- ベストアンサー
会社のメールって誰かが責任を持ってチェックしているのですか?
会社のメールって誰かが責任を持ってチェックしているのですか? たとえば『こんなメールが来ていたが、読んだか?』とか、 『あのメール、その後どうした?』とか。 いちいち口頭で確認しあうのでしょうか? メールの画面を見ただけでは誰が見てどんな対応をしたのか分かりません。もし、重大事項を見過ごして対応していなかったら大変ですよね。 うちの会社は中小企業でメールをするのは5人程度です。 ところが、上司が『誰がどのメールを見たか分かるように送られてきたメールを毎日ノートに記入し、サインしていこう』と言い出しました。 確かに毎日100件もあるわけではありませんが、郵便物もFAXもノートに手書きして回覧の上、この上メールまで…? 何か良い方法があれば是非教えていただきたいのです。 郵便物やFAXも他の会社ではどのようにされているのか教えて欲しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
素早い回答ありがとうございます! 以前、ミスした重大事項というのは相手が行政で『期限過ぎたら知らないよ』っていうタイプのものでしたので…確認の連絡はありません。 行政からしたら願ったりのミスだったと思います。 会社はアドレスが一つしかありません。 全員がそのアドレスで外部とやりとりしています。 ですので統一アドレスを使用するという部分はクリアですね♪ 転送をうまく使えばほぼ管理できることを、資料を作成して説明してみます。 口で言っても絶対分からない人なので目で見て理解できるように準備します。 ありがとうございました。