• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NHKについて2)

NHK廃止契約とは?新住所の記載は必要か?

このQ&Aのポイント
  • 前回NHKの「PCワンセグで視聴→PC廃棄した場合」の質問をした者です。前回アドバイスを頂きとりあえず説明した結果、受信廃止契約用紙?的な物を返送するように送られてきました。そこに記載するべき住所は旧住所、新住所どこを書いといた方がよいのでしょうか?
  • 前回の質問では引っ越し先を通達する義務が無ければ(個人情報的に)言いたくないなぁという気になりましたが、廃止契約となると、新住所でしておいたほうが、TV無いのに「本当にぃ?」なんておもわれて(聞かれて)玄関先でいちいち対応するのも面倒なのもなくなるのかなぁ?とか思います。
  • やはり新住所で記載しておくべきでしょうか?それともむしろ新住所は書かない方がよいのでしょうか?書かない方が良いと答えた方は、書いた場合のデメリットを教えて下さい。(自分にはどうにもなんかイヤ(個人情報的な)レベルしか思い浮かばないので)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kazma_hk
  • ベストアンサー率26% (115/428)
回答No.2

新住所ですね。 旧住所で廃止契約書を送付すると、質問者さんの名前と住所で契約廃止となり 新住所での契約はのこります。 旧住所で契約書を送付した場合は、集金の人が1回以上はくると思います、その際に 廃止契約書の控え(コピー)を取っておき、見せるか渡すかすることになると 思います。 その際に、NHKでどのみちデータとして登録されると思うので (どういう管理をしているか細かいことは分からないですが) 同じかなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

んっとまず最初の契約は旧住所でしていて 住所変更をしていない 解約はどの住所ですれば? ってことなんですよね? 契約上旧住所になっているので解約も旧住所ですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A