- 締切済み
ナビの異常なのですが、ディーラーは正常品だと(長文)
ナビの異常なのですが、ディーラーは正常品だと(長文) 一年未満の新車につけている純正品ナビが、大きな指示異常が少なくとも4回はあるのですが、ディーラー(ナビメーカー)は、ナビはこんなものと言っております。 どうも納得がいきません。意見を聞かせてくだい。 昨年7月に購入のホンダ車。純正品のナビ(VXM-108CS,三洋コンシュマーエレクロニクス社製。 この時は、まだカタログにも載っていない最新機との説明)をつけました。 私は、ナビの使用は初めて。 異常の1回目(昨年8月、購入直後) 一般道で指示した目的地までまだ数10キロの付近で、道のないところで左折を指示。地図も明らかにその付近ではなかった。そして間もなく「到着しました」と案内を打ち切ってしまった。再度目的地を入れ直したら、その後は正常に案内した。 2回目(昨年11月) 一般道で、本来直進のはずが、右折を指示。無視しても何度も交差点のたびに右折を指示。 しかも不思議なことに、二画面表示の左の地図画面では直進、右の交差点画面と音声は右折を指示。自宅近くまで来ていてわかっていた道だったので、案内を中止させた。 3回目(ごく最近) 高速で。外環草加から中央道甲府へ。単に検索すると首都高を通過する道を選択するが事故渋滞がわかってたので、経由点を圏央道の狭山ICにして、遠回りの道を設定(関越道の鶴ヶ島JCTで左折。外環道-関越道-圏央道-中央道を通る経路) 設定した通りの道の指示になっていることを確認して出発。途中関越川越ICからICごと高速を降りるよう指示。到着予定時間距離とも長引く一方。おかしいと思いながら無視して走り、中央道との八王子JTCまで来たら、なんと新宿方面を指示。さすがにナビ異常と判断。PAに入って再度入れ直し。どうやら出発点を目的地にしていたらしい。入れ直したら到着時間距離とも一挙に短縮された。 4回目(3回目の帰宅時) 同様の道を設定。やはり途中からICごと降りるように指示。高速が混雑していたのでここでも降りるよう指示した川越ICで一般道に降りたら、元の川越ICに戻るよう指示。(やはり出発点に目的地が変わっていた?) 帰宅後、状況をメモし(もっと詳しく)ディーラーに調べてくれるよう頼んだ。 半月ぐらい掛かって返ってきた回答は ・ナビが異常品とは考えられない ・目的地を設定すると、自動的に適切な箇所を経由地に設定する。そこが目的地と判断してしまうことが稀にある。ナビの限界である。おかしいと思ったら、入れ直してほしい。(要するに現在のナビというものの精度はこの程度。悪く取れば、変な経由地を設定したのが私が悪いような) ・1回目の明らかにその付近の地図ではなかったということに対して、どうやら私が勘違いしていると疑っているような言い方(現在の居住地から遠い北海道での話だが出身地付近で間違えるはずがない。どうやら「知らない北海道で誤解したのだろう」と思ったのか?) 私は ・もしナビがこの程度の精度がないというなら、世の中大問題になっているはず(私だけではなく、皆もっと精度がいいと思っているはず) ・道がわからないからナビを利用するのであって、指示案内がおかしいとなどどうやって判断するのか。判断できるような道ならナビなど使わない。 と納得できないと返事した。 ただ電話相手はナビの内容まではわからないであろうディーラーの整備担当者。多分ナビメーカーからの返事を読んで説明しているだけだろうから、今回の電話ではそれ以上の追及はしなかった。(私も似たような仕事。ちょっと整備担当者個人には同情してしまった) 再度おかしなことがあったら連絡するということで、電話は終わったのですが・・・・・。 ナビ初心者の私のようなものではなく、ナビを日常使われていてベテランの皆さん、どう思いますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o-sai
- ベストアンサー率19% (199/1001)
