- ベストアンサー
性そのものに興味が無いって・・・
- 22歳大学生の男です。性行為がずっと汚らわしい物に感じてしまうため、お金を払ったり妊娠中絶したりと問題を引き起こしています。
- 性行為なんて子供が欲しい時にするものだと考えていて、周囲からは冷めていると言われます。自分が普通でないことに気づき、掴みネタとして喋ることに慣れてしまいました。
- 自慰もしたことがなく、気持ちが良いと思ったことがありません。女性と付き合っても性行為をしないと別れると言われ、お酒で凌いでいます。克服方法や女性への引かれ方についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんと同世代の愚息が一人おり、今は親元を離れて学生生活を送っています。 >22歳大学生の男です。性行為が何かずっと汚らわしい物に感じてしまうんです。 まず、男性の性欲や性行動の基本性格にしろ、それに対する価値意識にしろ、各自が生まれてから成人するまでに過ごした家庭環境をはじめとする性的環境の影響下で形成され、規定されたはずとお考えいただけませんか。 ですから、ここは「色々な問題を引き起こす元凶」といった、ある意味一面的なセックス観や否定的な価値観(思い込み、偏見等)を持つに至った原因・理由が必ずあるはずと考え、まずは幼少期の家庭環境、特にご両親との親子関係、受けた性的躾、家庭教育等について、あるいは幼少期にどのような性的経験をしてきたかについて、できるだけ虚心坦懐に振り返ってみられませんか。 こういうセルフカウンセリングによって、ある程度は現在持つに至った性意識やセックス観の原型なり、源泉なりが解明されるはずですから。 >女の人がフェロモンを吸うと妊娠すると本気で考えていたのですが(苦笑) 私も小学生時代は同様でして、祖父が「タネを付けてくる」と言って、飼っていたヤギを隣部落に連れて行ったときも、それから数ヶ月後に2匹の子ヤギが産まれたときも、突然ヤギが乳を出すようになり、栄養不良の私が飲まされたときも、どんなタネや仕掛のせいでそうなったか?などと不思議に思ったことは一度もありませんでした。 >親父の部屋に入るとAVを見ていて、気持ち悪くて吐いてしまいました。 ちょっと気になったのは、もし性・セックスに対して肯定的・否定的のいずれかの価値判断をすることもなく、そもそも興味・関心の対象外だというなら、いわゆるAセクシャルというケースも考えられますが、質問者さんの場合、そうではなく、もっぱら「否定的」な感情、嫌悪感しか湧いてこないという点です。 となると、やはり質問者さんをしてこう感じさせずにはおかない何らかの原因が過去にあるはずで、それがいわゆる性嫌悪症という形を取るに至ったと臆測されます。 なお、人間の性意識、たとえば性に対する羞恥心や罪意識にしろ、セックスは愛情確認やコミュニケーションのための行為だといったセックス観にしろ、こうしたあまりにも人間的、恣意的な解釈の原点にあるのは、実は人間だけがセックスとは女性が妊娠する側の性であると知っているという事実、そのため男性の性欲や性行動に厳しい法的、社会的、道徳的な種々の性的規制を課してきたという事実だと考えられます。 >もう22にもなって人間としてこれは直さなくては駄目だと思っているのですが、どうすれば克服出来るのでしょうか? 私は素人にすぎませんので、確たることはとても申せませんが、まずはセルフカウンセリングを試み、自分の性欲史を振り返ってみるようお勧めいたします。 その上で、たとえどんなにご自分の性嫌悪感が生理的であるかに思われても、それは所詮環境からの影響による刷り込み、思い込み、偏見に過ぎないという事実を自分自身によく言い聞かせて上げることです。 以上を試みたものの、なお自力では「克服」が困難だと感じたなら、やはり専門家によるカウンセリングをお考えになった方がよろしいかもしれません。
その他の回答 (2)
対策としては#1の方の意見に賛成です。 申し訳ないですが普通ではないですし、ご自分を含め素人が治せるものではないと思います。 またそのままの状態で仮に恋人ができても、女性の側は不満を抱くか頭を抱えてしまうでしょうね。 これを書いても無駄かも知れませんが。 確かにセックスは生殖行為です。 でも人間は高等生物ですから、生殖行為たるセックスを愛情表現の一手段として応用することができます。 そこが動物(ケモノ)と人間の違いの一つとも言えます。 だから然るべき年齢の男女交際(および結婚生活)でセックスがないという事実は、相手方にとって不満や悩みにしかならないのです。それでは交際(結婚)そのものがうまくいかないでしょう。 早急な対策・治療を勧めます。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
素人では解決できないような問題だと思います。 精神科も含めて専門家に対応してもらった方がいいと思います。