• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神的な病で長期休暇を取る場合、休暇期間中はどの様な過ごし方を)

精神的な病で長期休暇を取る場合、適切な過ごし方と休暇期間の決め方は?

このQ&Aのポイント
  • 精神的な病で長期休暇を取る際には、適切な過ごし方を心掛ける必要があります。具体的には、リラックスした環境で休息を取ることや、心身の健康を保つための運動や食事、睡眠をしっかりととることが重要です。
  • 休暇期間の決め方については、お医者様の診断によって決めることが一般的です。精神的な病には個人差があり、症状や治療方法に合わせて休暇期間を調整することが重要です。お医者様との相談をしっかりと行い、十分な休息を取るようにしましょう。
  • 実際に長期休暇を取った経験のある方からのアドバイスも参考になります。精神的な病を抱えた経験者の方は、心のケアや趣味の活動、自己啓発などを通じてリラックスできる時間を作ることをおすすめしています。また、専門家のサポートを受けながら、自分自身の状態に合った適切な過ごし方を見つけることも重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ちょっと異常な会社ですね。 産業医がおられるならよく相談してください。 休職、休養は産業医との相談次第ということになりますが、 あなたの場合、追い詰められ、その中で頑張っておられるので、 何らかの精神疾患が発病していることも考えられます。 心のバッテリーが切れ掛かっているか切れた状態でしょうおそらく。 バッテリーが切れたらいくら頑張っても仕事できません。 車もバッテリー切れたらエンジンかからないでしょう? ですから、産業医と話し合い、できれば急性期病棟のある精神科を 紹介してもらったほうが良いのではないでしょうか?(入院です) 身体のバッテリーは一晩寝たら充電完了ですが、 心のバッテリーの回復は、とんでもなく時間がかかります。 精神的病を治療する方法の第一歩は休息、休養です。 家に居ても雑用がありますから、入院してしまったほうが良いかと思われます。 何をするでもなく、忙殺から心を解放し、 心のバッテリーを充電させてあげてください。 忙しくて出来なかった趣味など、のんびり寛いで下さい。 決して早く治そうと焦らないで下さいね。 焦って~療法に手を出すと、あり地獄になります。 心のバッテリーがある程度回復してからにしたほうが良いですよ。 休職、入院はおおよそ1~3ヶ月です。 質問者様の場合、若い時と違って働き方や考え方を再検討するという 身体や脳のサインが出ている状態です。 この機会に配置転換、降格、転職も視野に入れ、検討されてはどうでしょうか? せっかく休んで回復しても、また同じ戦場に行けば 今度は心のバッテリーの消耗は驚くほど早く、 バッテリーが切れたとき、精神疾患はおそらく~病となり 本格的な治療が長期に渡って必要とされるようになることが懸念されます。 最後に 薬は気分を少し持ち上げる効果しかありません。 心のバッテリーの充電は、時の流れに身を任せることも必要かと思われます。 うつ歴7年、自殺未遂一回、三度入退院を繰り返し、今だ通院中の私の観察でした。

cocomack
質問者

お礼

ご自身の経験も踏まえて的確なアドバイスを頂戴しありがとぐうございました。先週お医者様から性資金に鬱病と診断されて休職する事になりました。復帰は2~3か月後になりますがおっしゃるっとり配置転換などを希望したいと考えています。新卒で入って2年間がむしゃらに働きましたが、今の法人営業部のお仕事には付いていけませんでした。キャパオーバーだったと思います。この機会じっくり自分とむきあって今後の将来についてみつめていきたいです。

その他の回答 (4)

  • andori
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんにちは。 休職期間はお医者様に決めてもらうのがいいと思います。 精神的に疲れているときは相談したり決断したりすること自体が大きなストレスになってしまいますから。 最初に決められた期間で足りなければまたのばしてもらえばいいですし。 休職期間中は「何をして過ごす」のか考えるより 「何をしないで過ごす」のか考えるといいと思います。 休養って言っても漠然としていますから。。 自分の経験では、人と関わらなくなってからかなり良くなりました。 メールすら無視していました(打つ元気ないので…) 決めることは先延ばしに。 なにも考えず。 明日できることは絶対今日やらない。 あとはたくさんごはん食べて寝てください。 …と、ここまでは「うつ病の人に対するアドバイス」です。 質問者さまの精神状態はこの質問文からはわかりかねますが、病気ではない可能性もあります。 現在使われている診断基準に従えば「うつ病」ということになるけど…といういわゆる「新型うつ病」というもの。 これを厳密にうつ病に含めるか含めないかは、医者によって考え方が違うのが現状です。 それから自律神経失調症というのもありますね(そんな病名本当はないんですけど) これらの場合薬は補助的な効果しか発揮できない上に、職場に戻ればまた同じことの繰り返しになると予想されます。 ストレスが減らないのに体調がよくなるはずありませんから。 ただ、薬を飲まなくても、しばらく休み気分転換などすれば元通り回復する可能性が高いです。 原因のない(厳密にはまだ解明されていないと言うべきか…)うつ病の場合、薬を飲めば治ります。 が、質問者さまの勤めているような職場なら、治って復帰してもまた体調を崩すのが関の山です。 余談ですがわたしは入院してから新しく試した薬が合っていたらしく、3年くらい長引いていたのが嘘のようにすっきり治りました。 ただ副作用で毎朝倒れましたが。 それくらい治療は長引くこともあります。ご参考までに。。 というわけで長々と書きましたが(すいません)、すべては主治医と話して決めるのがよいかと思います。 精神的なものとはいえ病気なのですから、自分の考えで判断、解決できるなどと思わないのが懸命です。

