• 締切済み

HDDを修理

HDDがなんらかの原因で故障した場合、 自分で同型機の中古を買ってきて、 プラッタを良品の方に組み込んで起動できるでしょうか? どなたかやってみた方はいらっしゃいますか? 業者に頼むと数十万するので頼めません。

みんなの回答

noname#142909
noname#142909
回答No.6

最悪データがなくなるの覚悟で自分でやってみたら それほど必要な物ではないでしょ

qwerot
質問者

お礼

覚悟しました。。。 ありがとうございます。

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.5

分解組み立てまではしていませんが、動かなくなったハードディスクを放置していて、 処分前にダメ元で接続したら奇跡的に動いて中のデータを救い出せた事があります。 ディスク面にヘッドが貼り付いたり、軸受けの不具合などは、何かの拍子で復旧する事もあるみたいです。

qwerot
質問者

お礼

そんな事もあるのですか。 ちょっと期待できるかもです。 ありがとうございます。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.4

スキル以前に、まず設備の問題があります。 HDDの分解なら、最低限でもクラス100レベルのクリーンルームが必要となります。 (外科手術室レベルのクリーン度が必要) ディスクとヘッドの回転時の隙間は、10ナノメートル以下です。 タバコの煙の粒子1個つでついただけでアウトです。 1度どころか電源を入れたらヘッドが接触してアウトでしょう。 次にトルクドライバーが必要ですが、お持ちでしょうか? 結構買うと高いですよ ハブにネジ止めするには、一応、何cN・mで止めると規格があります。 このネジは、軸受けに直結です。あまり閉めすぎると軸受けが壊れますし むろん緩くてもダメです。 そもそも、軸受けにネジ止めしてますので、回転して難しいですよ。 手作業で取り付けするときは、通常は専用の工具を使います。 まぁ適当でもかまいませんが、結構難しいと思います。 手で、うかつに片方向に力をかけたりすると、軸受けにダメージを与えるときがあります。 集積度の低かった昔のHDDならともかく、最近のHDDだと 個人レベルでは不可能に近いのではないかと思います。 それに1プラッタでも大変何ですけど、2~4枚だったらどうされるのでしょうか? あと、制御基板や採用されているモータもロットで違うことがあるので 完全に同じロットの製品を探すのは不可能に近いかと… 業者に頼むと高いのは、訳があると言うことです。 そもそも、故障の原因は1つではないので、そう簡単には直らないと思います。 HDDのバックアップを取るのが常識なのは、修復が困難及び、 それなりの専門技術が必要となるからだと思います。(つまりお金がかかる。)

qwerot
質問者

お礼

詳しいご解説ありがとうございます。 参考になります。 ありがとうございます。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.3

既に回答がありますがクリーンルームをご用意ください お家の屋根壁付きガレージをひとつ潰す程の場所と 最低でも1000万円程の改修費用をご用意ください。 それ以下の安物のクリーンルームでの作業は道に落とした豆腐を食べるようなことになります。

qwerot
質問者

お礼

1000万円?? 本当ですか?(笑) ありがとうございます。

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.2

昔のハードディスクなら、基板の故障なら同型の近いロットの基板と交換して素人でも復旧できのですが、 現在のハードディスクは超精密機械でサーボの制御データなどの固有の情報が基板のチップ内にも記録されています。 専門業者はクリーンルームもそうですが、たくさんのロットの部品をストックしていて、 その基板のチップ内の情報までコピーして復旧させるそうです。

qwerot
質問者

お礼

基板のチップ内の情報というのもあるのですが。 なるほど。 ありがとうございます。

noname#142909
noname#142909
回答No.1

分解して再度組み立てられだけのスキルが有れば可能では有りますが 通常の室内でふたを開けた時点でホコリが入って使えない物になる可能性があります クリーンルームでの作業が必要です だから高いんですよ

qwerot
質問者

お礼

クリーンルームの環境を用意するのは難しいですね。 一度だけ起動して、 あとは壊れても構いません。 一度だけ起動してデータだけ救出すればOKです。 自分で分解して組み立てるのはどうなんでしょうかね… ありがとうございます。

関連するQ&A