- ベストアンサー
統合失調症の35歳ですが、生活がやっていけません。
統合失調症の35歳ですが、生活がやっていけません。 今、障害年金で一人暮らしをしていますが、貯金も尽きて生活できなくなって ちょっと追いやられています。 親に生活保護を相談したところ、民生員にお金(預貯金)を調べられるからとか、 そんなことやめろと言われました。 親も年金暮らしで、母親は貯金がありますが、援助してくれません。 今、病気で治癒までいっていないので、働こうかどうか迷っています。 働いても、もっと病気が悪化するかもしれませんし、仕事をする能力に欠けています。 どうしたらいいか分からなくなっています。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕事が出来る状況か担当医と相談し、出来るのであればパートなどの仕事してみては? 仕事を探すのも病院によっては、コーディネーター(生活保護の手続きなど指導・相談してくれる方) さんがいる場合もあります。 あとは行政に相談。 自分の体調が悪くなって、ますます生活が辛くなる前にそういった所に足を運んでみてはいかがでしょう? 人と会う事や外出が辛いかもしれませんが、働く意思があるのであれば 体力作りと自立の第一歩として、人と接してみるのも治療だと思います。 でも・・・理解のある職場以外では働けないのも現実です。 広告で募集してるから行ってみよう!!ってのは、後で病気が悪化する原因です。 良く考え、相談してから行動したほうが良いと思います。
その他の回答 (2)
- cibone
- ベストアンサー率25% (89/350)
障害者の枠で仕事を探すのは、いかがですか? 手帳があるはずですので。 企業側は、そのような事情を踏まえた上で 雇ってくれるようです。 また、職業訓練も無料で受けられるので スキルを身につけてから、割の良い仕事もできそうです。
お礼
返事遅れまして申しわけありません。 そうですね。 障害者の枠ですが、精神障害者は、身体障害者と比べると、 偏見も多く、身体と比べましても、求人が少ないようです。 でも、あることは、あるので、トライしてみようと思います。 あと、職業訓練も考えようと思います。 アドバイスありがとうございました。
働くことを模索するのが筋です。 完璧に働くのではなくパートでもいいじゃない。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 私の通っている病院にコーディネーターさんがいるか、主治医に相談してみることにします。 主治医は、デイケア、ナイトケアでならすように言われています。 ちょっと引きこもりになってます。 仕事をする意思は少しあります。ただ不安があり、漠然としています。 フルタイムは無理みたいなので、もっ短い時間で働けるところを探そうと思っています。 ただ、睡眠障害もあり、続けられるかは、やってみないとわかりせん。 なんだか働いて、生きる実感を感じたいのも事実です。 ちょっと頑張れるか、主治医と相談したいと思います。 ありがとうございます。