韓流スターにはまったことをきっかけに韓国ファンになった人が、
「日本の高齢者の中には韓国によくない印象を持ってる人がいたけど、『チャングム』の放送後は高齢者や男性にも韓流ファンが広がったんですって。今は韓流歴史ドラマが年齢・性別を問わず人気なのよ。」と教えてくれました。
「高齢者は、竹島がらみで日本人がたくさん拿捕とか抑留とかされたり、殺されたりとかしたから、そういうのであんまり良いイメージは無いでしょうね。」と言うと、その人は
「そんなことあったなんて知らなかった。」と言い、続けて言ったのが、
「でも、昔日本も悪いことしたからおあいこでしょ?」
何も言うことばがありませんでした。
ちなみにその人は公務員、40代、家で取っている新聞はあの朝日新聞です。
自分や近い親戚に直接被害か何かが無い限り、関係無いようです。
せっかく韓国ファンになったので韓国についての情報にいろいろ接していただきたいですが、忙しいため日頃はインターネットで、日本語に翻訳されて提供されている韓国芸能ニュースのサイトを見るか、韓国観光サイトを見て次に旅行に行く時の情報集めをするくらいだそうです。
それでは、韓流スターの反日言動などの情報は入って来ません。
韓流芸能ニュースを提供している会社は、韓流グッズが売れて欲しいですので売り上げが減る情報は流しません。
でも韓国歴史ドラマブーム(?)で、図書館で韓国朝鮮の歴史についての本を読まれる方もいらっしゃるでしょう。
ところがこれが、大ウソが書いてある本もあるので要注意なのです。
首都ソウルに行った外国人観光客が必ず訪れる定番観光地である、李氏朝鮮の王宮「景福宮」。
「景福宮は秀吉軍が攻めて来たときに焼かれて、焼失しました。」とどの観光サイトでも書いてあります。
これでは秀吉軍が放火して焼いたかのように読めますが、事実は秀吉軍が焼いたのでなく朝鮮の民衆が放火して焼いたのです。「焼かれて」とありますが、「誰によって」かは書いてありません。
書いてないところがミソです。
秀吉軍(日本軍)が都に迫ったと聞いた王と王族たちがサッサと、宗主国である中国へ逃げ出したのを知った民衆が怒って王宮に乱入して放火して焼けたのです。
これは李氏朝鮮が編纂した正史である『朝鮮王朝実録』のみならず、その他いろいろな文字資料に書かれています。『朝鮮王朝実録』はユネスコの世界記録遺産に登録され、全ページが既に撮影されユネスコに保管されていますので、今さら文を変えようがありません。
最近日本人が書いた韓国朝鮮史の本に、
「景福宮は秀吉軍によって放火され焼失した。」と書いてある本が図書館にあって驚きました。
せっかく歴史の本を読んだ人が、事実でないことを事実と覚えてしまいます。
歴史ドラマも50代の日本人男性の話を聞いていると、そのまま本当の話だと思っているようです。あの~、ドラマなので作ったところがあっちこっちにあるんですけど~。
歴史ドラマによく「商店街」が出てきますが、李朝末期に到るまで「商店街」なんてほとんどありませんでした。
全国の数都市にしかなかった「商店街」も、こちらのサイトでもよく紹介される李朝末期の写真の中に、大きな門の前に草ぶきの小屋が並んでる写真がありますが、あれです。上に乗せてあるワラが今にも落ちてきそうな、壁もないテントのような小屋が並んでいますが、あれが都で最大の商店街でした。
朝鮮通信使で日本に来た朝鮮の貴族が、日本に瓦屋根の家がいっぱいあるのを見て何と豊かな国かと驚いています。
歴史ドラマに登場する一般民衆たちの衣裳も、色とりどりで画面がたいへん華やかですが、有りえませーん。朝鮮民族は別名を「白衣民族」と言い、白い衣を着ていた民族なのです。白衣民族という呼び名には民族の誇りが込められている、大変誇らしい呼び名です。
一般民衆はほとんどが白い衣を着ていました。王族・上級貴族は別ですが。貴族も、李朝末に西洋人たちが撮った写真を見るとけっこう上下とも白い衣を着ています。
『チャングム』を監督したイ・ビョンフン監督が、『チャングム』の前のドラマである『ホ・ジュン』を撮った時に「時代劇の衣裳をはなやかに」したところ視聴率が上がり、衣裳を担当した会社に注目が集まったので、「時代劇の衣裳もおしゃれにすると視聴率がよくなる」ことがわかり、時代劇の衣裳は華やかになる一方です。
一般庶民が出ている画面だというのにカラフルな色が踊っていて、目がチカチカしちゃいます。
韓流ファンも忙しくてなかなか大変とは思いますが、芸能ニュースや観光地情報から更に一歩踏み出して幅広い多様な情報に接していただきたいですね。
お礼
私の知人の知人(50代)が回答者様と同じでしたね。 「日本は過去悪い事をしたのだから・・・」と言う自虐的歴史観 の持ち主でした。そして韓国崇拝者でした。 後から聞けばその家族はいわゆる崩壊家族で最後のよりどころが 韓流ブームだったと言う事らしいのです。 歴史のねつ造についてはここでも何度か読んだ記憶があります。 文化面では日本ばかりでなく中国とも問題を起こしている様です。 それにしてもいわゆる韓流ドラマですが、あの程度の映画だった ら日本でも作れそうな気がしてならないのです。 私も観てみたのですがそれ程熱くなれないのですが中年の女性に 何がアピールしたのでしょうか? 日本は過去悪い事をしたのだから竹島くらいあげてしまえと言う 暴論を聞いた時は唖然としました。 まるでカルト信者そのものでした。 でもこのブームはどこかで沈静化するだろうと楽観的に思ってい ます。それまで待つ事にします。