締切済み 携帯サイトで、本名や住所を登録しなければ登録されたとみなされないので、 2010/04/10 09:41 携帯サイトで、本名や住所を登録しなければ登録されたとみなされないので、お金を請求できないというのは本当ですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 n_kamyi ベストアンサー率26% (1825/6764) 2010/04/10 10:25 回答No.2 本当ではありません。 契約上の手続きに問題がなければ、請求は可能です。 電子取引法にて詳しく規定されていますので、確認を。 http://www.moj.go.jp/MINJI/press_000300-1.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#117169 2010/04/10 10:22 回答No.1 微妙に違うな。 本名や住所を登録しなかったら利用者が特定できないから請求ができないだけ。 まぁそれら本来必要な情報を登録しもしないのに利用できちゃうところは詐欺サイトだけだけど。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 出会い系サイトに住所や本名を伝えて登録してしまった。 (1)出会い系サイトは過去に利用したことはありません。 (2)最近になってあるサイトに登録したのですが、このサイトは住所・本名を登録して郵送にてパスワードを送ってくるシステムです。 (3)サイト内に登録されている女性は「性的関係を求める女性」が多く登録されていますが、まだ全く利用していません。 (4)出会い系サイトに関する事故やトラブルなどが多いことも知っています。登録者のアドレスや名前などが売買されているということも最近、知りました。 (5)登録してから反省しているのですが、信用できるサイトであるかどうかを見極める方法はないものでしょうか。 (6)「退会して使わなければいい。」とも思いますが、私の本音は純粋にいい人と出会ってうまくいけば生涯を共にできる人がほしいと思っています。 無料レポートは、どのサイトのものでも住所と本名は必須なのでしょうか? 無料レポートは、どのサイトのものでも住所と本名は必須なのでしょうか? 誰でも気軽に見えるところに住所と、本名を登録したくないので、それ以外で登録できるサイトがあれば知りたいです。 まず、まぐぞうに無料レポートの申請をし、不採用の不明点を質問したところ、特定電子法に基づき、住所と本名がメルマガ内に記載されていないと、許可できないと言われました。 今の時代に住所と本名がネット上に出回るのは恐ろしく、気軽にのせる気分にはなれません。 登録するだけなら良いのですが、誰でも観覧できるってなると、知り合いにもいつかばれますでしょうし、いい事はないかと思います。 そこで質問なのですが、どのサイトの無料レポートでも、住所と名前は必須なのでしょうか? また、みんなが見れるようなところではなく、誰にも見られないサイト内だけで登録するだけでいいようなサイトがあれば、知りたいです。 お忙しい中申し訳ありませんが、解答よろしくお願いします。 出会い系サイト 本名で勝手に登録されています 以前から【サファイア】と【ツインハート】というサイトからPCアドレスにメールがくるようになりました。 もちろん自分で登録した覚えはありません。 しかも、今日届いたメールは、【サファイア】からのメールには私の苗字、【ツインハート】からのメールには下の名前、どちらも本名で「○○さんへ」と書かれてありました。 出会い系サイトなどは利用したことがありません。 アドレスや名前や住所などが、漏れたり売買されているということは知っています。 誰かのいたずらとかも考えられるんでしょうか? 本名まで使われて気持ち悪いです。 なぜ勝手に本名で登録されたのかを調べる方法はないでしょうか? 悪質サイトですと、退会処理もされないどころか、新たに違うサイトに登録されてしまう可能性もあると書かれてありましたし・・・ どうしたらいいんでしょうか? アドバイスをお願いいたします。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム アフィリエイト登録 本名? アフィリエイトをはじめようと思っているんですが、新規にASPに登録しようとすると、住所とか名前とか振込先の口座番号とか入力しなければなりません。 