ベストアンサー 「ファイルを開く」窓を最大化、もしくは任意の大きさを固定したい。 2010/04/05 17:30 「ファイルを開く」窓を最大化、もしくは任意の大きさを固定したい。 添付画像のように、アプリケーションなどからファイルを開くときの窓です。 この窓には最大化がありません。 ファイルが多いとき探すのがチョッと大変です。 そこで要望です。 ●この窓にも最大化のボタンを追加する。 ●任意に引き伸ばした状態を、次に開いたときも記憶する。 そのようなことは出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。 WindowsXPを使用しています。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 5W2H ベストアンサー率67% (429/632) 2010/04/05 17:44 回答No.1 試したことがないのでURLだけ。 http://q.hatena.ne.jp/1081220275 の回答3、でしょうか。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 添付ファイルについて メールが送られてきました。 outlookを使っています。 普通の画像ファイルなら自動的に見れるのですが、 自動では見れず、右端のクリップボタンを押すとファイル名と保存を選択できる窓が出てきます。 ファイルを選択して「開く」ボタンを押すとファイルを開くアプリケーションの選択と出てきます。 この時、アプリケーションは何を選択すればよいのでしょうか? ちなみにWordでは開くことが出来たのですが、 文字化けして見ることが出来ません。 どう対処したら添付ファイルを見ることが出来ますか? いまいちうまく説明できませんが、パソコン初心者なので分かりやすく教えて下さい。 難しい言葉は分かりません。よろしくお願いします。 メールはウィルス等ではありません。 画像ファイルから、任意のサイズで領域を切り出す方法 こんにちは。 bmp形式の画像ファイルから、任意の領域を任意のサイズで 切り出したいのですが、方法が分りません。 例えば、200×100のサイズの画像があるとして、 その画像の任意の場所から、64×64のサイズで画像を 切り出したいのです。 WindowsXP付属のペイントを使ってみたのですが、結局 やりかたが分りませんでした。 フリーソフトで、できるものがあれば教えて下さい。 OSはWindowsXPです。 よろしくお願いいたします。 ワークシートのサイズ任意にて固定の仕方? 新規openでのシートサイズは小さく使い勝手が悪くその都度調整をしています。任意サイズで固定して次からは追加シート、新規openシートもその任意で表示できる方法をお教えください ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 印刷窓が出るまでが遅い WindowsXP上のアプリケーションからファイル、印刷と選択したときに印刷窓が出るまで1分近く掛かる様になってしまいました。エクセルやワードではすぐに印刷窓が出ます。 何が原因でしょうか困っています IEの「最大化」ってこういうことですよね? Internet Explorer 6 を立ち上げて、上の青いタイトルバーをダブルクリックすると、ウィンドウが「最大化」しますよね?(最大化されている場合は縮小) 同様に、リンク先をポイント→[右クリック]→[新しいウィンドウで開く]を選択したときも常に最大化で開かれるようにすることって、できますか([ファイル]→[新規作成]→[ウィンドウ]ではない)。 皆さんの質問や回答を読んでいて、ひょっとして「最大化」の意味がうまく伝わっていないフシがあるのではないかと思い、敢えて質問させていただきました。 基本的に「最後に閉じた窓の状態」は記憶されますが、最大化の状態だけ記憶されません(最大に近い画面は出ます)。ということは、IEというブラウザの仕様なのでしょうか。リカバリーやレジストリ書き換えといった大掛かりな方法もあるようですが、本当に直るのか不安です。ソフトも試してみました。 IE6で「できる」「できない」だけでも結構ですので、ご回答宜しくお願いします。 最大化ボタンが押せない パソコンを買い換えました。 OSは新旧ともにWindowsXPです。 経理ソフトをインストールしたところ、最大化ボタンが使えない状態です。 