• ベストアンサー

ゴミ捨て場の注意書きについて

ゴミ捨て場の注意書きについて ゴミ捨て場によく地域以外の方の利用は硬くお断りしますと書かれた看板やはしり書きの紙が貼られているのをよく見ます。その地域でのごみの責任などの問題で理解はできるのですがゴミを収集したりゴミ箱の持ち物は役所の管轄だと思うので地域ではなく市町村の住人であればみんな同じように利用できるはずなのではないでしょうか?近くでゴミを拾ったら捨てづらくて躊躇してしまいそのまま放置してしまいます。また地域だけというあまりにも閉ざされた考え方でゴミを捨てづらくしているような気がしています。ゴミは自由に捨てられるようにしたほうがいいと思うのですがどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heppiri
  • ベストアンサー率25% (91/356)
回答No.5

ふたたび、No1です。 私も、ゴミに関しては非常に苦労しているものです。 ゴミの処理にお金が掛かるからです。 無料ならいいのにとも思います しかしながら、この時代 リサイクルが必要なのはわかりますよね? 資源は限られていますし、環境問題もあります。 また、ごみの種類は膨大です。 世の中にあるもの全て、土や木、プルトニウムでさえゴミになります。 それを一つのゴミ箱に入れてしまうと、分別は不可能です。 太陽にでも持ってって燃やす以外は、適切な処分方法はないでしょう 話が飛びました、すいません 即ち、分別とリサイクルという、手間が非常に重要でかつ手間も掛かります。 無料にすれば、税金が非常に高くなり、自分に帰ってきます。貧困者は更に困窮し、国が破綻し、地球がゴミであふれる時代が来るかもしれません。 話が飛びました、すいません 私も、道路や、私有地にある他人のゴミだけでも、無料で引き取って処分して欲しいと常に思います。 しかしながら、他人のゴミの為に、税金を投入し始めては、キリがなくなります。今のシステムが最良とも思えませんが、やはり、当事者のモラルや道徳に訴えて、ゴミは有料のまま、不自由な方が、現実的だと思います。

wolfiwao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。よくわかりました。 ゴミの問題は今後なにか大問題になるような気がします。地球温暖化のあとは世界中のゴミが大問題を起こすような気がします。比較的きれいな国だと言われている日本を考えると他国はどんなか想像したら怖くなります。

その他の回答 (5)

回答No.6

少し間違いがありそうなので回答致します。 地域のゴミ収集は、行政若しくは行政より民間委託された業者で良いのですが(一部アパートやマンションを除く)、ゴミ箱の持主は地域の皆様の町内会費等で購入された物で、行政が町内に配った物では「基本的に」ありません。 基本的にと言うのは例外もある為ですが、例外事例はこのご質問に不必要だと思われますので割愛します。普通は、町内で買い替えや、補修、衛生管理をしています。 当然町内の総会で予算が組まれているはずです。 これが間違っている部分です。 「近くでゴミを拾っても捨てづらい」というのは、何となくお気持ちは分かるのですが、分別の悪いものを何でもかんでも近くのゴミ箱に入れられたら、地域の人は堪ったものではありません。 結局、収集する側も分別が悪いので違反シールを貼って置いてくるしかなく、取り残されたゴミに心当たりの無い町内の人は、仕方なく分別し資源ゴミの収集日に合わせて、町内の資源ゴミステーションに出すより仕方ありません。 ご質問者様がキチンと分別して、ご自分の町内にて処理されるのに何ら不満は持ちませんが、一切分別されていないものを(良かれと思われてした事でも)、持ち込まれた捨てられた町内の人にとっては、迷惑ではないのでしょうか、少なくとも自分はそう思います。 目の前から無くしてゴミ箱に入れれば全て済む、と言う訳には行かないのが、もう現実ですから。 まして有料化されていれば尚更です。

