- 締切済み
模試だと苦手な英語と数学
今年受験生になります。いままで何度か代ゼミの模試を受けたのですが、国語と数学と英語(以下、三教科)の中で英語と数学が一番ひどいです。 英語は、英単語にDUO3.0(単語集)を使っています。ノートに何度も書いて覚えたり、文法はNext StageとForestを併用して問題を解いたりしています。 数学は、計算(数I・IIの方程式とか式の値など)以外が苦手で、特に図形は一番わからないです。高2最後に受けたセンター模試では、数I・IIの両方とも全く解けませんでした(方程式、式の値含め)。 また、数学はAとII・Bがまだ終わっていないので、四月中には終わらせるつもりです。 センターまでなら時間はたくさんあるので、いっぱい時間をかけてでもセンターを越えて、出来れば国立大を狙えるくらいまで上げたいと考えています。 こんなんですが、こういう勉強をしていた、おすすめの参考書など、色々教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mi-minty
- ベストアンサー率60% (3/5)
文系なの。理系なの。 数学の進度から考えると文系ですか? 基本的に図形は、補助線を上手く引けるか、引けないか、にかかっています。慣れです。 それで、センター試験の数学(他の教科も)は、だいたい形が決まっています。 だからポイントごとに攻めやすいので大丈夫。 例えば、数Aの確率は例年簡単な確率の問題の後に期待値を求めさせられる、とか。 センター対策はパターンがあるので、実践問題集とかがよろしいと思いますよ。 また、去年は数学IAが難しかったみたいなので、今年は易化するかも。数学IIBは今年は難化するかも? 問題集はまずは学校で配られたもの。 数学は『やさしい数学』(河合出版)←題名と違って全然易しくないです! 英語は旺文社の標準問題精講シリーズ 予備校のテキスト を使ってました。結構オススメです。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
DUO3.0の使い方は理解できているのでしょうか。 単語の覚え方はいろいろありますが、DUOのやり方を守っているのかどうか。書いて覚えるだけが勉強方法ではありません。 そもそも、模試だと苦手、というのは間違っていて、定期テストでしか取れない、と考えるのが正しいです。 模試の方が実力ですから。 直前に習った範囲を丸暗記して、習ったことほぼそのまんまならできるが、見たことがない問題は実力がないので全く解けない、ということはあることです。 定期テストにむけて勉強したことは、いつどういう形で出されても解けるように準備しておかないと。 で、やってますやってますではなく、やったことが身に付いているのでしょうか? といっても、学力が書かれていないのでは何とも言えませんけど。 河合の模試辺りで80、70、60、という話なのか、40、30、25、という話なのかで変わってしまうのですが。 数学は http://www.tnet.metro.tokyo.jp/~T091/pdf/6nyu/mondai/22suugaku.pdf の□1の[問4]と□3を解いてみてください。 解けることは期待していませんし、私も解けるかどうか判りませんが、何をどうどれだけやったのかが見たいです。 次に、 http://www.yozemi.ac.jp/NYUSHI/sokuho/sokuho07/tokyo/zenki/index.html で東大の過去問を一つ「眺めて」ください。 眺め終わったら、時間を測って http://www.yozemi.ac.jp/NYUSHI/sokuho/sokuho07/tokyo/zenki/index.html の解答を写してください。何分かかるでしょう。 以上やって結果を教えてください。
お礼
お礼なのですが、訂正箇所を見つけたので、訂正します。 >>おそらく質問者様は・・・ 質問者ではなく、回答者でした。 重ね重ね申し訳ありません。 回答ありがとうございました。
補足
質問内容が拙くすみませんでした。いくつか内容に不備があったのでお伝えします。 まず、Duo3.0の覚え方についてですが、書いて覚えるのと、もう一つあって復習用CDを聴くことです。以前あるサイトで、一週間にsection5ずつ覚えていくことを目安にして、何度も書いて覚える。そして覚えたところまで、復習用CDを何度も聴くのがいい。と書かれていたのを参考にしてやっています。たまには自分で例文を読んだりもします。 また、やったところについてはちゃんと覚えています。確かにうろ覚えだったり、なかなか進んでいなかったり、と言うだけ言い訳のように聞こえるかもしれません。 >>そもそも、模試だと苦手、というのは間違っていて、定期テストでしか取れない、と考えるのが正しいです。 はい。確かにその通りだと思います。タイトルに「模試だと苦手」と書いたのは、回答者様の言うとおり、定期テストでしか取れない、ということを前提として、タイトルにそう書きました。 また、定期テストの結果はお伝えする必要はないとは思いますが、もしかしたら何か参考になるかもしれないので、一応書きます。 三教科(国・数・英)は全て八割を超えます。学年では360人中20人の中でした。模試と全く違うことについての認識は、範囲が広いことやレベルが全然違うこと。基本的な問題が多いことだと考えています。 ですから、一言で言えば基本が全然出来ていないということだと思っています。それに対してどうするべきかを考えることが出来ず、こういう結果になっているのだと思います。 それから学力について。 おそらく質問者様は偏差値のことを仰っていると思うので、それについて。 偏差値は、質問内容を何度も書き直している内に書くのを忘れてしまいました。言い訳と思われて構いません。 最後に受けた、代ゼミ高2センター模試の三教科の結果を書きます。 国語(現・古) 偏差値(53.2) 数学I 偏差値 (45.9) 数学II 偏差値 (43.1) 英語(リスニング含む) 偏差値(45.8) 点数などにつきましては、さすがに載せるには見苦しいものがありますので、勘弁してください。 質問タイトル、内容に不備があったことをお詫びします。 それから、試験問題について。 数学については見るだけで拒否反応が起きました。ですので、解ける解けない以前の問題のように感じます。また、□1の他の問題については、見たことのある問題でした。ですが、やはり難しそうという気持ちがあって、解こうとまでは行きませんでした。問4ほど嫌だとは思いませんでした。今回は解きませんでしたが、模試ではわからなくてもとりあえず書いてみるようにはしています。 解答を写すことについて。 過去問を一つ、というのは一教科という意味でしょうか?いくつか分けられているので、それぞれどれかを選ぶということでしょうか? 問題は国語の第一問を見ました。 質問者様からご回答をいただいている上で、非常に申し訳ないのですが、嘘をこねるのも何だし、上に書いた通り、どれを選ぶかわからないから書けなかった、などというのを理由にしたくないので、正直にお答えします。 解答を写すのは、面倒だなと思いました。 ですから、解答は写していません。 そんなことも出来ないのか、やる気がないなら大学受験なんてやめろ、お前には無理だと仰ってもらって構いません。 ただ、私の結果はこれだと理解していただきたいと思います。 楽して大学に行きたいなどと思っているわけではありませんし、まるっきりやる気がないとは思っていません。ですが、解答を写すのがおっくうだと思うのは、私にやる気が無いということを意味しているのかもしれません。 呆れられても仕方ないと思っています。 補足は以上です。 こんな質問にわざわざお答えいただき、ありがとうございました。そして回答を頂いたのに十分な補足・結果を出来ず、すいませんでした。 また何か間違っている、そこは違うという箇所を指摘していただけると幸いです。
- taka1970
- ベストアンサー率18% (58/309)
2ちゃんの大学受験板の参考書や勉強法スレが意外?と 参考になりますよ^^;
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
補足とお礼をします。 文系です。私が通っている学校は「文系」と「理系」に分かれないのですが、私は文系です。 また問題集なのですが、学校では配られていません。 回答ありがとうございました。 参考にします。