納得し難い気持ちはよくわかります。 が・・・ そのナビの性能がそういうレベルである、と考えるべきです。 例えればパソコンですが、わけのわからんフリーズもあれば意味不明な文字変換もあります。 大事な時にバグるのはよくある話で、白物家電のようには信頼できません。 ナビは地図データーに速度センサーとジャイロで情報処理して指示を考える耐熱小型パソコンです。 地図データーの提供メーカーは数社あり、定評あるものとそうでもないものがあります。 ジャイロの精度もメーカーや機種によってばらつきがあり、 地図情報にマッピングさせるソフトも出来不出来はあります。 自動車メーカー純正採用であっても機種によっては馬鹿ーナビだったりしますよ。 数台のナビを搭載して同時に起動させ、優劣を競わせてるマニアもいます。 ナビに完璧を求めるマニアであれば、社外ナビの最新の最上級モデルしか使いませんし、 地図ソフトも毎年数万かけて最新版に更新しています。 カーオーディオマニアも同様ですが、純正品で満足できないから買い換えるわけです。 昨年7月から使用、ということならすでに型落ちの旧式ナビです。 地図情報も古くなってます。(最新地図でも一年前のですから) 残念ですが、金掛けるか諦めるかしかないですよ。
そもそも他人のアドバイスに耳を傾けられないのであれば、ココでの 質問は向かないと思います。 自分の操作ではなく製品の異常を疑うなら、ディーラーもしくは メーカーに強く出て点検させればいい。 返金や別の商品に交換を望むなら、ディーラーでゴネればいい。 そんな程度で納得できないのであれば訴訟を起こせばいい。 何の業界の人間か知らんが、自動車業界批判のための書き込み だったら2●ャンネルにでも行ってやってくれ! そこまで酷くはないかもしれないが、ラーメン屋で火傷して 「注意書きがない」ってゴネているTVの中のチンピラと大して 変わらないと思うのは私だけか?
- kazuof23
- ベストアンサー率34% (1206/3517)
私の使っているデーラーオプションの地デジ内蔵カーナビ(26万円)は目的地の10m以内までは案内してくれ便利ですが、設定ポイントを誤ると目的ビルの裏側の道路に案内され、入り口を探すのに一回りしたことが何回もあります(目的地の詳細確認をしない当方も悪いのですが)。 面白い例では帰宅時のルートですが、自宅は旧国道とバイパスが数mの間隔で通っている傍にありますが、なぜか旧道とバイパスを一旦一回りしてから自宅へのルートが示されたり(当然無視ですが)、此処で曲がれば近いのに1本先の大通りを案内されます。 ナビのソフト設定でありうるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 指定されるルートに関しては、今のナビが選択するものに異議は全く申しません。 ナビがどの道を選択するか、面白がって見ているくらいです。それでその結果でナビはどういう考え方で選んでいるのだろうと考えることも趣味が増えたと感じるくらいですから。 自宅付近など面白いものですよ。 この方向から近づいたらこの道か!。この方向から近づいたらこの道か!といった具合でナビはとてつもない道を選択することもあります。 でも細い道が多いので毎日のように使っている私と同じ道をナビが選択するなどということがあったらむしろ奇跡です。私の使っている道を選択せよなど全く考えておりません。 ナビにそんなことができる等とは思っておりません。 私が問題にしているのは、途中で目的地が勝手に変更になるのは、ナビとしておかしい。 ナビの最低基準を満たしていないのでは? ということなのです。 私の質問の書き方が悪かったのですね。
No.5です ここに寄せられた回答にはご不満のようですね このサイトで質問すれば、自分の望まない回答や いい加減な回答、明らかに誤った回答など色々な回答がきます 個人的には、それらの回答をみることも楽しみの一つです 『こういう考え方もあるんだな』と参考になることも多いですね >ナビを日常使われていてベテランの皆さん、どう思いますか? この質問に対する回答としては、不適切なものはないと思います あとは、自分が役に立つと思った回答を取捨選択すればいいのでは お礼の文章に、私の回答に関して書かれている部分もあるので 少し補足しておきますが >質問者さんが、余計な経由地設定をしているのが >原因の一つのような気がします これは、質問者さんの使い方が間違っているという意味ではないです あくまでも、私個人の経験に基づきますが No.9の方の回答の >3,4の項目で・・ >渋滞回避の為、経由地指定で迂回しても、ナビの設定が「最短距離重視」等のままだと経由地から元に戻ろうとする場合があるが、質問者さんのナビはどうだろう。 