- ベストアンサー
再起動してXPが起動しない
Windows XP homeedition でいつものように起動させると少しブルースクリーンみたいになり、起動せずに何回も再起動みたいになります。そこでXPのCDを入れて起動させた所 A problem has been detected and winndows has been shut down to prevent damege to your compuetr If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer. If this screen appears again,follow these steps: check for viruses on your computer.Remove any newly installed hard drive or hard drive controllers. Check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated. RUN CHKDSK /F to check for hard drive corruption,and then restart your computer. Technical information: STOP:0x0000007B(0x78D2524,0xC0000034,0x00000000,0x00000000) と出てきました。一体何をどうすればいいのでしょうか?今はネカフェから繋いでいます。PCが1台しかなく連絡とるにはネカフェからではないと出来ないので・・・・・ 急いでいます。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ATAをIDEモードじゃないとXPはインストール出来ないと聞いたものでそう言う設定にした覚えがあります。 RAID対応のSATAがついたマザーボードですか?残念ながらそのタイプのマザーボードを避けているので実際の経験がありません。 RAID対応のSATAの場合は、Intel Matrix Storage Managerドライバをフロッピーディスクに用意しておく必要があります。ボードメーカーの同種ドライバが該当マザーボードにフロッピーディスクで添付されていると思います。できるだけボードメーカー純正を使いましょう。 どうしてもボードメーカーのデバイスが見つからない・ダウンロードできない場合のみIntelの http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProductID=2101&DwnldID=17882&lang=jpn を使います。使用にあたってはチップセットが該当しているかよくお確かめください。 ボードメーカーは違うかもしれませんが、AopenのサイトでBIOSの設定とOSインストール時の解説をご覧ください。 http://aopen.jp/tech/faq/mb/i915gmmhfs.html#02 http://aopen.jp/tech/faq/mb/promiseata.html このような手順で処置が必要となります。 また、SATAの光学ドライブを接続する場合は、RAID用以外の端子に接続する必要があります。 http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-020811.htm#bluesata RAID非対応の普通のSATAしかないマザーボードなら、現在この回答を入力しているPCがそれですが、何事も無くXPがインストールできています。 ドライバのフロッピーディスクも付属していません。 くれぐれも通常のSATAのマザーボードにはIntel Matrix Storage Manager等はインストールしないように、よくお確かめください。
その他の回答 (11)
- John_Papa
- ベストアンサー率61% (1186/1936)
Re:No.8 ただ今帰宅しました。 >ImgBurnを起動して次に何を行えばいいのでしょうか? 「イメージファイルをディスクに書き込み」をクリック 「ファイルを選択してください」の右にあるホルダーに虫眼鏡のアイコンをクリック デスクトップからWpout09t-20080210を選択して[開く]をクリック 生CDーRディスクをドライブに挿入して、一番下の画像が鮮明表示に変わったらそれをクリックすれば書き込みが始まり、後はお任せするだけです。 このWipeOutは、本来、パソコンを廃棄する時ハードディスクをデータ復活できなように消去するためのソフトですので、作っておいて損はありません。
お礼
バージョン1.0をダウンロードしてCDに焼いてCをソフトでクリアーにして、XPのCDを入れて読み込みさした所、またもやブルースクリーンになってしまいました。そこでもう一度CとDをクリアーにしてます。もしかしてBios設定を初期化した方がいいのでしょうか?ATAをIDEモードじゃないとXPはインストール出来ないと聞いたものでそう言う設定にした覚えがあります。
補足
すみません何回も。 無知な自分につきあっていただき有難う御座います。 無事に焼き終え再起動させて所、ディスクの選択画面で選択肢が2種類しかなく、Generic 2.0Reader-CF 1.00ともう一つしかありません。 現在内臓HDDが2台あり、C(160GB,vista)、D(500GB)で構成しています。 選択肢にCとかDは選べないのでしょうか?
- tencyuu_te
- ベストアンサー率25% (342/1340)
ひょっとして正規のOSじゃないとか? もしくはCDが傷があるとか←これはないか
補足
一応正規品です。 認証も出来ましたし・・・・
- John_Papa
- ベストアンサー率61% (1186/1936)
re.No8 ISOイメージファイルは、普通のファイルのようにCDに焼いたのでは起動CDを作れません。 どのようなライティングソフトをお使いかわからないので、フリーソフトでISOイメージファイルを焼ける、ImgBurnというソフトを紹介しておきます。 http://www.altech-ads.com/product/10002564.htm 特に日本語化する必要もないくらい簡単だと思います。 今日はこれから一仕事ありますので、取り急ぎ。
お礼
やはり気になりやってはみたものの、うまくいってないみたいです。 焼いたCDを入れ再起動するもののエンターキー連打で駄目でした。 Wpout09t-20 080210 はデスクトップにあります。ImgBurnを起動して次に何を行えばいいのでしょうか? 自分がしたのはファイルをディスクに書き込むを行ったのですが・・・ wpout09のファイルを変換しないといけないのでしょうか?