最小化ボタンは有効です。 どうしたら使えるようになるでしょうか。 よろしくお願いいたします。 メールを開くといつも最大化してしまう Windows Liveメールで届いたメールを開くといつも最大化して開きます。毎回、「元に戻す(縮小)ボタン」をクリックして任意のサイズに戻すのですがメールを開く度に「元に戻す(縮小)ボタン」をクリックして任意のサイズに戻すのです。どうか任意のサイズのまま記憶しておく事は出来ないのでしょうか? PDFファイルを最大化で開きたい Windows 7 Adobe Reader X を使用しています。 PDFファイルに保存したファイルを開くと添付画像のように画面が小さく開くのです。右上の最大化で大きくしています。編集の環境設定のデフォルトレイアウトとズームのズームは100%になっています。 一度100%で開いたものは、次回から100%で開きます。最初から100%で開く設定を教えてください。 エクセルでズーム窓に好みの%を表示固定できますか? XP エクセル2003です エクセル初心者 老人 老眼です 画面が小さいと見えにくいので いつもズームを130%か150%にして 老人会の作業をしてます 所が窓はなぜか100%の次は200%です。小さくなる方は いっぱいあるのに 150%などはズームがありません 1回1回手動でやってますが ズーム窓に任意の%を 表示し固定させる方法教えてください 冥土の土産に、画面小さいと見えない友人に教えてあげます♪ 窓の手でアイコン変更できない 初歩的な質問ですいません。 先日窓の手でアイコン変更を思い立ったんですが 「参照」ボタンから画像を選択したのですが 「ok」ボタンが選択不可の状態のままです。 試してみたアイコンのファイルはico、bmp、gifです。 色数は8色、大きさは64*64pxです。 窓の手ではアイコンにどんな画像ファイルが 対応しているのでしょうか お教えください。 Filemaker データを任意のアプリケーションで開きたい Filemaker データを任意のアプリケーションで開きたい WindowsXP で FileMakerPro9を使用しています。 ネットワーク上にある画像を任意のアプリケーションで開くスクリプトを作りたいのですが、うまく行きません。 途中まで?作成できたのですが、ギブアップです。 そもそもこれは可能なのでしょうか。可能でしたら以下に途中までの設定を書きますので、スクリプトを掲載していただけますでしょうか。 ・オブジェクトフィールド「オブジェクト」にJPEG画像を貼り付け ・計算フィールドで「オブジェクト」のパスを取得 1)適当なボタンを作り、URLを開くで以下を指定 Substitute( GetValue ( GetAsText( test::オブジェクト) ; 3 ) ; "imagewin:" ; "file://" 結果:画像はひらくもののWindowsの関連付けの画像アプリで開く 2)適当なボタンを作り、Eventを送信→テキストで以下を指定 "C:?Program Files?Internet Explorer?iexplore.exe" "C:?フルパス?画像.jpg" 結果:画像をIEで開いてくれる この2)に1)のSubstituteを組み合わせれば何とかなると思いましたが、構文に詳しくないせいで何ともなりませんでした。 他に、Eventを送信の「ファイル」や「計算」でいろいろ試してみましたが、アプリのみ開いたり、ボタンを押しても反応なしという具合です。 最大画面で起ちあげたい ブラウザやワープロソフトなどのアプリケーションの画面を最大化されている状態で起ちあげるには、何か設定が必要なのでしょうか? 小さな画面で起ちあがった後、右上の最大化ボタンをいちいち押すのが面倒です。 家のネットワークを最適にできますか?:知っておくべきポイント OKWAVE コラム 拡張子のないファイルのアプリ関連付け 仕事で拡張子のないファイルを扱っています。(中身は単なるテキストデータです。) 以前使っていたWindows98では問題なくアプリケーションへの関連付けを行えたのですが、WindowsXPにしたらそれができません。 (「窓の手」というソフトで、「未登録のファイルをダブルクリックしたら~」という設定をしてもだめでした。) XPでもダブルクリックだけで任意のアプリケーションから開くようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。 