っても見た目が違いますし、ドレスなんてなかなか着れないので、私はやってよかったなーって思います。 楽しいですよ!

noname#109206
質問者

お礼

ありがとうございます。 ケジメですかぁ。そうですよね。 式を挙げた人達にも良く言われました。 ドレスを着ると気分も変わるとか。 楽しく思えればいいんですけど…

回答No.5

私も女性ですが、結婚式はしませんでした。 絶っっっ対にしたくない!!派だったので(笑) 理由としては、見せ物になるのが嫌、というのが一番です。 後は質問者様と同じ、親戚の人数の差もありました。 私の方は、全員がフルに集まっても父の弟家族・母の姉の計5人ですが (母の姉も遠方だし足が悪いので、参加できるかどうか…) 旦那の方は、いとこだけで20人もいます。 それに加えて私は、友達が極端に少ないというのも理由の1つかな(笑) ただ、その多い親戚に「結婚しました」の挨拶をするのが面倒なので 披露宴だけでもする、という人もいるそうですね。 ウチの場合は、半年以内に 旦那の父方・旦那の母方のいとこの結婚式が続いたので 便乗して、その場で親戚に報告しましたが(笑) 自分の親戚には年賀状で報告です。 結婚報告のはがきも出しませんでしたので。 質問者様のご主人様は何と言っているのでしょうか? もちろん「家同士の結婚」という考えもまだ残っていますが 本人同士の意思も大事だと思います。 嫌なのに無理矢理やって、そのせいで喧嘩…なんて 目も当てられませんものね。 ウチの場合は、旦那も同じ考えだったこと 結婚前から、結婚式はしたくないと言い続けていたこと どちらの両親も同意してくれたこと など、全てがたまたま上手くいきましたが もし私も旦那の親からしろ!と言われても 質問者様と同じように、頑に拒否すると思います。 嫌なものは絶対に嫌ですもんねぇ…。 私も結婚式をしなかったからかもしれませんが 私はしなくて良いと思います。 これを逆に利用して「無駄遣いしない良い嫁です」アピールを してみてはどうでしょうか?

noname#109206
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ意見の方がいて嬉しいです! 結婚した相手の家系にもよるんでしょうかね。 旦那は親が式を挙げろ!と言うので、しよう!とずっと言われてます。それをあたしが頑なに拒否している感じです。 親のメンツを潰されたと言われてしまいました。 家の親と旦那の親の意見が一致することはI%もないですね…

  • purumin9
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.4

入籍して2年後に挙式しました。女性です。 私は、親族の顔合わせの機会を他に持つなら、挙式してもしなくてもいいと思います。 ただ、それすらないなら…した方がいいかな。 私は入籍して2年後に主人の実家で不幸があり、葬儀に私の父を連れて参列しました。 私は向こうの親戚と面識がありましたが、父はほとんど初対面。 やっぱり、向こうの親族と自分の親の初対面が葬式って、、、よくないものですよ。 縁起のいい結婚式で対面するのが断然いいです。

noname#109206
質問者

お礼

ありがとうございます。 式をされている方のが多いですね。 顔合わせの機会は全くないですね。 難しいですね。

noname#134209
noname#134209
回答No.3

私もしてませんよ。私も主さんのようにしなくていい派でしたので。旦那もしたくなかったのでしなかったです。旦那の母親はしたら?と言ってましたが私には父親いないしヴァージンロードも歩けないし恥ずかしいからいいや。と。とりあえず写真は撮りましたけど。あと新婚旅行は金をかけましたよ。式してないから幸せじゃないとは決まってないし。式なんて独身の人に見せつけるみたいな感じでイヤだし。うちの義妹みたいに二回も披露宴するバカよりはいいと思います。金の無駄ですよ。 要は二人がしなくていいならしなくていいんです。こないだ親戚に会いましたが結婚したんだね~ぐらいで終わりましたよ。親戚なんか葬式とかイベントがないとなかなか会わないからね。

noname#109206
質問者

お礼

ありがとうございます。式はされてないんですね! 旦那様も意見が一致してるならいいですよね! あたしは旦那が挙げたい派でした…。 今は式を挙げない人もたくさんいらっしゃいますよね。 お義母様もひっこく言われない方なんですね! 羨ましいです!

  • nyacotty
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.2

 頑なさは少々、脇に置いたほうが良くないですか?  結婚生活だけでなく、人とコミュニケーションを旨く培ううえでは「頑な」な事はよけいなイザコザを起こしかねませんけど・・・。  様々な価値観が世の中にあるところで、縁あって価値観の違う男性とめぐり合い 結婚にいたるのですよ。  折り合いをつけて差し上げてくださいな。  あまり我を通しすぎると生き辛いですよ。  私は「式をシタクナイ」派でしたが、夫の両親の心情を考えて写真だけは撮影しましたね(結婚後2~3年)。  式もしない。披露宴もしない。食事会すらしませんでした。  でもね、やはり「相手の気持ちを思いやる」と そのままではさすがにイカンと思ったのですよ。  婚家の母は写真撮影の日には写真館にきましたが、撮影中の私を見ながらウルウル泣いてましたよ。  後日、披露宴をしたら呼んだであろう親族に写真を見せびらかし(?)に行ったようです(爆笑)。  せめて写真くらいは撮影なさったらいかがですか?  それだけでも「こちらの気持ちを汲んでくれた」と喜んでくれるとおもいますよ。  歩み寄りな考えもおもちになるのが良いと思います。

noname#109206
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手の気持ちを全くかんがえていませんでした。 やはり自分の親がお互い大切じゃないですか? だから親が言うならとずっと思っていました…。 結婚したら相手のご家族に合わせていかないとダメですよね。 あたしにはそれが出来なくて旦那の両親に嫌われています。 歩みよることですね。

関連するQ&A