wolfiwao
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

>ゴミを収集したりゴミ箱の持ち物は役所の管轄だと思うので地域ではなく市町村の住人であればみんな同じように利用できるはずなのではないでしょうか? だったら、1つの町内につき、1つの巨大な収集所を作って、そこにみんなに捨てに来てもらえばいいです。実際にそうしている国もあるのです。今はどうなのか知りませんが、数年前のスリランカではそうしていて、その巨大なゴミ捨て場には常にゴミがあり、害虫がたかっていて、そこにまた貧しい住民がゴミを拾いに来て、その拾ったゴミを修復して販売し、日々の糧とするのだそうです。「自動的なリサイクル」とスリランカの役所の人は言っていました。これも悪くない方法だと私は思います。 しかし、私の住む日本の地域では、「このゴミ収集所は、AさんちとBさんちとCさんちが利用する収集所。Dさんちは、あっちの収集所を利用する」という具合に具体的に決まっていて、その「誰がどこに捨てる」という決まりを役所でも把握しています。これには理由があって、むやみやたらと定員を増やすと、収集所にゴミが収まりきらなくなるからということと、責任の所在が不明瞭になるからです。こうして役所の方針に基づいて住民が任されて管理している収集所は、収集が終わるときれいに清掃されるので衛生的です。 例えば、とあるマンション専用の収集所があるとする。マンションのお向かいにある戸建ての住民Eさんもそこを利用したいと言ったとする。それはそれでマンションが歓迎してもいいのです。ただし、「じゃあ、Eさんだけはここに捨てていいことにしましょうね」と決めて、それを役所にも報告するのが原則です。 で、隣町から散歩に来たFさんが、たまたま路上にポイ捨てされていたゴミを拾ってあげたとします。これは原則、Fさんが持ち帰るのが、私の住む地域でのマナーです。なぜなら極端な話、Fさんがうっかり「燃えるゴミの日」に「リサイクル可能なゴミ」を捨てていったら、そのゴミは収集されず、収集所の地域住民が、1週間くらいあとの収集日まで預かる羽目になるからです。もちろん、カラスや猫に荒らされたら、散歩を続けるFさんをよそに、地域住民が掃除をする羽目になります。もっと極端な話をすると、見知らぬ人がゴミと称して危険物を置いていくことだってあり得るわけです。 サリンや911のテロ以降、駅などからゴミ箱が撤去されたのは、こうした危険物防止が理由ですよね。それから、市役所の人が言っていたのですが、とかく公園には、ゴミ箱を置かないほうが、公園をきれいに保てるのだそうです。市役所の人曰く、おそらくはゴミ箱がないほうが、ゴミを捨てようとする人にゴミに対する責任感が生まれるからではないかとのことでした。まあ、もちろん、風で飛ばされることが少なくなるからというのもあると私は思いますが。 とはいえ、現実的には「融通」をいかにきかせるかという問題になってきます。つまり原則としてルールを設けておかないと、歯止めがきかなくなってしまうが、たまには善意でルール違反を許してあげることはあるわけです。例えば、Fさんが拾ってくれたゴミが少量で、しかも、風で飛ばされたり生物に荒らされる心配がないなら、「どうぞどうぞ置いてって。あとは、こちらで面倒をみるわ」となるものです。 つまり、「注意書きは閉鎖的だ」という考え方も確かにできますが、逆に「注意書きを設けることで住民が安心し、安心の結果生まれた心の余裕で融通をきかせられる」という考え方もできるのです。 ちなみに、コンビニやスーパーなら、ポイ捨てゴミくらい捨てられそうなゴミ箱がありますよね。ただ、私はいつもビニール袋を持ち歩いて、拾ったゴミはたいてい家まで持ち帰っていますが。

wolfiwao
質問者

お礼

詳しく説明していただきよくわかりました。 今の状態が一番いい方法なんでしょうか?もっと改善するところはないのでしょうか? ご回答ありがとうございました。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.3

専用塵袋を買わされて、それ以外の塵は収集しないようなところもあるので自由にすると夜間に車で無料収集地域に捨てにこられたらどうしますか。 またその地域でも、何軒か何十軒かグループで塵回収後の汚れの後始末やなんかを順番を決めたりしてやっていますが、地域外の人が持ち込むとその責任を逃れられるので無責任な捨て方をされても注意のしようも無いからお断りになっていることが多いです。 >近くでゴミを拾ったら捨てづらくて躊躇してしまいそのまま放置してしまいます。 確かにそれは云えますね。私にもこの点についてはおこたえしかねます。従って別に良い考えをお持ちの方からの回答をお待ちください。

wolfiwao
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

自分の家の前にゴミを捨てられると 自由に捨てられたらいいのになんて思いはすっ飛んでいきますよ。 タバコもそうですね。 ポイポイ捨てられたらたまったものではないです。 ひどいのは、車が止まったとおもったら、 道路の真ん中に、灰皿の中をぶちまけて走り去っていきます。 それが、家の玄関の前ですよ。 飲み物のカンも同様。(これは、最近持っていってくれる人は増えてきましたが、昔はどんどんたまってきていました。) ゴミの回収は有料が基本の世の中ですよ。 そんな考えはお捨てください。

wolfiwao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 有料が基本だいうことはわかりますが。それで解決になっていると思えないのですが。お金がない人は捨てれなくなりゴミをわからないように捨てることになると思います。締め付ければみんなが従うとは思えません。

  • heppiri
  • ベストアンサー率25% (91/356)
回答No.1

私の住む地域では、地区の住民が交代でごみ集積場の管理をしています。 それは、市でゴミの出し方が違うこともあるし、動物に荒らされないため、衛生状態を保つためなど、必要な管理だと思います。 拾ったビンであっても、洗浄・ラベル剥がし・分別などが必要になり、そのまま集積場へ出すことはできません。 自由に捨てられれば、捨てる人は便利ですが、資源リサイクル的にも、衛生管理的にも難しいと思います。

wolfiwao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全国で大量に出ているゴミが分別などちゃんとして捨てられていると思えないのですが。実際、コンビニのゴミ箱はビンと缶の入れ口は違っても同じ袋になってますし、燃えるゴミと燃えないゴミを客が捨てていると思えません。テレビで見たのですがそういったことを見込んでゴミの処理場で対処できる機能をもってるので分別していないゴミでもOKだと放送していました。全国的に普及しているかどうかわかりませんが、基本は捨てる方を自由にしたほうが捨てるのがめんどうで放置するということよりいいと思うのですが。