• ベストアンサー

エクセル上に便箋のような罫線をつくりました。

 文字を入力していて、そのセルがいっぱいになったら、下のセルに自動的に移行するような設定はありますか?  その便箋に、文字を入力したいのですが、普通にやると、ひたすら横に長い文字入力になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.5

こんにちは。 ayupiさんは、きっと便箋に手紙を書くように、 行間に罫線を入れつつ文章を入力したかったんでしょうね。 Wordではグリッド線を表示させると、画面上では行間にラインが出るんですけど、 このグリッド線は通常印刷されないですからねえ。 Excelだと罫線が簡単に引けるので、それでこのようなご質問になったのでは? まず、文書の先頭にある「改行マーク」をドラッグして、選択状態にしてください。 罫線-罫線を引く で、罫線ツールバーを表示させます。 罫線ツールバーの「境界線」アイコン(□型のアイコン)があるのがわかりますか? これの右側にある下向き▼ボタンをクリックすると、 境界線の種類の一覧が表示されます。 この中から、「+」型の境界線を選択します。 行に下線(便箋の罫線のようなもの)がひかれると思います。 あとはEnter キーを何回か押して、必要な行数の罫線を引いてください。

その他の回答 (9)

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.10

どうも。#5,6です。 なんだか、ayupiさんは罫線を文章と一緒に出力することのこだわってらっしゃいますけど、 罫線つきの便箋用紙にWordで印刷する、というのではだめなんでしょうか。 行間の設定さえあえば、一番手軽な方法だと思いますが。 それでも気に入らないのでしたら、Wordなら、  書式-背景-透かし の設定で、スキャナで読み取った罫線のビットマップを、 重ね合わせる方法がありますよ。 (位置あわせがかなり難しいですが)

ayupi
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 実はエクセルで作成したフォームがあるんですよ。 それに手書きよりはパソコンで打ちたいなーと思った次第です。 でも、結構ややこしく・・。

  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.9

#5さんのWordで罫線を入れる方法についてなんですけど。 知らなかったので試してみたんですが、罫線を引いた後で文字を入力していくと、行が変わるところで罫線が下に移動してしまうので、ayupiさんがExcelでされていたのと同じように1行1行文章を切っていかなければいけないようです。 あとWordで罫線を引こうと思ったら、オートシェイプの直線しかないような気がします。 ayupiさんのため、手順を以下に示すと、 1)[表示]メニューで[グリッド線]にチェックを入れる。(下敷きにするため) 2)[表示]メニュー→[ツールバー]→[図形描画]で図形描画ツールバーを表示する。(既にチェックが入っている場合は不要) 3)図形描画ツールバーで[オートシェイプ]→[線]→「直線(左上に表示)」を選択。 4)グリッド線に合わせて直線を引く 5)引いた直線をShift+Altを押しながらドラッグして、垂直に複写。 となります。 それにしても、こんなに普及しているWordで罫線(グリッド線)の印刷ができないなんて意外な盲点ですね。

ayupi
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ自分では試していません・・。 やっぱり線を引くならエクセルで、文字を入れるならワード?? 両方やりたいです。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.8

今入力した文字が何文字目かを捕らえることが、オプション等設定や関数式や普通のVBAでは出来ません。APIと言う高等なことが出来る機能を使わないとできないでしょう。 セルの値を確定する(エンタを押す)、セルを移動する、 などの瞬間を捉えて2行以上にしてしまうことならVBAで出来るでしょうけれど。 この辺は誰でも思いつきやすいが、普通の知識では処理させてくれません。 エクセルにセルの文字数指定により、越えた瞬間に折り返す機能が入るまでお預けでしょう。 目視していて越えた時にALT+ENTERで改行しましょう。書式-配置は折り返して全体を表示するにしておいて。

ayupi
質問者

お礼

回答ありがとうございます APIってなんですかー。 (いや、聞いても分からないでしょう・・) 折り返しの機能、つくことを期待してます。 需要は無いのでしょうか・・。

noname#5751
noname#5751
回答No.7

Excelでやるとしたらですね、 1.まず、A列の幅を「便せん」の罫幅に合わせます。 2.A1のセルに「長~い文」を入れます。 3.ひたすら入れます。 4.入力が完了したらA1のセルを選択しておきます。 5.「編集」メニューから「コピー」を選択します。 6.「編集」メニューから「フィル」を選択します。 7.右に表示されたメニューから「文字の割付」を選択します。 8.「OK」をクリックします。 これで、A列の列幅に合わせて2行目以降に文章が割り付けられます。 9.最後に罫線を引きます。 でも、これやったあと先頭行に1文字追加したりするとめちゃくちゃ面倒くさいですよ。

ayupi
質問者

お礼

ありがとうございます。 これだと、追加したらやり直しですもんね。 確かに面倒くさい。 なんか簡単にできるものかと思っていましたが 以外に発達していませんでした。

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.6

#5です。 #4の回答は、Wordで罫線を引くにはどうするか、 ということの説明ですので、ご理解ください。 ご質問はExcelのことでしたが、 Wordで入力されたほうが文章を入力するにはいいと思いましたので、 このような回答になりました。

ayupi
質問者

お礼

ありがとうございました。 ほとんど普段エクセルしか使っておりません・・。 ワードもがんばります。

noname#49904
noname#49904
回答No.4

 #2 tihit です。 ワードならファイル→ページ設定で用紙サイズ、1行文字数 1ページ行数 そのた全部設定すれば自由にお好み通りできますよ。じっくり挑戦! あわてないでゆっくり設定しましょう  ayupiさんはPC使い始めは会社等でExcelから入られたのでしょうか。  表計算をワープロのように使いこなす人、結構沢山います。たいていは仕事で使うExcel 昔 lotus123 などの使い手が良くやってます。私もその一人でしたから。  がんばりましょう。

ayupi
質問者

お礼

実はほとんどワードは使ったことがありません・・。エクセルで全部用が足りると思ってました。 アドバイスありがとうございます。

noname#40990
noname#40990
回答No.3

一番簡単なのは、ワードで文字に下線をつけるを選択したまま ずーっと文章を打っていくのがいいと思います。

ayupi
質問者

お礼

確かに!ありがとうございました。

noname#49904
noname#49904
回答No.2

 Excelはワープロと違います。 >その便箋に、文字を入力したいのですが、普通にやると、ひたすら横に長い文字入力になります。  セルに文字数を設定する機能はありません。セルの中で折り返す機能はありますが、便せんのように使うのでしたら、Wordや一太郎を使う方が、あとあと(Excelで利用する場面があっても)よいと思います。

ayupi
質問者

お礼

ありがとうございます。 できないんですね。 この表、ワードで開いたらできるようになるでしょうか?

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

セルの書式設定で、 配置 文字の制御で、折り返して全体を表示するに チェックを入れればいいです。

ayupi
質問者

補足

早速ありがとうございます。 それだと、同じセル内で折り返されるんですが・・。

関連するQ&A