通常のアフィリエイトでなく、アダルトアフィリエイトのため、住所や本名がバレるのが怖いなぁとためらってしまいます。 皆さんはアダルトアフィリエイトであっても本名で登録されているんでしょうか?何かトラブルに巻き込まれたり(勤務先にバレる等)する可能性はないでしょうか? ご回答をお願いします・・・ 名前や住所は真面目に登録するんですか? 無料のホームページスペースを借りる時には名前や住所を登録しないと駄目ですか? みなさんはちゃんと本名や現住所を登録してるものなのでしょうか?? あと、私はホットメールしかもっていないので、これは真面目に登録してませんが、 ヤフーとかに登録するときはちゃんと真面目に本名や現住所を登録するものなのでしょうか? ウインドウズ8 本名で登録? 昨年の暮れ、新しく東芝のPCを購入しました。ウインドウズ8です。 東芝に製品登録したのですが、その際本名(住所・生年月日も本物)で登録しました。 今になってみると本名で登録してよかったんだろうかとちょっと不安になっています。 普通、製品登録は本名でするものなのでしょうか? 偽名でも構わないとしたらどういう手続きをしたらいいのでしょうか。 それとIE10ですがスパイボットとかスパイウェア対策ソフトを入れた方がいいのでしょうか。 質問が幾つかにわたって仕舞いましたが教えて頂けたら有難いです。 ケータイで有害サイトに誤登録してしまいました\\\ ケータイで有害サイトに誤登録してしまいました\\\。 興味本位で有害サイトをまわっていました。それがそもそもいけなかったのですね\\\。 自分では年齢確認のところしか選択していなかったのですが、いきなり「登録ありがとうございます」という画面になり、ケータイの機種やIPまで表示されて、気づかないうちに登録してしまったのでしょうか\\\? 3日以内に10万円払わないと請求金額が15万円になるとなっていて、銀行の指定もされています。もちろんそんな大金払えないし、そもそも本当に登録してしまったのかすら分かりません。 こういう情報には疎くて、これがワンクリック詐欺なのか判断がつきません。 私はどうしたらよいのでしょうか?親にはこんなこと相談できないので、これからどうなるのか心配でたまりません\\\。 うっかり本名で登録してしまったけど消したいです うっかり本名で登録してしまったけど消したいです Ribbon Networkという無料レンタルサーバーの登録画面の Homepage Titleにうっかり本名を打ち込んで登録してしまった所、 yahuuやGoogieなどに自分の名前を入れて検索すると登録したサイトが出てきて 登録した情報の一部が見れるようになってしまっています しかも利用規約の所を見ても退会は出来ませんと書いてあります。 家族や学校の人に見られては本当に困るので何とかしたいです。 悪質携帯サイト よろしくお願いします。 インターネットサイト『mixi』で知り合った女の子に 「普段はこのサイトを使っているから」とweeklyというサイトに誘われました。どういったものかは判らなかったのですが、携帯電話で空メールを送ってみると指定アドレスが返ってきました。クリックしてみると、いきなり登録画面になりました。私は『mixi』のようなサイトだろうと早合点してしまい登録してしまいました。 すると出会い系のようなトップページになり、ページの頭には~~ptと書かれていて、なぜポイント制なんだろうと不思議でした。少し怪しんで2、3ページ見てすぐ利用規約を読みました。すると、写真が開かれるたびに5千円ほどかかり、退会するのに29800円かかり、登録後すぐに退会される方は手続き上後回しにする場合がある、といったような内容が書かれていました。 すぐに悪質サイトだと判ったので退会しようと思ったのですが、お金がかかる上、余計に費用を請求されそうな気がしたのでそのままほっとくようにしました。 気がかりな点は、登録の際に携帯のアドレス、携帯電話番号、住所(何県何市まで、入力方法は郵便番号だったので少し不安)を記入してしまったことです。名前はニックネームだったので本名の下の名前をひらがなで記入しました。 登録画面には特に料金の発生があるような記述はなかったです。