• 締切済み

仔うさぎ(生後2ヶ月半)のペレット(成分の違い)について

仔うさぎ(生後2ヶ月半)のペレット(成分の違い)について 現在、2種類のペレットを混ぜて与えてます。購入時にショップ(ホームセンターで)では、チモシーが主成分のペレットを与えており、仔うさぎ用の物(バニーセレクションのグロース)に切り替えを試みてますが、中々、上手く食べてくれません。更に、前記とは別の物も試しましたが結果は同じでした。今、体を作る重要な時期なので、なるべく体に良い物を与えたいと思ってますが、チモシーが主成分のペレットをこの時期に与えていても良いのでしょうか?値段と量共にかなりリーズナブルで大丈夫?と感じてます。ちなみに、牧草は、チモシーとアルファルファを混ぜた物を与えております。体重も現在500gで購入時の約倍の大きさになり、特に成長に異常はなさそうですが、チモシー主成分のペレットを与え続けて良いでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • akki0715
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.4

生後2ヶ月半ならアルファルファが主成分のペレットです。 生後半年程度で大人になるのでチモシーに切り替えるのはそれくらいになってから。 人間でも成長期に育児放棄などで十分な栄養を与えられなかった子供は成人しても低身長だったりします。 しっかりした体を作る為にも栄養価の高いアルファルファをあげたほうがいいですね。 バニーベイシックやバニセレなど定評のあるペレットがいいでしょう。 ただしあげすぎによる肥満には気をつけてください。

rjs7796
質問者

お礼

ご連絡遅くなりましたが、アドバイス有り難うございます。ようやく、アルファルファのペレットに慣れてきた様で、食べてくれるようになりました。根気よく頑張っていきたいと思います。

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.3

ペレットのベースとなる牧草ですが チモシー 概観上は巨大な稲・・。っていうかススキのような感じです。 アルファルファ 見かけはソラマメとそっくりさん。通称ルーサンっていいます。 栄養価は圧倒的にアルファルファの方が上です。 私はアルファルファベースのペレットをお勧め致します。 ペレットへの食いつきの良し悪しは、まずウサギが十分に水分を飲んでいることが前提です。 喉が渇いた状態ではどんな好物なペレットも食べませんよ。 生野菜を与えてかぶりつくようでしたら水分不足からの食欲不振・好き嫌いかもしれません。 また、各ベレットには嗜好性を高めるために穀物が混入されています。 この習性を利用して、嫌いなペレットの上に「ふりかけ」のように 麻の実、ヒエ、アワ、ひまわりの種、などを降りかけてみてください。 きっとかぶりつきますよ!

rjs7796
質問者

お礼

ペレットについては、アルファルファの物を、工夫しながら与えてみます。今回、飼育が初めてで、穀物類を混ぜると違いがあるのは、知りませんでしたので、試してみたいと思います。回答有り難うございました。

  • cutedoll
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

原料よりは栄養バランスや繊維質、カロリーなどのバランスがどうかが重要だと思います(^-^) シニア用やダイエット用の低カロリーの物や、ミックスフード、ニンジン、野菜入りとかのおやつ感覚の物でなければ大丈夫だと思いますが…。 親心としては、定評のあるものを食べさせたいですよね。 部屋で遊ばせてる時とかにおやつ感覚で手渡ししても食べませんか? うちの子は初めて食べさせる物は皿に入れても食べないのですが、手渡しで与えると案外食べます。 ペレットの切り替えも初日はおやつ感覚で手渡しで与えて、2日目から餌入れに混ぜるようにしています。 あんまりこだわりがないうさぎなのかもしれないんですが(^^;) もしされていないなら試してみてください☆

rjs7796
質問者

お礼

食餌は、今一度バランスを考えて与えてみます。与え方にも工夫が足りてなかったかも知れません。手渡しで上げてみると、少しは興味を持ってくるので、根気よくチャレンジしてみます。回答有り難うございます!

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.1

ティモシーって栄養価がアルファルファに比べて低いんですよね。 繊維質が多いし、結石ができにくく、肥満を防げるということで、推奨されていんだったと思います。 里親さんから一緒にもらったペレットが無くなり同じものが手に入らなかったので、いくつかティモシーのソフトを買ったのですが、ポソポソってしか食べなかった。 あまりに食べないので、どうしよう と思って、大好物だといわれるニンジンの中の方のやわらかい部分をサイコロ状に切ってあげたら、すごい勢いで食べた。 おいちーでちゅかー よかったでしゅねー (←親ばか) 他にキャベツも小さいながらにラブリーはお口でムシャムシャ。 後で知ったのですが、キャベツは柔らかい中身の部分じゃなくて、スーパーで捨てられている青い硬い葉の方が大好物。(薬品かかっているので注意) で、案の定下痢。 尻ジャブジャブを何度かしました。 下痢が2日目になるとやばいので、病院に連れて行って、アドバイスをもらったのですが、「生野菜は駄目 極力あげない」といわれた。 それは本を読んで知ってたんですけど、「ペレットは全く食べないんです」と言うと、「では水分の少ない野菜に限定してください。ひとまず下痢起こしているので薬飲ませてください、飲まないようならりんごをすってその中に入れて食べさせてください」といわれました。 で、りんごをすったのが好きならと、りんごを角切りにしてあげたら、食べる食べる。 ペレットが減らないときはりんごとか野菜を後であげてました。 というか、ペレットは全く減らないので、生野菜と果物中心の生活。 牧草のティモシーはたまには数本は食べてましたけどね。 数日で数本くらい? アルファルファとティモシーのソフトとハードの両方のペレットも毎回置いてましたけど、食べませんでした。 新しい商品みつけては「くいつき抜群」という言葉に騙され買うが、全滅しました。 半年ほどたって、やっとヤツが食べだしたたペレットは、ニンジンとアルファルファが入っているペレット。 ニンジンの方だけ食べて、緑のアフファルファは皿に残ってました・・・・。 ニンジン味のアフファルファペレットが欲しかったです。 半分は捨てることになっていたので。 小さい頃覚えた味が好物になるとか迷信かも。 細切りキャベツ、ニンジン、りんご、バナナ、ケーキ、カレーライス ラーメン、シュークリーム etc。 奪い合いをしてヤツに奪われた品々です。 くれくれ攻撃を交わして食べていると ジャンプしカレーをついだ皿に着地されたことがある。 生後半年たったころ起こった事件でした。 どうするんだ? 熱くないのか ヤツをつかんでどこに持っていけばいいんだ? カレーまみれでつまめない・・・・って思ってたら、身体についたカレーを全部なめてた。 何事もなくその後もすごしてました。  生米も小さい頃から食べてましたね。 栄養価が高いでしょうけど、うるさいほど部屋中走り回ってましたからデブになることは無かったです。

rjs7796
質問者

お礼

回答有り難うございます。固体差がかなりある様で、中々難しいなと感じてます。これからも、色々試していきたいと思います。

関連するQ&A