これと同じ事を経験したことがあるので、可能性として書いたまでです 距離優先のルート選択は、あまりいい結果が出なかったので、滅多に使わなくなりました 社外品か純正品かについてですが 私が社外品を使っているのは、オンダッシュのナビが使いやすいからです(ポータブル以外で) 社外品でも、選択肢はあまりありませんが 各ユーザーそれぞれ、好みや使い方が違うので 社外品を賞賛する人もいれば、純正品で満足している人もいる どちらも間違いではないですよ。 >「何を寝ぼけたことをいっているのですか!青臭い。常識ですよ」ですか? 質問者さん以外、誰もそんなことは言っていないですよ 質問者さんは、実際にそのナビを1年近く使った経験があるでしょうが 回答者は、質問文と自らの経験だけで回答している事を考えてみてはどうでしょうか
お礼
ありがとうございます。 未熟な私のだいぶ乱暴な考え方や書き方に対して、冷静に問題点を整理して回答いただいたNo.5さん。私とは大違いの人格者でいらっしゃいますね。私の上司がN。5のようでしたら、私ももっと成長するかも知れませんね。申し訳ありません。心します。 少し補足追加させていただきます。 「渋滞回避の為、経由地指定で迂回しても、ナビの設定が「最短距離重視」等のままだと経由地から元に戻ろうとする場合があるが、質問者さんのナビはどうだろう。これと同じ事を経験したことがあるので、可能性として書いたまでです」 の件ですが、 これは、渋滞を回避するために、適当な箇所を経由地として設定し、そこまでは到達したが、最短距離重視であり、一旦元の出発点にもどるのが最短距離であったため、出発点にまで戻されてしまったということですよね。 私のNo.3、4の場合を詳しく書くと、(関東に住んでいるものでICの名前を書くと理解してもらえるような思い込みがあったのですが、全国の皆さんですものね) ・指定した経由地は、全行程の多分1/3位いったところでしょう。そこまで行ってしまうと出発点の自宅に戻っては絶対に最短距離にはなりません。 ・それどころか、最初に高速から降りるように指示を受けた川越ICは、経由指定地にまで、まだ到達していない場所、経由地までも案内してもらってはいないのです。 ・目的地が当初の設定地から変わっていると判断したのは、八王子JTCを過ぎて入れ直して時、それまでの残り100数十キロ、2時間半位から、残り50キロあまり、40分程度に変わったことからなのです(数値は記憶からのおおよそですが)。 入れ直しした時、ゆっくりとナビの画面でどこが最終して場所になっているるのか確認すレば良かったのですが、線が新宿方面になっていため、急いでいたこともあり。コレはダメだとしてしまったものです。 私が今回のトラブルで一番の問題点として考えているのは ・一度設定した目的地が何らかに事情により勝手に変更になってしまうのはナビとしておかしいのではないかということ。 あとでも書きますが設定されるルートに関しては、現在以上の要求は全くしておりません。 ・もしそのようなことが発生する可能性があるなら説明書に書いておくべきではないか <これは、私の見解であって、皆さんに対する質問や回答に対する意見としては不適当であったかも知れませんね)
車の純正ナビはトヨタのナビが一番だと聞いていますが。ホンダはダメみたいですね。 私は2万円程度のポータブルナビを使用していますが、質問者様のような症状は過去一度も 発生したことはありません。(ガーミン205) 明らかに異常です。ナビのアンテナ端子にゆるみがあるのかも。
お礼
ありがとうございます。 そうですか。安価なナビでも問題はない! ナビはそうそういつも使うわけではないのですが、いつもトラブルというわけでもないのですよ。 いつも出るのなら、おかしいと断定してしまいますが。 ハードの問題(アンテナ異常)なのでしょうかね。 一度、アンテナを触ってみます。 素人でも何かわかるかなあ。
- cafe0922
- ベストアンサー率26% (26/100)
ディーラーOpのナビを付けてます。 既に4年程使用してますがあきらかにおかしい?と思える動作は 一度あった程度で、至って普通?に使えます。 私的にはちょっとおかしいのでは?なんて思った次第。 保証書もあるでしょうし、まずはメーカーへ修理依頼を出されたら どうでしょうか? まさか保証書が無いって事は・・考えられないですしね。 そして、出来るだけ、詳しい状況を一緒に添えて出されてみたらどうでしょうか? 私的なのですが、正直そこまで純正ナビって悪いかな?って逆に質問主様と同様、疑問ですね。 社外のナビで痛い思いを過去にしているので(良くあるサイバーですが) 逆に社外品で信用がままならないですね。
