• 締切済み

電圧の問題?

軽自動車にミラリードのデイライトを取りつけたんです がちらつきます。 点灯と消灯がチカチカと不安定に消えたり付いたりしています。 プラス線をバッテリーのプラスへ マイナス線はボディーアースへ ※スイッチ引き込みにて作動 詳しくは・・・・ 普通には綺麗に点灯するんですが 夜にHIDヘッドライトを付けると電圧の問題かちらつきだします。 止まってる時だけかもしれません。 ヘッドライトを消せば安定します。 何か安定させる方法はあるでしょうか? マイナス線もバッテリーに直に繋いだほうがいいですか?

みんなの回答

noname#161268
noname#161268
回答No.2

電圧ドロップの可能性はありますけど、配線の通し方も確認してください。バラストからバーナーに行く線の近くではありませんか?この線は交流の高圧がかかっているんで、影響があるかもしれません。コルゲートチューブかなんかで覆って、なるべく遠ざけたほうがいいです。

  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.1

まず線がキッチリと接続されてるかどうか?を再度点検してみてください。 プラス側はバッテリーから直に取ってるんですよね? これはキッチリ接続されてるか?ネジなどの締め付けもチャックしてください。 マイナス側は車体へ接続ですね? この接続もキッチリやってかるか?なんですけど、ただ車体へ接地させてる場合、塗装面などだと導通が安定しないか、導通しません。 塗装面を少し剥がし、そこへ穴あけをしてボルト&ナットで締め込み、錆防止のための防錆塗装などを塗ります。 ライト本体への接続も確認してみてください。 単純に接触不良のように思われます。 バッテリーから色々なモノ(ナビやらなんやら)を取り過ぎていて、電圧が不安定となってるとすれば、これまでに何らかの症状が出てるはずですので、取り過ぎは無いかと思われます。 接触(接続)がキッチリしてるのに不安定であれば、この際、発電機から直接電源を取る方法もありです。 バッテリーのプラスから取るのではなく、プラス側を発電機から取る方法です。 まあ、そこまでしなくても、単純な接触不良かと。。。 マイナス側はバッテリーに直に繋いでも、車体へ繋いでも同じはずですが(理論上はね)バッテリーマイナスに接続したらOKって場合もありです。 ですが、その前に、各接触部分がキッチリしてるかどうか?を再度点検してみてください。