- ベストアンサー
子連れ会食の会費・・・
こんにちは。ご意見ください。 子連れの友人と食事する機会が多くあります。 一人ずつメニューを注文する所はいいのですが、みんなでいろいろ頼んで取り分けるタイプの所に言った時の場合です。 その時は大人5人。うち一人が小学1年生と年少の女の子を連れてきました。 子どもは大人の3分の1程度しか食べてません。 こういう時、どういった配分でお金をもらいますか? お子さん連れの親として「子どもの分はいいから大人の人数で割勘にしよう」と言われたら、どう反応しますか? 一つの案として食事代が16,000円だったとして、大人一人3,000円、子連れの人に4,000円徴収するのをどう思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは この手の事はなかなか難しいですよね 私の場合、集まる子供がみんな同じ位の歳なので単純に割って問題なしにしてるんですが・・ 知人が集まりで、こういう事があった場合に、絶対といっていい位に子供の分を入れずに割りたがる人がいる」と困ってました こういう言い方は何ですが、お金に汚いタイプの人もいたりしますよね 自分の子供の分を少し多めに出す、それを自分から言い出す方が、やはり賢明だと思いますが・・あとは、どの程度のお付き合いの方の集まりかってのもありますよね 本当に昔からの仲良しグループとかなら、多少お互い無理とかあっても許される事もあるかと思いますが、最近付き合いだしたみたいな集まりだったら、やはり子供の分は少し出した方が、後々も無難かもしれませんよね
その他の回答 (4)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
winnieさん、こんにちは。 同じような経験、あります。 私の学生時代の同級生の女の子なんですが、 結婚子供ありは私入れて3人(私以外の人は子供は小学生) 結婚子供なしは2人 独身1人 というメンバーで、毎年、夏休みとお正月に集まっています。 そのときに、大概、ランチとかケーキを持ち寄って集まるのですが 最後にお金を割るときに、子供の分はいくらと換算すればいいのか? って悩みますよね。 子供も、小学生と3歳児とかでは、食べる量も全然違いますし・・ そういうとき、どうするかというと、頭の回転が速い子が 「いくらずつにしよう」とか提案してくれるので それに意義があるときは、「それじゃ申し訳ない」と言ったり それでいいと思ったときには、みんなそうしています。 >お子さん連れの親として「子どもの分はいいから大人の人数で割勘にしよう」 と言われたら、どう反応しますか? これはもちろん、お子さんがいない人が言ってくれたんですよね? (子供がいる人が、「子供の分はいいわよねー」というのはちょっと無神経かも) 子供の分はいいから、と言われたことがあります。 でも「えー、それはダメだわ。だって○人もいるのに」 とか 「ちゃんと子供の分も割ろうよ~」 という風に言っています。 >一つの案として食事代が16,000円だったとして、大人一人3,000円、 子連れの人に4,000円徴収するのをどう思いますか? ちょうどいい提案だと思います。 もしも、この例のように、自分だけが子連れ(二人)で あとの人は大人だけ、という場合でしたら、絶対多めに払いたいです。 でないと、こちらは「子供の分を他の人に払わせてしまった」という思いが残るし あとの人は「子供だって食べてるのに・・」と思うと思うからです。 どちらも後でもやもやが残るなら、一見ドライに見えようと その場で子供の分も払ってもらったほうがいいと思います。 そのほうが、お互い、あとあと気を遣わなくて済むし 付き合いやすくなると思います。
お礼
回答をありがとうございます。 長年のお友達ならではのやり取りですね。^^ 大人の数で割ろうと言ったのはもちろん子連れでない人で、その人は子ども=無料と言う考えのようでした。(今思いついたんですが、子どもがしっかり食べてても無料って言ったかなぁ?) へぇ~と思ってた所に、全く別のサイトで見かけたんですが「子どもを連れて行ったら多めに請求されてショックだった」「なんで子どもが少し食べたくらいで払わされるの」というカキコを見てびっくり&もしかして子どもは端数でも持ってもらうの変?と心配になってしまって・・。(^^ゞ
補足
fushigichanさんの補足欄をお借りして、回答くださった皆さん、改めてありがとうございました! ちょっと前に子どもを預けるかどうかなどで別に質問を立てて、そこで私の知らない子持ち家庭の事情を教えて頂いたことがあるので、今回も自分のわからないことだから普通と思ってる事が違うのかも・・・と心配してたのです。 場の雰囲気や状況もあるでしょうが、もらう事が即非常識ではないとわかってほっとしてます。 またどこかでお世話になるかもしれませんが、その節はよろしくお願いしまーす。
子供は半額、というのがいいと思います。 大人の人数で、と言っても嫌な気持ちになる人がいるなら 子供は半額がいいのでは?
