- ベストアンサー
働く主婦の労働形態と家事育児の兼ね合い
- 働く主婦の方の労働形態や勤務時間、家事育児の兼ね合いについてまとめました。
- パートや正社員で働く主婦の方々の労働状況や勤務時間、家事育児への影響について考察しました。
- 働く主婦の方の労働形態による家事育児への影響や、労働状況における工夫についてまとめました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学生2人の母です。 ここ数年間はパートとして勤務しています。 質問者様の場合、パートとは名ばかりで、勤務時間的にもかなりハードに思います。 私は週3日(各5時間)。 もちろん下の子供が下校するまでには帰宅。 制度が変わるまであとしばらくの間は、扶養範囲内で働くつもりです。 学童保育の利用も考えましたが、月々の保育料を考えると、我が家の場合は、学童を利用せず週15時間働く形態の方が、メリットが大きいです。 私の場合、1番大変だったのは・・・、下の子を幼稚園に入れながら働いた時期です。 毎日の送り迎えはもちろんのこと、お弁当作りや幼稚園行事。 年長では役員もこなしながらの仕事でした。 弁当日とはいえ、14時にはお迎えでしたので、当時は9:00~13:00の実質4時間勤務でした。 人手不足な業界・・・看護師という職種ゆえの雇用形態なのかもしれませんが、今でも融通をきかせてもらい、助かっています。 正社員の時とは違い、パートとして働いている今、私は仕事に対して「割り切り」を持って働いています。 ですので、当然職場のスタッフとの関係も希薄気味ですが・・・私には別段問題とは感じていません。 勤務時間内に職務をこなすことさえできれば、基本は「家庭」「家族」ですから。 両立って本当に大変ですよね。 心身共に健康を維持するには、何事も「身の丈に合った」環境って大切だと感じています。 無理は禁物です。 私自身の経験上、どこかに皺寄せが生じますから・・・。
その他の回答 (3)
- syokocya
- ベストアンサー率26% (248/926)
パートです。 平日4日、午前中5時間位です。 家計が大変でしたら仕方ありませんが、私は子供や家族中心で生活したかったので、短い時間です。 偏見かもしれませんが、お母さんが子供を犠牲にして働いている家庭って生活が乱れているお子さんが多いような気がします。 もちろん、そうじゃない子もいるので聞き流してくださいね。 私のお友達はフルタイムで働いていますが、休みの日は殆ど子供と過ごしてコミュニケーションを図っているので良い子ですが、結構タフじゃないと出来ないと思います。 それに食材なども安い買物などをしようと思ったら、融通の利く時間が無いと無理な場合もありますよね。 子供が育っていく時期って短いので出来れば一緒にいてあげたいなって思います。
お礼
我が家も子供が小さいうちは私が家庭を守ってました。いまのようなシフトになったのはここ数ヶ月の話なんです。私も本来ならば母親は家庭をきちんと一番に、と思っている方です。だからこんな風に悩んでいるんだと思います。生活が乱れる、なんとなくわかります。確かに以前より家事に対してだらしなくなった自分が嫌なんです。
- konnkonn4
- ベストアンサー率36% (160/444)
専門職の為、現在は、フリー契約で2社と仕事ですが、子供2人育てながら働き続けています。 上の子を保育園に入れていた時は、月から金、9時から17時正社員扱い。 そのときが一番きつかったかな。。。 保育園(二歳児クラス)には月にお昼寝用のお布団を抱え。。。 二男は6歳も違うので一旦お仕事は休み自宅で別の絵の仕事。。。 子供が小さいときは、とにかく手が掛かるし、直ぐに病気になるし。。。 実際勤務中に熱が38度出て急遽帰った事もありました。 高校に入るぐらいだと、少し子育ては一段落でしたが、朝10時~夜中の2時帰りが2ヶ月続き。。。 朝5時起き、朝食、お弁当2個、夏休みなので昼食、夕飯を一気に作り、ました。 何故か仕事が面白く、疲れは無く不思議でした。 こどもが小さいときはそれでも、良く悩みましたよ。 自身の体調も、子供の体調も管理できない。 貴方と同じようにこどもが寂しくないか。。。 案外子供の方が強く、我慢していると言うよりお休みの来るのを待って思い切り遊んでストレスを発散していたのかも知れないです。 働く事により何かを犠牲にするなら、家事の手抜きが一番。といっても食事だけはしっかり家で作りました。 掃除はしなくても良いと考えましたね。 家事の効率を考え、宅配で食材を届けてもらったり。 買い物して食材詰めるだけでも疲れますからね。 今は息子17歳がご飯だけは炊いて、お風呂も入れてくれます。 お嬢さん、少しおかずなど作れないかな。。。 少しお母さんが弱音を吐く、、、、決して恥ずかしい事じゃないですよ。 私は上手に子供に甘えますから。 それと無理と割り切れば、休み休み途切れ途切れでも働く事を選んでもいいかな。 私は11回転職していますが今、そのときの状況で途切れても働き続けることの大事さを実感しています。 それと雇用側に貴方の意見を伝えるべきですよ。 お互いの歩み寄りのために。
お礼
とても参考になりました。息子さん手伝いしてくれるなんて立派ですね。うちの娘も自分がお腹がすくとラーメンしたり卵を焼いたり適当に食べたりもしてますが、基本的に私が作るものを食べたいみたいです。というか食べる時に私がいて欲しいといいましょうか、少し淋しい思いをしているんだと思います。やっぱり夜は早めに帰ってきて、と今日言われてしまいました。シフトを減らすようシフト担当に話すことも考えてますが、非常に自己中心的な方でシフトに対して意見をした人には翌月からシフトをガクンと減らしたり、風当たりきつく当たると公言してますし実際そうしてます。また今人員不足なため誰しもハードワークなのも事実です。もっと時間的に楽な職場にかわるかどうか考えてしまいます。
- miahi
- ベストアンサー率22% (7/31)
子供さんはもう大きいんですかね~? うちは小学校低学年なので、バイトで週3日、1日拘束時間7時間です。本当はもうちょっと働きたいですが、月何時間と決まっていてこれ以上働けません・・・ しかも、シングルなので、社員にとも思うのですが、子供がもうちょっと大きくなってからと思い、掛け持ちも考えているのですが、すでに体がきついです。(今、接客業) 19時過ぎとかはきついですね~。ほんと、何もできませんよね。
お礼
子供は娘でもう中学なので、手がかかるわけではないです。だけども週の大半帰りが遅いと満足なご飯を作ってあげれなかったり、子供が不満を口にするわけではないですが自分に対して苛立ちがあります。最初はこんな条件ではなかったのに、私が7時半まで平日残っても大丈夫だとわかるとどんどんシフトをふやされました。しかも7時半までの時は2時から勤務のはずが人員不足などの理由で朝から勤務です。ほんとなんにもできません。
お礼
看護婦なんて素晴らしい仕事ですよね、家事との両立頭が下がります。 私の場合子供は娘一人でもう中学なので手がかかるわけではないのです。離れには義理の両親も住んでるので一人ぼっちと言うわけではないのですが、娘は姑が誘っても私の作るご飯を食べたいため帰りが遅くても待ってます。なんだか娘に申し訳ないような気がしてきてならない今日このごろです。