- ベストアンサー
ローカルディスクはそもそもなんでCが少ない?
はじめまして、パソコン初心者の者です。 私みたいな初心者の方がよく「ローカルディスクDはスカスカなのにCはパンパン。どうしよ~」 とういう悩みがありますが、そもそもなぜローカルディスクはCが少ないんでしょうか? CとDの容量のバランスってなぜあんなにバランスが悪いんでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
何故にCドライブとDドライブが容量が違うのが搭載されているか不思議を通り越して、 パソコンはCドライブだけ搭載しているモノだと思ってる人も多いと思う。 なので、半数?のパソコン初心者さんは、 パソコンのHDDはCドライブだとけ思っていると思う。 で、Dドライブはユーザが増設するモノだと思っている。 いや、Dドライブという言葉すら知らないパソコン初心者さんも居るハズだね。 そして、ノートPCはCドライブだけだともね。 RAID機能の売り言葉のパソコンはHDDが同じ容量のHDDが2基搭載されている。 で、質問者さんのお持ちのパソコンがCドライブが少なくてDドライブが多いのでしょうけど、 全てのパソコンがその様に成っているとは限らない。 全てのパソコン初心者さんがパーティションしたパソコンを買うとは限らない。 なので、質問者さんの疑問が理解できないパソコン初心者さんも居る。 しかし、SSDなるシステムドライブがCドライブにHDDがDドライブにある機種ならば、 高額なSSDはHDDと同じ容量とはいかない。 パーティションが最初からしてあるパソコンメーカと、 パーティションしてないパソコンメーカとが在ると思う。 私のdaynabookはCドライブだけだよ。 なので、『各パソコンメーカの方針でしょう!!。』
その他の回答 (4)
- 70dai0001
- ベストアンサー率50% (535/1059)
今日は。ご質問の何故か」は先の方お任せします。私からは自分の経験と思う事を二三書いてみます。 この頃発売中のPCは500Gb以上が主流(安物は除く)で250:250に成っているようです。 このPCはvista出始めの物でハードディスク約120Gですので、貴方と同じ悩みがありました。 その後リカバリー時にCを少し増やし&付属アプリケーションCDからも必要物を選択して入れました。 基本OS+付属CDアプリ+自己アプリでC使用容量が30Gb余りに成りました。 其の後ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージック四つの本体を、Dドライブへ移転しました。(空き容量が常に20数ギガあり、どんな作業も容量不足)の文言が出なくなりました。写真、ビデオ等は適宜外付けへも移動しています。 Cの空き容量不足で赤表示に成るようでしたら、↑を実行されるが良いかと思います。
お礼
参考になります。私もやってみようと思います。ありがとうございました
基本的には想像に過ぎませんが… ・Cドライブのみのシステムリカバリは早くなる また、ディスク欠陥の為にリカバリ自体が出来ない可能性を軽減できる? ・そもそもOS側に容量制限があり確保できなかった(Win9x/Win2k/WinXP) ・データというのはCドライブ以外に入れるモンだという前提 (OS側から要求されるのでデフォルトはCのままだが…) ・大量のデータがCドライブにありそれが消失する事態になった場合、 メーカー側にクレームを付けてくる可能性を少なくするため? ・最近だとDドライブがリカバリ用イメージ領域となっていて、 最小限の容量しか確保されていないモデルも多数存在します。 (残りはCドライブ ex…C:242GB / D:8GB)
お礼
回答者様の回答で大まかな感じが把握できたような気がします!ありがとうございました。
- MSN_K_MSN
- ベストアンサー率38% (16/42)
C:\ ドライブは、Windows シOfficeステムや、プログラムアプリケーション用のドライブとして運用し、 D:\ ドライブは、ドキュメント(Office ファイル、写真、音楽、動画)等のデータ保管として運用を想定しているからだと思います。 その割には、最初から ドキュメントの設定が D:\ ドライブになっていないのは理解に苦しみますが。 > 各メーカー殿 D:\ ドライブにドキュメントを設定し直してみてください。 動画マニュアル.com マイドキュメントの保存先をDドライブに移してみましょう http://www.dougamanual.com/blog/123/708/e3346.html
お礼
回答ありがとうございます。自分でも本やネットでもっと調べてみようとおもいます。
- otaku37564
- ベストアンサー率38% (1158/3005)
自作や、自分で市販OSをセットしている人は、はじめからディスクパーティションを最適に分けるのでCが少ないということはありませんが、それは、自分で出来る人の話 レベル的には、初心者以上中級者以下のレベル メーカー物のパソコンを買った人はよくそういうことになりますね。 まず、メーカー物の場合、はじめからインストールされているソフトが多く、HDDを圧迫する バックアップや、データ用として、パーティション分けで 3:7位の比率でCとDを分ける 本当は、OSとDATEはHDD2台で分けたほうが、動作もすばやいが、価格とケースに空がないので それをやらない。 使う側も、最初のころは、保存をどこにしていいかわからず、デフォルトのマイドキュメント(C:)に 何でもかんでも保存してしまう。 IEのキャッシュなども全部C テンプレートも全部C 必然的に、まったくDドライブを使っていないになります。
お礼
ありがとうございました。勉強になりましたm(__)m
お礼
メーカーの方針ですか!これですっきりしました。ありがとうございました