お礼
ありがとうございます。 メーカーに修理依頼という方法もあるかもしれません。 でもかなり人から「ナビってこんなもの」と言われると困ってしまいますね。
- marumaru40
- ベストアンサー率17% (80/457)
そんなもんでしょう。ましてや純正ナビなんてその程度ですよ。よく言うでしょう。性能はそこそこだけど操作性がよくて見栄えもすっきりの純正ナビ。 性能は良いが操作性が悪い社外品のナビ。どちらにしろどんなに高性能なナビでも誤差はありますし、エラーもするでしょう機械物だから。どうせ半年もしたら地図なんて変わっちゃうのですからナビを100%信用するのもどうかと思いますよ。 ディーラーで何回見てもらっても変わらないんじゃないですかね。ナビの性能自体がその程度ですからね。正確性を求めるなら社外品の高性能なナビに替えるしかないでしょうね。
お礼
「純正ナビは、そんなもの」の意見の方が多数。わたしにとっては意外ですし、大いに不満です。でも、それは、ナビの性能というよりは、ナビという製品に対してのメーカー、あるいはディーラーの対応、ひょっとすると「ナビとはそんなもの」と許容している方々にかもしれません。(折角親切に回答頂いたのに、その方々に罵倒されそうですが)。 改めて使っているナビを確認しました。ホンダのこの車のパンフレットに記載されているナビ全9種のうちの、価格順で(多分性能でも)真ん中の5番目。価格は見積で約17万円。ディーラーの説明にもあり、No5さんが書かれているように、私が余計な経由地を入れたことが原因というのですが、製品説明書では、経由地は5個所まで入れることができるとありました。入れることによるトラブルの可能性に関する記載はなし。 私は業界は違いますが、物を作る会社で技術屋のはしくれをしております。もし5回使えるとして製品を設計して市場に販売し、1回しか使えないあるいは使い方によっては1回さえ使えないことがあることがクレームで判明したら、それこそ営業関係者から冷たい目で見られ叱られ、トラブルが発生したユーザーに引き連れて行かれて謝まさせられて、製品は返品、最悪使用したために発生したユーザーの損害も面倒をみなければなりません。当然製品はその後出荷停止措置です。 No3さんから「テクノロジー信仰が強すぎる」といわれましたが、技術が思うように行かないのは毎日毎日それこそ頭を悩ましていることです。 日ごろユーザーどんな使い方をしたらトラブルになるか調査研究し、それを開示したうえで、「使用制限はありますが、それを避けてもらえるなら、こんないいことがありますよ」 というのが、私のいる業界のスタンスです。そうでなければだれも信用してくれません 限られたユーザーと対応する私の属する業界と、不特定多数を相手にし、ナビを作り、販売する業界との差なのでしょうか。 私はナビの最低限の性能は、設定した目的地に連れて行ってもらうことだと考えております。多少遠回りでも、時間がかかっても、渋滞に突っ込んでも、地図が古くなってとてつもなくひどい道に案内したとしても、それが最低条件です。私の今回のトラブルは、設定地とは違うところに連れて行こうとしているのです。ナビの最低条件を満たしてはいないと考えています。 もし経由地を入れることで目的地が違ってしまうことがあるのでしたら、私の業界の常識からいえば、説明書に記載がないと、メーカーの負けです。 私は、目的に到着しないことがあるようなナビなら、私のナビにも入っている交通情報(VICS)も、地図の色を変えたり、案内方向画面を変えたりするのも、3Dビューもワンセグも、MP3を使った音楽鑑賞も要りません。その費用を本来の目的地につれていくというところに使ってもらえるほうがよっぽどマシ。それが、純正品以外だというのでしょうか。 純正ナビがその程度だというのは、ここに質問しないとわからないとは! ナビ業界、もっと広くいえば自動車業界というのは、私からみたらひどい業界ですね。 極端な言い方をすれば、あまり知らないことを前提にいいことだけを並べて宣伝して販売する。トヨタが問題を起こして当然という気にもなってしまうのですが。 「何を寝ぼけたことをいっているのですか!青臭い。常識ですよ」ですか?