窓(ウインド)を大きく表示させる方法 アプリケーションソフトの設定を変更したいのですが、窓(ウインド)が小さくて隅の文字が読めません。どのようにすれば見れるようになるのでしょうか?ちなみに窓(ウインド)には最大化、最小化といったボタンは無く、×のボタンがあるだけです。(ある特定のアプリだけだと思うのですが。) 以下パソコン環境です。 OS:ウインドウズ98 PC:9インチ液晶 IBMのTYPE2607 ノートパソコンです。 解る方教えて下さい。 NetscapeMessengerで添付のExcelファイルを開いた時 NetscapeComunicator 4.78 Window 2000 Excel 2000 です。 まず、添付ファイルではなく、普通に保存されたExcelファイルの場合、 複数のファイルを開いた状態で、1つのファイルを閉じるとき、アプリケーションの 窓のX印を押すとアプリケーションが終了してしまうので、その内側のそのファイル の窓のX印を押します。その操作を繰り返すと、窓がどんどん閉じていって、最後に ファイルは全部閉じて空のアプリケーション窓が残ります。 メールに添付された複数のExcelファイルの場合、上記と同様の操作をすると、ファイル 1個1個に対して空のアプリケーション窓が残ります。タスクバーにたくさん並んでいて 煩雑です。これはなぜなのでしょうか?何とかならないのでしょうか? 添付ファイルを開くとき、まず、保存するか、開くか聞いてきて、開くを選択すると なぜか毎回Excelのロゴがでるのもおかしい感じがします。また、よく見ていると、 タスクバーがExcelのロゴに変わる前に一瞬「場所を表示中」となります。 解決策でなくても、何かご存知の方は何でも結構ですので教えてください。 よろしくお願い致します。 以上 集計クエリで最大値が求められません 集計クエリで、数値の最大値を表示させたいのですが、新たなレコードが追加してそれを最大値にしたいのですが、前のレコードも一緒に表示されてしまいます。最大値だけを求めるにはどのようにしたらよろしいでしょうか。添付ファイルのように設定しています。 結果は、レコードを追加する前も二つ表示されています。 ご教示お願いします。 検索窓を大きくひきのばしたまま固定できないか? たとえばこのサイトのうえのほうの教えて!サーチの語句の下の検索窓(質問を記入するところなどにあります)の中で1回クリックすると縦の棒が点滅して入力できるようになりますが、もう1回クリックすると過去に入力した語句がでてきます。その状態で検索窓の右下をドラックしたままひろげると過去に入力した語句が全部でてきたまま固定されます。語句を選択して検索するボタンを押すと検索がはじまりひろげた状態がもとに戻ってしまいます。これを次回検索をするときも検索窓の右下をドラックしたままひろげることをせずに大きく過去に検索した語句を表示させたままにしておくことは可能でしょうか? 任意のキーボードボタンを無効化する キーボードの「^」ボタンが壊れてしまい、ずっと押しっぱなしの状態です。 基本的に「^」ボタンは使うことが無いのですが、文章を入力するときに、「^^^^^^^^^^^^^^^」のようになってしまい、邪魔です。 そこで、キーボードの任意のボタンを無効化するソフトで、「^」ボタンだけを無効にすればいいかと思いました。 が、検索してもなかなか見つからず困っています。 どなたか、私の要望を満たすソフトをご存知ではないでしょうか? 窓の手の不要ファイル掃除機 これを起動してすぐの状態で検索して出てきたファイルって何なんですか??? あと窓の手ほんたい??を起動して標準に戻す?? とか何とか言うのおして×ボタンでそのウィンドウ消したときに 「設定が変わっていません」に似たものが出てきたのですが 窓の手はまったくいじくってないのでいいですよね 初心者なのでわかりやすく説明お願いします わからない所補足しますのでお申し付けください 窓の杜から どれを… WindowsXP Home Edition 使用です。初心者です。 パワーポイント、フォトショップ、イラストレータ。 とりあえず添付で送られてくる3つのファイルを開けるようにしたいのです。自分なりに調べたところ、窓の杜というところから引っ張ってくる手段があるそうですがどれに当たるのかよくわかりません。 何をダウンロードすればよいか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など