補足
何度も回答有難うございます。何とか日本語化にも出来ました。 自分の無知さに呆れている始末です。 忙しい仕事の合間に付き合っていただき有難うございます。 明日やろうと思ってますのでまた報告します。
- John_Papa
- ベストアンサー率61% (1186/1936)
この回答の前半は、既に不要のものになってるかもしれません。 こちらの私の回答ANo.5と同じかどうか断定できませんが、似ています。 「ウイルスによってPCが起動しないことと、ハード障害によってPCが起動しない事の違い」 http://questionbox.jp.msn.com/qa5774605.html この場合、セーフモードでも起動できませんでした。 同じならハードディスクをローレベルフォーマットするツールをダウンロードして実行CDを作る必要が有るなど、1台のPCだけで復活することは困難です。 メッセージは、一応ウイルスを示唆しています。MBRに異常があるということでしょう。MBRウイルスなら、フォーマットやパーテーションの変更では無くなりません。既にMBR情報がある場合は一部の必要データしか書き換えないからです。 MBRウイルスに感染している時に回復コンソールでMBRの修復を行ってもつじつまが合わなくなり、お悩みの症状になります。 しかし、CDからも起動しないという事ですので、 他に考えられるのは、PCの電源の劣化で、ショップメイドなどパーツ交換が可能な構成なら電源を購入して交換すれば治る場合もあります。 電源のモニターがBIOS設定画面でできるPCは多いので、PCの電源を入れた直後にF2キー、またはDELキー(Asusマザーボードの場合)を押す事によってBIOS設定画面を出し、電源の電圧をチェックして、12Vとか5Vが規定の5%以上低下していれば電源は交換時期と考えられます。 起動時にチラッと見えるBIOS云々は、BIOS設定画面起動のタイミングとキーを表示しているものかもしれません。 と、所要を済ませて帰ってから投稿しようとすると、新たな展開が、一度VISTAをインストールした為にXPがインストールできないMBRになってるんじゃないでしょうか。上にも書いたように既にMBRがあるHDDにはMBRの全面的な書き換えはされません。 こちらから、『ハードディスク消去ツール「wipe-out」 』のisoイメージファイルをダウンロードし実行CDを作ってください。CDから起動してハードディスクを0で上書きすれば、新品のHDD同様になり、XPのインストールができるようになる筈です。
お礼
何度もすみません。 ダウンロードしてCDに焼いたつもりで再起動させたのですが、うまく実行CDが作れていないようです。もし宜しければ分り易い様に、手順を教えていただけませんか?お願いします。
補足
回答有難う御座います。 今vistaで起動して返信させていただいてます。こっちでは問題ないみたいなのでHDDの故障ではないみたいです。 教えて頂いたwipe-outもCDに焼きました。Biosの設定とかアップデートとかしないといけないのでしょうか? 返事遅くなってすみません。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
CDからの起動がHDDより後になっているかOffになっています。 BIOSか起動中の画面で指定するようになっていますのでまずマニュアルを読んでCから起動させてください。 致命的な状況でなければ修復できます。
補足
回答有難う御座います。 Biosの設定なんて勝手に変わったりするものですか? 仕方ないのでC(160GBXP)とD(500GBVista)をVistaのCDでフォーマットしてからC(160GB)にVistaを入れました。普通にインストール出来ました。まぁテストみたいな感じでやったのですが、問題ないみたいです。 何故XPのCDからは起動出来ないのか不明です。何とかCにXPを入れたいのですが・・・・
- nagono
- ベストアンサー率38% (47/122)
ブートセクターは消しました? 再インストールするときにパーテンションをはずして再度指定してあげてください。 それでもだめならHDDの故障が一番可能性高いと思います。
補足
ブートセクターは消していません。 何回もXPのCDから試みたのですが、やはりブルースクリーンになります。そこでVistaのCDも持っていたので起動させ、CをフォーマットしまたXPのCDから起動させたけどブルースクリーン・・・・なのでもう一度Vistaから起動させ、Vistaをインストールしています。もともとデュアルブートにしようと思ってたもので・・・・ そういえば最初起動させた時に、Biosがなんたらと出ていたような気がします。自分も気が動転していて忘れていました。初めて見る画面でした。バックスクリーンで下の方にBios・・・でした。
- heinell
- ベストアンサー率35% (420/1172)
ハードディスクから起動する…という時点でのエラーです。 かなり深刻なもので、予想される原因も何種類かありますし、対処も非常に慎重な作業が要されます。 とりあえず今回の質問文だけの情報を得てたら、0x0000007Bのエラーコードから対処法を検索する。 …って位の事が即座に思いつかないレベルでは、自力での修理は絶望的と予想されます。 現実的な対処法としては、ハードディスクを交換した後にCDからOSをクリーンインストールとかOSリカバリ。 十分にウィルス対策をした後に、取り出したハードディスクをUSB接続してデータを可能な限り復旧…あたりかと。
補足
回答有難う御座います。 深刻な問題ですか・・・・ ハードディスクの故障ですかね。 難しい事は出来ないので・・・取り敢えず内臓HDDが2台あります。 C(XP)の方は修復不可能ですね。セーフモードでも立ち上がらず、XPのCDからも立ち上がらないので・・・・・
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
XPのCDがあるならCDから起動してインストールではなく修復メニューに入りHDDをチェック出来ます。 修復モードのDOS画面上からCHKDSK c; /FでHDDのチェックと修復が出来ます。 不良クラスタが検出されたならHDDを交換しましょう。 ファイルが消失しているなら修復インストールでの再インストールをして下さい。
補足
回答有難う御座います。 XPのCDから起動すると、読み終わった後にブルースクリーンになり 0x0000007B で止まってしまいます。 セーフモードでは立ち上がらず、何回も再起動する始末。 ハードの故障ですかね?