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
3,4の項目で・・ 渋滞回避の為、経由地指定で迂回しても、ナビの設定が「最短距離重視」等のままだと経由地から元に戻ろうとする場合があるが、質問者さんのナビはどうだろう。
お礼
少し出かけておりましたら、10人の方から回答をいただきました。ありがとうございます。 でも意外でした。「純正ナビとはそんなもの」というのが多数派。 それぞれの回答に返答するのが本来でしょうが、10人の方々の回答を読んだ上の感想、意見を最後のNo10のところに記載しますので、申し訳ありませんが、そこを読んでいただけるとありがたいのですが。
- mayuge1200
- ベストアンサー率16% (335/2024)
ナビの性能はその程度です。 今でも知らない土地へ行く時は事前の地図確認は欠かせません。 8GBの三洋メモリーナビっていうと、4万円ぐらいで売っている 安物のポータブルナビと同等のナビ性能でしょう。 そんなものに高度な要求してはいけません。 私もGPSの電波が拾えずに自車位置がどこかへ飛んでったことはあるし、 経由地指定したらめちゃめちゃなルートになったこともあります。 故障ではなく、仕様だと思います。 クレーム交換…しても恐らく改善されません。 他社のナビにすると多少味付けが違うので状況は変わるでしょう。
お礼
少し出かけておりましたら、10人の方から回答をいただきました。ありがとうございます。 でも意外でした。「純正ナビとはそんなもの」というのが多数派。 それぞれの回答に返答するのが本来でしょうが、10人の方々の回答を読んだ上の感想、意見を最後のNo10のところに記載しますので、申し訳ありませんが、そこを読んでいただけるとありがたいのですが。
【クレーマーとしての立場】から言えばNo.1に賛同。 言い方一つで交換させる事はたやすいでしょう。 常識人を装って言えば、No.5が一番的を得た回答です。 新車をご購入されて今に至るようですが、よく考えてみてください。 この不況の世の中、新車一台の成約は大変な事です。 たかだかナビ一台交換の故障を隠蔽して拒んだところで、ディーラー 側のメリットはあまりにも小さすぎます。 おおもとの異常ならOEMの製造元に交換依頼をするだけですから、 特に腹が痛むわけではありません。 今後ディーラーとどういうお付き合いをするかというスタイルにも よりますが、壊れたものを保証しないといっているわけではない のですから、『故障』の症状が出た時、改めて持ち込まれるのが いいかと思います。
お礼
少し出かけておりましたら、10人の方から回答をいただきました。ありがとうございます。 でも意外でした。「純正ナビとはそんなもの」というのが多数派。 それぞれの回答に返答するのが本来でしょうが、10人の方々の回答を読んだ上の感想、意見を最後のNo10のところに記載しますので、申し訳ありませんが、そこを読んでいただけるとありがたいのですが。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 どなたかにも書いたのですが、ナビの目的地への誘導経路が多少疑問があるようなもので物であっても、ナビはそんなものと思っております。 お金をかければ、より精度が高まるのかも知れませんが、言われるように地図もどんどん古くなりますし、イタチゴッコです 今回の質問は頂いた返答から見ると、わたしの質問の書き方が悪かったようで、途中で目的地が変わってしまうことが問題だったのです。 設定と違うところに誘導するなんて、ナビの最低条件を満たしていないのでは?と。