- 締切済み
出産後に里帰りした妻が帰ってきてくれません。
こんにちは。 今年の年明け早々に第一子が誕生しました。 嫁は当然実家に返って療養しているのですが、 なんと今現在も二人で暮らすアパートに帰ってきてくれません。 当初は寒いうちは実家にいて、3月に入ったらアパート戻ろうかと言っていたのですが、まだ寒いからと返ってこず。 ならば4月に入ったらと言ってもイマイチ曖昧な返事が返ってきます。 どうやら実家での堕落した生活に慣れたために実家を出たくないようなのです。 妻の育休が11月までなので、それまで実家にいようかななどとふざけたことも言っています。 二人で協力して生活する気がないのなら離婚だななどと脅しをかけてみたりもしましたが、 ただの脅しということを悟られてか、ふーんだいいよ別に的な感じになります。 妻の実家までは車で2時間程度なのですが、さすがに毎週会いに行くのも疲れました。 私はいったいどうすればいいでしょうか? だいたい里帰りなんて長くても2~3ヵ月いれば十分ですよね? 困ってます。アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに母子ともに健康そのものです。
- みんなの回答 (37)
- 専門家の回答
みんなの回答
- omico-b
- ベストアンサー率33% (18/54)
40代、2人の子持ちのの主婦です。 今でこそ主婦(失業中)ですが、子供が小さいときは正社員で働いていました。 奥様の育休が11月までなので、それまで実家にいる!? とんでもないです!! 赤ちゃんを抱えながらの仕事がどれだけ大変か、失礼ながら奥様はまるで解ってらっしゃらないようですね。 私の夫は家事も育児も協力的で、職場の同僚たちからはうらやましがられるほどでしたが、それでも仕事をしながら家事・育児をこなすのは大変でした。 今、実家で親に甘やかされてぬくぬく生活している奥様が、11月からいきなりそんなハードな生活ができるはずがありません。 すぐにでも帰ってきて、夫婦二人で協力して育児しながら生活するペースを作っておかないと、仕事に復帰してから辛いのは奥様です。 このあたりのことも含めて、奥様とよく話し合ってはいかがですか? 産後の、体を休めなければならない時期はとっくに過ぎているんですから。 奥様が帰ってきたら、家事も育児も協力してあげてくださいね。 家事のスキルはお持ちのようですし。 >あまりに身につけすぎるとすべてやらされそうでこわいです。。。 うーん、これに関しては、奥様のタイプ次第ではありえそうですが… 大変なのは事実ですし、男性の方が体力もありますから、お二人でベストバランスを見つけられたらいいですね。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
ほんとに離婚しちゃえば?離婚届見せればいいんですよ。 早い話が舐められてるんだと思います。 帰ってきた所であなたに育児を押し付けるのは目に見えてますよ。 実家にいさせるのは彼女の親の責任でもあるので、 あなたの親から彼女の親に抗議するって言う手もありますけどね。 でも夫婦の問題なんですからあなたが何とかしないと話になりません。 もっと厳しくしないと! 里帰りが長くて2~3か月?何馬鹿言ってるんだか。 私なんて里帰りしないで自宅で子育てしてますけどね。 甘ったれてます。
- BB-SLK
- ベストアンサー率18% (3/16)
けっこう長く夫婦生活をしている男性です。(子供は独立しています) >だいたい里帰りなんて長くても2~3ヵ月いれば十分ですよね? ごちゃごちゃ言われてるようですが、昔は生まれて1ヶ月もすると実家 から帰ってきてましたね。あたりまえのことです。 夫婦二人で大変な子育てに頑張ってましたよ。 実家はそりゃ~居心地は良いでしょうよ。ず~といたいでしょうよ。 だけど二人で子育てして、苦労して家族の絆が深まるんじゃないかな。 奥さんと義家族に子育てしてもらって、旦那は蚊帳の外? 後から「あなたは一番しんどい時期に何にも手伝わなかった」って言われるよ。 早く帰って一緒に子育てしようよ、と言ってあげて下さい。 どうしても帰って欲しいのなら、携帯に出るのも、メールに返信するの も止めてしまうことですね。 そして忘れた頃に返信し、飲み会で出られなかったとか、遊びに行ってて 気がつかなかったとか、相手を不安にさす行動を起こすことです。 極めつけは、近いうちに合コンに誘われているんだと言えば、心配で 心配ですぐ実家を引き払って帰ってきますよ。 あなたの奥さんは実家からも、あなたからも甘やかされ過ぎです。 ハッキリ、「帰る気がないのなら夫婦をやめる。冗談じゃないぞ」 ぐらい言わないとだめですよ。 何のために働いてるんですか?家族のためでしょ。 頑張って下さい。吉報を待ってます。
- rgb308yg01