しかし利用規約は開けられるようになってたと思うので、しっかり見なかったのを本当に悔やんでいます。 一応すぐに生活消費センターに連絡したら、「何もせず連絡も一切取らないように」と言われたました。 それから三日程して入金催促メールが来るようになったので、メールは指定着信拒否、電話は電話帳以外着信拒否にしています。 現況に近い質問もあったのですが、自分の場合は住所を少し記入してしまっているので直接家まで来られないか不安です。またほっといているので請求金額が跳ね上がったりして後から大変なことにならないか心配です。 対策は今のままでよいのか? 携帯電話番号は変えなくて大丈夫なのか? 携帯電話の契約自体を変えた方がいいのか? 着信さえ拒否していれば大丈夫なのか? など不安でたまりません。 今の状況に戸惑っているため、うまく伝えられているか判りませんが、回答よろしくお願いします。 いろいろなサイトに登録してしまった(携帯で) 知らないサイトにいろいろと登録してしまいました。「無料会員登録」というので気軽に登録してしまいました。そして、その後、気づいたのが、「18歳未満利用禁止」という事でした。そうしたら、いろいろと請求が来ました。「強制執行」という言葉や、「160.000\を明日までに払ってください」という事なども・・・。もちろん、住所や、メールアドレス、氏名も書いてしまいました。どうすれば宜しいでしょうか・・・。 携帯サイトで登録したら、・・・どうすればいいのかわかりません。 今日のことなのですが、弟(中学3年生)が自分の携帯電話から出会いサイトみたいなサイトに登録してしまいました。 正確にはHな画像を見るサイトらしいのですが… 利用金額を確かめずに登録したらしいのです。 本人の話によれば、登録をした後の画面で、 『一月の使用量は18、000円である。5日以内に指定の口座に振り込んでください。5日を過ぎた場合、延滞料金として36,00円を請求書にて請求します。』 と、出てきたそうです。 明らかに違法な感じがするので、怖くてどうしたらいいのか分からずにいます。 仮にお金を振り込んだとしても、解約してくれるとは限らないと思うのです。(最近そういう悪質サイトがあると聞いたので…) ところが、父親は『とりあえず払い込めば何とかなるだろう。』などと言っています。 一体どういう対処法を取ったらいいのでしょうか。 ちなみに、そのサイトには連絡方法として『問い合わせ』という欄があるのみで、他には会社名も連絡先なども書いてありません。 お願いします。 携帯でサイトをクリックすると、個人情報(携帯電話の番号や住所)などって 携帯でサイトをクリックすると、個人情報(携帯電話の番号や住所)などって、相手にわかるものなのですか? 絵文字サイトに貼ってあったアダルトサイトを間違ってクリックしてしまい、心配で、ここに質問したら、「請求が来たら支払いして下さい」と回答して下さったのですが…。 登録もしてないし、料金もわからないし…。 あのようなサイトからの請求って、どうやって個人情報を知るんでしょうか? やっぱりクリックすると、電話番号や住所がわかってしまうのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 付き合ってる恋人の本名や住所を知らない人も多いのでしょうか? いろんなサイトで恋愛相談を読んでいますと、彼の本名を知らないとか住所が分からないということが時々書かれているのですが、これって普通ですか?私は違和感を持つのですが、出会い系とかナンパで知り合ったカップルなのでしょうか?他に合コンで知り合った仲なら、本名・住所は知ってるのが普通でしょうか? 助けてください。アダルトサイトに登録したかも。 ついさっき,携帯で遊び半分で(サンプル)と書かれてある動画を押して,(クリック)という所を押したら,登録完了となって よく見たらアダルトサイトで9万ぐらいの請求となっていました。その時 同時に携帯がバイブレータして 恐くてすぐ携帯を閉じました。電話番号とか住所,メールアドレスの登録はしてはいないのですが…まだ,なにも変化はありませんが明日になるのが恐くてしかたありません…やっぱり請求はくるでしょうか?助けて下さい!!!!! facebooの登録は本名ですべきでしょうか? facebooの登録を考えています。 