- 締切済み
友達でいたいのに…><
開いてくれてありがとうございます。 自分に好感を抱いてくれているなあ、という人がいるとするじゃないですか。 毎日メール向こうからくれたり、可愛いねとか色々しょっちゅう褒めちぎってくれたり、何回も食事やお茶に誘ってくれたりする、恋愛的に好かれているのかという確信は得ていないけど、少なくとも嫌われてはいない自分を気に入ってくれてる人。 私はそういう人たちと、別に好きでいて欲しいとかそういう束縛をする気は勿論ないですが、やっぱり会話する頻度が高いと「あ、この人の考え方もっと聞きたいな」とか「彼の話で自分の視野が広がった」とか「彼の生き方、尊敬する」とか出てくるじゃないですか。(勿論これは異性にだけじゃなく同性などにもありますよ) だから、彼らとお友達みたいな関係を維持したいんです。男性としてとかじゃなくて、“人”としてもっと彼らと表面上だけでない深い関わりをしたいと段々思うようになります。 (ただ軽いだけって感じがモロバレの人とかは、やっぱりこちらからさり気なく連絡を少なくしたりしますが…) けれどやっぱり、そういう人たちとは長くても8ヶ月くらい経つと、向こうから連絡が来なくなったり、こっちから連絡しても返事が来なくなったり…。 (ちゃんと誘ってもらった身として、丁寧にお礼や感謝のメールなどはしてきたつもりです。) 他にお気に入りの子ができたり、彼女さんが出来たなら、勿論そっちを優先してくれて構わないし、私と会う回数が少なくなってもしょうがないでしょうが。、ほぼ音信不通(共通の知り合いなどはいるので完璧な音不という訳ではないですが)にまでしなくても…と思っちゃいます。 私の高望みすぎかなあと思うのであまり気にしていませんでしたが、また最近高校で同じ部活だった2個上の先輩(今私が新高3で、先輩が大学新2年)と、卒業しても沢山連絡取り合って会ったりしてたのに、その先輩から連絡が減ったなあと思ったので元気ですかー?みたいなメールをこちらから送ってみたのですが、1週間音沙汰なし…。 すっごく尊敬していた先輩だったので本当に悲しくて。 此処2年でそんな人がこれで7人目(10歳上や5歳上、同じ年など色々な人がいました)で、語り合える友達がどんどん減っていくような気がして悲しいんです。 どうしたら適度な距離を保てるのでしょうか(T_T) 私が単に長く居るとつまんなくなるような性格なのでしょうか? それに私の考え方はわがまますぎるのでしょうか? 「どうせ体目当てだったんだよ」とかそんな辛辣な言葉でも良いので皆さんの意見を下さい。 あ、ちなみに何年も続いている男友達も勿論います。 でも彼らは初めから私のことを女扱いしないような人たちです^^;(同じクラスの男子とか、小さい頃からの遊び仲間の近所の男子とか) 彼らと、前述の人たちと、私は同じように接していたつもりです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hrf92747
- ベストアンサー率44% (34/77)
- hikarucou
- ベストアンサー率28% (268/954)
- kgb01056
- ベストアンサー率24% (110/443)
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
- kiyokato
- ベストアンサー率10% (133/1230)
- kgb01056
- ベストアンサー率24% (110/443)
- para3gathi
- ベストアンサー率48% (826/1711)
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
- kenkenkiyo
- ベストアンサー率36% (847/2323)
お礼
>自然の行動なので、男性にも、また質問者さんにもなんら責任のないことです。 これを聞いて少し安心しました。 連絡が減る、とまでならいざ知らず、完全に自然消滅ばかりするので、何か自分でも無意識なうちにすごく失礼なことをしえしまう性格なのではないかと心配していたので…。 回答ありがとうございましたm(_ _)m