締切済み ティンパニのペダルが勝手に動いてしまう 2010/03/30 21:01 ティンパニのペダルを踏むと勝手に上に戻ってしまいます。 どうすればもとに戻るでしょうか? メーカーはヤマハです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 YA20080406 ベストアンサー率48% (14/29) 2010/03/31 01:11 回答No.1 ヘッドのチューニングをやりなおしてみて下さい。 基本的に、ペダルをかかと側に踏んだ状態で、そのサイズに設定されている最低音(わからなければカタログに記載されています。もしゲージが正常に付いているなら、ゲージにある一番低い音です)が出るようにチューニングします。 それでも直らなければ、スプリング調整ネジ(場所はモデルによって違いますので、わからなければ楽器店などに相談してください)を回します。 それでも・・・の場合は、ヘッドの寿命かも。 質問者 お礼 2010/03/31 07:45 分かりやすい回答をありがとうございます。 今日合奏があるので試してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A ペダルティンパニのチューニングのしかた パールのペダルティンパニでインチはわからないのですが LL・L・M・Sと書いてある4つのサイズがあります。 基本的にペダルをどの位置にして、それぞれ何の音に合わせればいいのでしょうか? 一番ペダルを緩めた状態?それとも真ん中くらい? わかる方、教えてください。 恥ずかしながら、今まで手締め式とハンドル式しか使ったことありません…(笑) ティンパニの音が固定できません 吹奏楽でティンパニをやっています。 現在ペダル式ティンパニで演奏しているのですが、 あわせる音によっては音が固定できず、 だんだん下がってしまうなどして困っています。 そのティンパニでは一音しか出さないので、 ペダルを固定できるようならしたいのですが、 どのようにすれば固定できるでしょうか。 バロックティンパニーについて 今度モーツァルトのレクイエムをオケ でティンパニーで演奏します。 当時のティンパニーは昨今の様なペダルも付いてなければ皮もプラスチックではなく牛革が主流だったと聞いています。 マレットもベルリオーズの時代までは頭が木のバチだったと聞いてます。 そこで現代のティンパニーで当時のティンパニーの音の雰囲気や感じを出すための工夫等やった事ある方いらっしゃいましたら是非御協力お願い致します! 自分が思い付くのは皮にクロスや鞄を作るときの牛革を適当な大きさにカットし軽くミュートする等くらいしか思い付きません。他に良い方法知ってる方よろしくお願い致します! 自分が今回本番で使うティンパニーは YAMAHAの手締めティンパニーで 釜はファイバーグラス TP-29,TP-26の二台で 皮はルネッサンスヘッドが張ってあります。 数ヶ月に張り替えました。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ティンパニのチューニングについて教えて下さい! これから中3になる吹奏楽部です。 学校で、ティンパニのチューニングをする時に、 音がなかなか合わなかったり音程が著しく狂っていたりするので 皮の張り具合を一度全部緩めようと思い、全部緩めてみました。 ところ、勝手にペダルが上がって、踏み込んでもまた戻るようになりました。 また、上がったままだとチューニングボルトも回りません。 これって、こういうものなんでしょうか?? 何も知らなくてすみません; 色々と調べてみましたが分かりませんでした。 今は、とりあえず元の状態に戻してあります。 どなたか教えて下さると助かります… 作曲におけるティンパニの選択について こんにちは。 今回はティンパニについて質問させてください。 作曲において、 調を選択した後、ティンパニのチューニングを考えるのですが、 いつもそこで行き詰ってしまいます。 現代のティンパニはペダルがついて、ある程度音程を動かせるようですが、 やはり、最初のチューニングは大切だと思います。 そこで、 チューニングの選び方を師事してもらいたく思っております。 基本として、テンパニは常に4つを考えております。 例外として、ピッコロ等を増やす場合もあります。 ☆1 調毎のティンパニのチューニングの選び方。 ☆2 各サイズで、もっともティンパニらしい音が得られる音域。 演奏者として経験されている方のお話、 作曲家としてテンパニを扱っている方の選び方、 研究家の方の意見、 クラヲタの方の意見、 本に書いてあったものを覚えている方のお話等々、 ご回答、ご意見の程、よろしくお願いいたします。 Gunter Ringer ティンパニについて教えてください 私はティンパニにとても興味があるのですが、ラディックのシンフォニーモデルは何だかつまらないではないですか。最近のオーケストラでよく使われているティンパニはどんなものがあるのでしょうか。たとえばオランダのAdamsとかアメリカのAmerican Drum Companyなどは良い楽器なのでしょうか。以前ドイツのメーカーでギュンターリンゲルというメーカーがありましたよね。アメリカのLudwigが買収して、その後20年くらい造っていましたが今は止めてしまったのでしょうか。ドイツのオリジナルのギュンターリンゲルとLudwigが買収してからのリンゲルのティンパニの違いはあるのでしょうか。どなたかご存知の方があれば是非教えていただきたいと思います。そしてAdamsやAmerican Drumのティンパニとの違いなど、いろいろ知りたく思います。他の国のこと、たとえばフランスにもティンパニを造っている会社があるのでしょうか。こんなことを教えていただければたいへんありがたいです。よろしくお願いいたします。 シーソーペダルを 探しています。 愛車になる予定の、YAMAHA ドラックスター の 250 にシーソーペダルを付けたいのですが、 ワイズギアさんには取扱がなさそうです。 他カスタムメーカーさま等で取扱があるか、 もしくは、強引に?他のバイク用でも使えるものがあるか教えて下さい。(こんなこと可能ですか??) 初心者で、専門用語も分からなく、わかり難い文面で申し訳ございません。 Ensoniqのダンパーペダルについて Ensoniqシンセを所有していますが、付属のダンパーペダルを紛失してしまいました。 ほかのメーカーでも代用できるかとおもい、YAMAHAとROLANDのペダルを試してみましたが、どちらも逆の作用になってしまいます。 (踏むと音が切れて、踏まずに弾くと音がのびる状態) 専用のものでなければ、普通に使えないのでしょうか。or特別な設定が必要なのでしょうか。 どなたかご存知の方、教えてください。 ピアノのペダルについて ピアノを習い始めて1年4ヶ月の4歳の娘のために中古のヤマハのクラビノーバの購入を考えています。 そこでペダルが2本と3本のものがありますが、今はとりあえず長く続くか、また続いたら買い替えることを考えて、安いものを買いたいと思っているのでペダルが2本のものでもいいのかなと迷っています。 問題ないでしょうか。 ちなみに私はピアノはやったことがありません。 MIDIで繋いで音程の違うティンパニの音を出したい MIDIアウトがあるアレシスのパッドと ヤマハの音源モジュールをつないで、 パッド4つの音程の違うティンパニの音を出したいのですが うまくいきません。 MIDIノートナンバーは00~99までアレシス側で変更できるみたいですが。 もしこの音源モジュールがダメで 他のモジュールで可能な機器があれば教えてください! もうすぐ電子ドラムを買おうと思っているんですが、どうしてもツインペダル もうすぐ電子ドラムを買おうと思っているんですが、どうしてもツインペダルの方がいいと思っていまして買おうかどうか迷っているのがYAMAHA●DTXPLORER/Basicセットなんですが YAMAHA●DTXPLORER/Basicセットはツインペダルにすることは可能なのでしょうか? 【電子パーカッション】ティンパニの練習 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ===ご記入ください=== ティンパニの練習に適した商品を教えてください。 以下のことができるものを探しています。 ・複数のパッドで、それぞれ異なるティンパニーの音程が出せる。 ・叩く強さで音量が変わる。 ・ロールで叩いた時にはロールの音が出せ、そのロールの叩く強さによってクレシェンド/デクレシェンドも表現できる。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ペダルをこがないときにうまく空回りしなくなってしまいました。 