- ベストアンサー率35% (33/94)
細かいことを考え出すときりがありませんが・・・ ひとつ、大枠で考えるとすると、 もしかして、ある意味で、 (ご実家以外に)「奥様にとって、『帰るべき家』が無い」 のではないでしょうか?!・・・ 言い方を変えると、 「ご夫婦の暮らしてきた所が、まだ奥様にとって『自分の家』になっていない」・・・ さらにいえば(ちょっと古風な言い方になりますが)、 「ご質問者様が、世帯主としてまだ『家庭』を築きあげておられない」・・・ ということになるでしょうか。 要するに、まだ奥様にとっては、 「新居より実家の方が暮らしやすい」 ということでしょう。 いくら実家で甘えがきくとしても、奥様にとって “自分の家” が確かに新居(ご質問者様と暮らす場所)であったなら、 自ら「帰ろう」 という気になるはずでしょう?! そのことともたぶん関連するだろうと思いますが、 ご質問文を拝見して、 「赤ちゃん(自分の子ども)に早く会いたい」 「赤ちゃん(自分の子ども)と早く暮らしたい」 という ご質問者様の想いがほとんど感じ取れないことが、とても気になります・・・ このたび、人が1人(ご質問者様ご夫婦の赤ちゃん)誕生したことによって、 お身内等の関係者(奥様、ご両親、義理のご両親等々)の方々は皆がそれぞれ少しずつ変わっておられることと思います。 もしかすると、ご質問者様(赤ちゃんの父親)だけが、 赤ちゃん誕生の前のままで、周りから取り残されていらっしゃるのではないでしょうか?! いうまでも無いことですが、 奥様は、(帰って来られたとしても) ご質問者様のお世話をすることをメインに帰って来られるわけではありません。 そのことをよくご理解なさって、 お二人の間に生まれてきた、かけがえのない赤ちゃんを、 ご夫婦お二人で育てていこうとする気構えがご質問者様にみられれば、 きっと、遠からず、奥様は帰宅なさるのではないかと思います。 ともかく、まず 赤ちゃん(ご自分の子ども)に興味関心を持ちましょう。 すべてはそこから始まると思います。 ご夫婦二人だけの時代が終わり、新しいステージにすでに入っています。 ご質問者様は今こそ、「旦那様」として、「父親」として、 ご自分のご家族(奥様と赤ちゃん)に、しっかりと向き合いましょう。 今まで無かった苦労も多いでしょうが、今まで無かったしあわせも、きっとたくさんあると思いますよ。(^^) どうぞ、ご家族、そして、ご両家皆さま仲良くおしあわせに。
なんでもやってくれる環境からは、人はそうそう抜け出せませんよね。 私もずっと出産した病院に入院してたかったです。 奥さんは実家で24時間育児にかかりきり・・・と書かれている方もいますが、奥さん、家事だけではなく、育児もかなり手伝ってもらい、休憩も睡眠もばっちりとっておられるのでは。らくなんでしょうね。 離婚をほのめかしても本気じゃないと思われている、ということは、奥さんは本当に離婚となると焦るということですか?本当に焦るかしら?その自信の根拠は?奥さんは本当に離婚でもいいと思ってるような・・・。 実家でお世話になっているということですが、あなたは実家にお礼をしているのですか?赤ちゃんに必要なお金は、誰が払っているのでしょうか?あなたが出して、暮らしはこっちで、というなら、奥さんとてもずるいですよ。 うちの子は2か月半で人見知りを始めました。両親と他人の区別がついていました。他人に抱かれるだけで泣いていました。 お子さんはもうすぐ3カ月ぐらいですか?常にパパ不在、なんかおかしいですね。単身赴任ならともかく。 子供にとってはパパは必要ですよ。しかし奥さんは自分のらくさを優先し、必要を感じていないようですね。このあたり、ちゃんと話しあってみましょう。 ところで、あなたは育児は夫婦でするものと書いていますが、夫の育児は子供の成長を間近で「見る」ことだけではないですよ。 赤ちゃんの月齢が低い時に、うちはよく夫婦げんかしましたよ。 会社では休憩時間があり、ひとりで食事をとれるし、トイレに行けるし、煙草も吸える。 ママは24時間育児で、全く休む間もない。なのに、パパは会社から帰って来て、用意されたご飯をゆっくり食べ、ゆっくり横になりながらテレビを見て休憩。そのまま寝てしまうことも。そんな姿にイライラでした。 会社から帰ってきたら、さっと赤ちゃんを抱き、「俺が見てるから今のうちにご飯作って」。 お風呂はあなたが入れ、奥さんにはゆっくりひとりでお風呂に入らせてあげる。 休日は奥さんひとりで買い物に出かけさせてあげる。 こういう具合でないと奥さんは怒ってしまいますよ。 特に自分の稼ぎがある奥さんなら、夫とは平等ですから。育児休暇は家で夫の世話をするために取っているのではないですからね。 私も夫婦げんかしながらも、やはり子供の父親ですから、夫が一緒にいるのが子供にとっての幸せだと思っています。
- 4371743