ゆくゆくは、ビジネスで使えればと思っているのですが、 本名で登録するメリット・デメリットを教えてもらえませんでしょうか? また、ビジネスで利用するのに参考になるサイトがあれば、あわせてお願いします。 携帯サイトの入会登録 携帯サイトに入会登録している場合、サイト登録の退会しないまま、その携帯電話を解約したらどうなるのでしょうか。何らかの形で請求されるのでしょうか。自動的に退会になるのでしょうか。 サイト管理人の本名と住所 現在、ファンサイトを運営しているのですが、ある方から、そのアーチストの限定CDがあるので管理人の方に郵送したい、との申し出を受けました。 ありがたい申し出なのですが、アクセス数が多く、ファンの間でも広く知られているサイトゆえ、管理人としての自分の本名、住所を、相手方に安易に教えてしまうのには抵抗があります。 一般に、アクセス数の多いサイトの管理人の方々は、郵便物をやりとりされる場合、どのように対処されているのでしょうか? 自分の住所沢山登録してしまった・・・ 少し前まで(4年前くらいから・・・??)ポイントサイトにはまってて、資料請求や会員登録を沢山沢山馬鹿みたいにやってました。 それで善悪を知らなかったそのころまだ幼き私は、全部本当の住所を入力していました。 情報漏れや情報流出ってあるじゃないですか・・・ 大丈夫でしょうかね・・・・??汗。 いまだにたまに資料請求してたのが来たりします。 それと、どっかのしらないような化粧品サンプルをもらったりなんだり・・・・。。 もし、自分の住所や情報が流出してたらどうなってしまうでしょうか・・・?? 有害携帯サイトに登録してしまいました・・ 目を離しているスキに 子供が携帯から有害サイトに侵入 登録をしてしまいました・・ その登録完了画面には ・月額料金 ・請求に関して 等の項目が記載されていました。 cookie、キャッシュ、認証情報等は全て削除し キャリアにも請求が来ていないか都度確認しますが 他 注意すべき点はありますか? 番号を変える、アドレスを変える、そもそもの携帯を変更してしまう 等でしょうか・・ 正直困ってます・・教えてください! 文通をするためにサイトの子に住所をおしえてしまった。 あるサイトで熊本県住みの同じグループが好きな女の子と 文通交換をはじめました。 (あたしは関西住みです。) あたしから送ったんですが、4か月返ってこなくて この間ついにメールをしました。 「文通をやめたいです」 そしたら返信が返ってきました。 「わかった!でもメールはできる?」 あたしはいいよといって念のため パソコンのメルアド(yahoo)のを教えました。 そして携帯のメルアドを変えて、携帯を解約したから データを消してといいました。 これでけしてくれているでしょうか? この子に教えた時点で加給請求などはきていないので この子は安全だと思います。 でもひとつ問題が・・・ 間違えてその子の写真を消してしまいました↓ データも・・・ その子は自分の携帯をもってなくて お母さんの携帯でやってるらしいのですが・・・ これは間違いないです。 メルアドに1972と書いてありました。 今残ってる情報は その子の住所と メルアドと携帯番号だけで 向こうはあたしの住所と携帯番号とyahooのアドレスと もしかしたら写真をデータフォルダに保存しているかもしれないのと あたしの手紙と本名の署名です。 もしその子のお父さんが借金をして やくざに・・・ その請求書をあたしに肩代わりされたりしないでしょうか? すみません。変なこと言って・・・ それが心配で、 住所を消してといったのですが 「わかった!消すね♪」と 返ってきたのですが・・・ 消してくれるかも・・・わかりません。 ちなみに手紙を返せなかったのは 受験だったそうで・・・ そのあとにお母さんの携帯でそのサイトを するのはやばいからやめたと言っていて、 大丈夫でしょうか? 住所を教えたのを家族に言うと 縁を切られるかもしれないのでいえません。 あたしはまだ中学生でその時は何も 考えていなくて、ほんとに後悔してます。 家族が家に帰ったら殺されてるなんてことないですよね? わざわざ家まできて殺すなんてことないですよね? ほんと面倒なことしてすみません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など