ペダルをこがないときにうまく空回りしなくなってしまいました。 ママチャリの後輪がパンクしてしまったためチューブを交換しました。後輪の軸のねじやチェーン等をはずしてなんとかタイヤの中にチューブを取り付けることができました。それから車輪をもとに戻して試乗してみました。すると違和感がありました。走り出してペダルをとめると足がペダルに軽く押されている感覚がありました。おかしいなと思い、自転車を持ち上げて手でペダルを逆向きに回してみると普通はチャリチャリと空回りすべきところが車輪が逆回転しました。まったく空回りしないわけではないのですが・・・。 なぜこんなことになってしまったのでしょうか?もとに戻す時何か間違ったのでしょうか?自転車の構造にお詳しい方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。 ファイナルギア選択後のチェンジペダル お世話になります。 今までホンダ車、ヤマハ車、カワサキ車と乗り継いできました。 以前から不思議に思っていたのですが、バイクのチェンジペダルについて思うことがあります。 ファイナルギアを入れた後のチェンジペダルには統一がない事に気づきました。 ホンダ車がこれ以上動きませんよ!の(行き止まり感) ヤマハ車が上げようとしても空振りする(スカスカ感) カワサキも(行き止り感)です。 ホンダからヤマハに乗り換えたときは『ボディタイプかえたからかな・・・』 と、思ってましたが、 ヤマハからカワサキに替えて同じネイキッドなのに違いがある!と思いました。 因みに親族の100ccホンダ車は(スカスカ感)だそうです。 同じメーカーで(行き止り感)と(スカスカ感)があるのは意外でした。 これらの現象はギアボックスの構造上の問題なのでしょうか? ストッパーを設けてあるとかの機構でしょうか? ご教授ください。 拙い文章で申し訳ありません。 Cubaseのハーフペダルについて cubase ペダルについて DAW初心者です cubaseElementsの体験版を使用しており、 ヤマハNP-31にFC-3Aのハーフペダルをつけて使用しておりますが、 ハーフペダルを踏むとc-3から右に2つ目の音がなります。 ペダルを踏んだら音が伸びるようにしたいのですが、どのような設定をすればよいのでしょうか? ドラムのハイハットのペダル YAMAHAのハイハットを使っています。 踏むとペダルが沈んで音が切れません。 なのでずっとシャアシャア音が鳴っている状態です。 治し方わかる方いますか? ペダルがぐらつくようになりました 自転車のペダルがぐらつくようになったのですが 調べてみるとクランクっていうのでしょうか 左右のペダルをつないで自転車本体を貫通している軸が 5mmほど左右に動きます どこかネジを締めないといけないと思うのですが よくわかりません http://www.setuyaku-kenkyuusho.com/sa%20ha%20pe%20%20%20%20%20.html の下の方 Q 走行中、ペダルのところが外れたんです の写真1のあたりを絞めりゃいいのかとか、勝手に思ってるのですが なんか特別な工具が要るみたいだし 考えがあっているのかも分からないし どこが原因なんでしょう? BAZOOKAのペダルに BAZOOKAのペダルについてた反射板とネジが取れていました。 なのでここに着けるオススメ・お手ごろアイテムありませんか? まあもとの反射板でもいいんですが、何か変わった目立つアイテムでお手ごろなのがあれば、と思い質問しました。 よろしくお願いします。 BMXのペダルについて こんにちは。BMX初心者でフラットの練習してる者です。BMX のペダルを漕ぎ出すときに遊びがあるのですが、フラット用にはもとからあるものなのでしょうか?もしそうでなければ、どうやってなおしたらいいのでしょうか? ピアノ補助ペダルとアシストペダル ピアノ教室を始めました。 生徒達に、そろそろペダルを使って演奏して欲しいのですが、補助ペダルとアシストペダル、どちらを購入するべきか悩んでいます。 実際使われている方は、どちらがお勧めですか? 使い勝手の良さなど、ご意見ありましたらお聞かせ下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
分かりやすい回答をありがとうございます。 今日合奏があるので試してみます。