- ベストアンサー率26% (174/663)
これは人それぞれだと思いますが。 はっきり言えるのはあなた自身が子育ての苦労を知らないところで文句だけ言っている感があるということです。 赤ちゃんは最初の頃は1,2時間置きに泣きます。 これは昼夜問わずです。 今現状でもその状態が2,3時間置きになっているかもしれませんが大差はないと思います。 そのような子供を奥さんが連れ帰った時にあなたも一緒に面倒を見れますか? あなたがその辺りの信頼を出来る人であれば連れ帰るはず。 出来ないから連れ帰れないのです。 奥さんは生活サイクルを子供により狂わされているだけで、自分から望んで自堕落な生活をしているわけではないはずです。 旦那さんのあなたが信頼しないで誰が奥さんを信頼するのですか。 自分に都合のよい考えばかりをせずにきちんと考えるべきです。
- dduster
- ベストアンサー率13% (33/253)
既婚男で子供2人います。 質問者さん、子供の夜鳴きとか なかなか寝付いてくれないときの状況とかわかってますか? それに奥さんは子供に掛かりきりで 質問者さんの相手なんて一切してくれなくなってますよ? たかだか、週1回 わが子に会いに2時間の道のりが辛いですか(笑) 私だったら毎日でも会いに行きたいですね。 奥さんの肩をもつつもりは全くないですけどね なんか、質問者さん 出産とか子育てを舐めてませんかね? 里帰りなんて長くても2~3ヶ月…ってさ どれだけ、出産とか育児を知っているのですか? 男だから出来る部分と出来ない部分があるでしょう 女親にしか出来ないこともあるでしょう それを軽くあしらうような発言がすべてを物語ってますよ 大体、何に困ってるんですか? 毎週2時間の里帰りに困っているのですか? 人の親になったんだからさ…もう少し大人になりなさいよ(笑)
お礼
了解しました。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
11月はさすがに長すぎますね 間をとって6月までとか 少しあなたも折れてあげては? とにかく話し合いですね
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
離婚を言ったのはまずかったですね。 私も子持ちですが里帰り出産できる環境ではなく、今の住まいから近い産院で出産した身です。 奥さんが羨ましい気持ちはあります。 主婦業も仕事も解放されて、両親が面倒を看てくれる心地よさが実家にはあるのですね。 脅しよりも約束してみませんか? 赤ちゃんの世話も家事も出来るだけやるから、早く帰ってきて欲しいと。 敵は100%何でもやってくれる妻両親でしょう。 妻にしたらアパートに帰ってきたら夫はここまでやってくれないだろと思っているでしょうし。 下手したら赤ちゃんの世話も夫の世話も自分のフォローもしなくてはいけない生活、親元でぬくぬく出来る現実と比べたら?ぬくぬくを選ぶでしょう。 邪推ですが、アパートに帰るともれなく「夫の親」が来たりしませんか? 奥さんがアパートに帰りたくない理由は他に心当たりありませんか? ママ友達の中には同じようにママ実家に里帰りして、長期で家を空けていたママ達を知っていますが皆同じような理由ですよ。 1,夫が何も出来ないから赤ちゃんの世話どころか夫の世話が待っていてブルー。 2,帰ると孫見たさに夫の親族の襲撃に遭うからブルー。 どちらにせよ、離婚を振りかざすよりも「自分も子育てに参加したい」と父性本能をアピールしないと、離婚を言い出すと妻の愛情の方が先に冷めますよ。
- akashi0413
- ベストアンサー率34% (13/38)
出産や子育てはいくら男性の助けを借りても女性にかかる負担の方が多いと思います。ましてや初産、気兼せずにきける子育ての先輩からの手助けや相談はとても心強いはずです。 でも、貴方の言うことも分かります。 自分の子供と長い間離れて暮らすのは寂しいですよね。 二人に必要なのは離婚だと脅す事ではなく、話し合いだと思います。 奥さんが堕落した生活が楽だと思っていらっしゃる様ですが、実は「夜泣きがあるから仕事で疲れている貴方に迷惑がかかるかも」と思っているかもしれません。また「貴方は育児や家事をやらなそう。結局は私の負担になるから帰りたくない」とお互いの話し合わなきゃ分かりませんよ。 その際、ガミガミ怒るのではなく「僕はこれからの為に帰ってきて欲しい。未熟な父だけど君ばかりに負担がかからないようにがんばるよ。」とか「大変なのは分かるけど土日だけ帰ってくるというのはダメかなぁ?」くらいの優しく寛大な言葉で話し合いをして下さい。 きっと今以上の三人にとって一番の選択が見つかると思いますよ。
お礼
そうですね。 きっと信頼がないのですね。 なんか皆さんの意見を聞いていたら帰ってきてもらいたくなってきましたw みなさんありがとうございました。