お礼
回答をありがとうございました。 私としては、あえて連れてきてるので変に大人の数で割っても、気を悪くするかなーでもあまり負担額が多くなってもなーと思ってる所に、丁度いい端数だったので頼んだのですが・・・。 世の中にはいろんな考えがあるのですね~。 私が子連れだったらhitosizukuさんのように半額程度は出すと思います。 二人で大人の3分の2程食べてタダにしてもらうって何か変な同情してもらってるみたいで。
- matsuki
- ベストアンサー率29% (99/332)
別に良いのではないでしょうか? その案のように人数で切りよく割り切れない金額のときは、むしろちょうど良い感じですよね(^-^) 例えば、5人中4人が子供のいない方ということで、一般的には子供がいる家庭の方がお金がない(かかる?)と考えて、みんなで割り勘にしてあげても良いとも思いますが、これは本当に人それぞれ受け止め方が違うと思いますし、かならずしも、子供がいないとか、独りであるからといって経済状態が良いとも限りませんしね☆
お礼
回答をありがとうございます。 幹事(私ともう一人)を除いては子持ちです。 大人の人数で割っても良かったのですが、子連れに端数を持ってもらうときれいに割れる状況だったので(質問文では16,000円と書きましたが、実際は15,700円くらいでした)ちまちま1円、5円を出させるよりいいかな?と思ってたらもう一人の幹事から「子連れからお金取るの?」と言われて、私って非常識?と心配になってしまって・・・。 別におかしくないですよね。 ちなみに集まりはサークルの例会で参加不参加は自由。今回は3分の1が集まった会食でした。
大人の人数で割勘を提案したのが、お子様連れの親でなければ「まぁ大して食べてないしね」って思えて払います。 でも、それを子連れの方から提案されるとそれだけでムっときますよ。大人の人数で割るのは他の友人が心使いですべきことです。 一つの案、、私は賛成ですよ。子供のいる家庭の方が生活が苦しいとか、そんなのはその家庭の問題であって友人同士の会食の支払いとは関係ないと思います。 ケチとかそういう以前に純粋にマナーの問題かなって。
お礼
回答をありがとうございました。 同じ考えの方がいらしてホッとしてます。^^ 幹事は私ともう一人(どちらも既婚・子ども無)なのですが、私が「端数を彼女(子連れ)にに払ってもらうと、みんなさっぱり割れるねー」と言ったら、もう一人の幹事が「え~、子連れからお金取るの?」と言ったので・・・。 確かに一人前は食べてないけど、二人連れてきて端数を持ってもらうのもダメなの?と心配になってしまって。(^_^;)
お礼
回答をありがとうございました。 集まりは、サークルの例会です。参加・不参加は自由なので、預けられないから来ない人もいます。 今までは各自支払いタイプの所で例会することが多かったので、今回初めて子ども込みの割り勘タイプを経験し戸惑ってしまいました。 私は大雑把な方なので大人の人数で綺麗に割れるならそれでもいいし、端数を持ってもらえばまとまるならそれでいいじゃん、くらいに思ってたら、子ども=無料という人がいて、ちょっと聞いてみたくなりました。 satorare-3さんのおっしゃるように自分から「子どもの分多めに出すよ」と言い出すほうがスマートですよね。