cocomack
質問者

お礼

先週精神科にいってうつ病と診断され、会社にお休み頂くことになりました。アドバイス頂いて、実際病院の門戸をたたく勇気がうあれました。薬も服用し休養しているので、ずいぶん楽になってきました。ありがとうございました。

  • kumiyui
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

5年前に1年、3年前に半年休職していました。プレッシャーが原因でした。 休んでた時は最初の1ヶ月は仕事の事が気になって毎日職場に電話をしていました。週2回病院に行ってましたが家から駅まで1時間かけて歩き、晴れていたら近くの公園まで散歩してましたよー 家に居るときは音楽をかけて家の事をしたり、資格試験の勉強してました。あと寝る前にその日やったことを書き出してましたよ。 休職は主治医との話し合いで決まるので、期間はなんとでもなりますよ。まずはゆっくり休んで考えをまとめることが大切ではないでしょうか?

cocomack
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。 現在休職して療養しています。体を動かすウォーキングを無理のない範囲でやってます。

  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.2

相談分を拝見しました。 私はもう最初の体調の異変から8年近く前に職場の人間関係の悪化で体調を崩し、只今3度目の休職中の身です。 相談者の職場も大変な過酷な職場ですね。身がボロボロになるのも分かります。 私も最初に体調を崩した時期は、一週間泊まり込みもシバシバ。仮眠は車の中。昼食は会議室への移動の時、夕食はコンピューターとにらめっこしながらコンビニ弁当。 一回目の復職時には机の上に書類の山、山、山。誰も手伝ってもらえず、徹夜したことを思い出しました。 直属上司をはじめ同僚にも自分の病気を周知してもらっていましたが、実際には----。 (まっ、書き出すときりがないので、これくらいにしますが) で、質問に対して結論から言いますと、 1)休職期間は医者次第です。私の場合、初めは1カ月でしたが3か月の継続、次は3カ月でしたが6カ月の継続、今は6カ月でしたがさらに6カ月の継続です。しかし、経済的な問題もあり長期は困るのですが、確実に回数を重ねるたびに長くなっています。もう限界なのですが。 2)休暇期間中の過ごし方ですが、ほとんど家で寝ています。ラジオを耳元に置いて。テレビは気持ち悪くなるので、ほとんど見ません。体調がいいと近くの公園に散歩。さらに週末は、子どもと海や山へ。ただ、体がダルイので、車の移動は短時間で休憩ばかり。また、極力家の仕事(掃除・洗濯・洗い物など)を手伝います。そうしないと本当に寝たきりになりそう。自分でも自信が無くなります。 こんな感じですかね。 ちなみに私の主治医は職場の状況を話しても、「ここは、病気を治すところだ!職場の愚痴は別でしてくれ!」って感じで、全く相手にしてくれません。 医師にもよるのでしょうが、医者は信頼できる医師を探したほうがいいですよ。 私はこの4月に今の主治医から別れ、別の医師を探そうと考えています。 長々書いたわりに相談者の期待する回答になっていないかもしれませんが、参考になれば幸いです。 ただ言えることは、無理せず、何も考えず休養をしっかり取ることです。 自分の身は自分で守るしかないのです。 くれぐれもご自愛ください。

cocomack
質問者

お礼

ご自身の経験もまじえたアドバイスありがとうございます。結果的にわたくしも1週間前にうつ病の診断が精神科で下されて、休職に入る事とになりました。主治医としっかりコミュニケーションをとって病気を回復させていきたいです。ありがとうございました。

  • wkbqp833
  • ベストアンサー率36% (319/886)
回答No.1

>期間はどうやって決めるのですか? 医師の診断書に記載されます >数ヶ月会社を休んでいる間、何をして過ごすなのが妥当なのでしょうか。 規則正しい生活を送り、ストレスのないように過ごすことでしょうか。 「何かして過ごす」のではなく、南の無人島にいるように「ゆったりと過ごす」つもりで。

cocomack
質問者

お礼

ありがとうございます。無計画にゆったり過ごして聞きたいと思います。

関連するQ&A