- tencyuu_te
- ベストアンサー率25% (342/1340)
HDDに障害があるみたいですね セーフモードで起動できたらHDDのエラーチェックと修復をかけてみる ウイルスチェックをする 正常に起動できるか確認する これでだめなら新しいHDDにしてインストールするしかないでしょう(データは取り出せるかやってみないとなんとも) いずれにしても新しいHDDにしたほうがいいです
- edomin7777
- ベストアンサー率40% (711/1750)
お礼
回答有難うございます。 一応調べたのですが何が何だか分かりませんでした。
- 1
- 2
お礼
長い間自分なんかの為に色々お世話になりました。 500GB外し160GBでインストールしたら最初はFと表記されていましたが、もう一度ソフトで綺麗にし再インストールした所、Cと表記してくれました。それから500GBもツールソフトで綺麗にし接続したら最初認識してくれなかったのですが、管理ツールからごぞごぞやっていたら、Dと認識してくれました。 ほんとに何から何まで有難う御座いました。
補足
詳細まで添付して頂き有難うございます。 wipe-outを無事CDに焼きCとDとクリアーに出来ました。失敗してはいけないと思い、Dの500GBHDDのコネクターを外しCの160GBだけを繋ぎXPをインストールする事が出来ました。 ふとマイコンピュ-ターを開き確認していた所、 ローカルディスクが(F) 3.5インチFDが(A) リムーバブルディスクが(C) もう一つのリムーバブルディスクが(D) DVD-RAMドライブが(E)と誤表記されていました。もう一度再インストールしても恐らく同じ症状になると思うのでググッてみたら、強制的にレジストリが書き換え出来ると知ったのですが・・・・・ 何が原因でこうなったのでしょうか? 遅くなりましたがPCの構成を書き足して下さい。 OS Windows Vista Ultimate SP1/DSP Windows Vista Ultimate 32bit DVD SP1/DSP ソフト COA LABEL(WinLiveOneCare) S2A-00005MCJ ソフト ODDバンドルソフト ODDバンドルソフト ソフト2 サプリメントディスク Ver.9 MCJ-SPD09 CPU Core2 Extreme QX9650(3.00GHz/1333MHz/3x4MB)/BOX BX80569QX9650 CPUファン LGA775用CPUクーラー LGA775用CPU FAN メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 1024MB KVR1066D3N7/1G メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 1024MB KVR1066D3N7/1G メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 512MB KVR1066D3N7/512 メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 512MB KVR1066D3N7/512 HDD1 3.5inch SATA 150GB 10000rpm 16MB WD1500ADFD HDD2 3.5inch SATA II 500GB 7200rpm WD5000AAKS マザーボード Intel X38 ATX LGA775 X38 Platinum VGA GeForce9800GX2 PCIe 1024MB HDMI/DVI PX9800 GX2 ドライブ1 HD/BD Read+スーパーマルチドライブ GGC-H20N BL3 3.5ドライブベイ FDD+6in1カードリーダー ブラック FA404M(B) ケース アルミニウムケース/ブラック/電源無 GZ-FA3CA-ANB キーボード Access Keyboard 600 MK-600 マウス G5 Laser Mouse G-5T モニタ 19型ワイドLCD/1440x900/BK/グレア P193Wd 電源 ATX 650W電源 12V 24pin W0163 こういった構成です。でもVistaをアンインストールしてXPを使ってます。