• ベストアンサー

電子ケトル

最近電子ケトルというような名前で、水を沸騰させたあと勝手に切れて くれる商品が出てきましたが、皆さんは使われてますか? 使われている方は使用感や製品の善し悪し、特徴、欠点、長所など 教えていただければとおもいます。 使われてない方でも、このような商品について何かコメントがあれば 書いていただけるとうれしいです。 沸かしたあとの保温性とかどうなんでしょうかね。 メーカによって違うかもしれませんね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

電子ケトルではなくて電気ケトルだと思います。沸騰すると自動的にoffになりますし、空焚きになっても自動的にoffになります。 以前はお茶やコーヒーをいつでも飲めるように、電気ポットで沸かして保温するのが主流でした。 しかしこれだとあまり飲まない時はムダになりますし、一旦空になるとお湯が出来上がるまでに時間がかかってしまいます。 最近は必要な時に必要なだけ沸かすのが主流のようです。あくまでも使う分だけ沸かすだけなので、保温機能は付いていません。 消費電力は1000W以上になっています。延長コードを使ったり、タコ足配線や他の器具との同時使用には気を付けてください。 だいたいコーヒー1杯分のお湯は1分で作れます。この時の電気代はおおよそ50銭くらいになります。2杯分沸かせば1円と言うことになります。 コーヒーやお茶の他にも、カップラーメンや即席味噌汁など多方面に使えるので便利です。 ただ湯量がたくさん必要な場合には適しませんし、赤ちゃんのミルクなどに使うには温度が高すぎます。 1人暮らしや昼間1人でいる事の多い主婦などにはピッタリですね。

Chicago243
質問者

お礼

どこだっけ、一つだけ電子ケトルと入っている会社がありました。 あとはみんな電気といってますね(私の見た限り)。 保温性がいい材料で囲ってあるとかないかなあと思ったのですが、 保温には力を入れてないようですね。保温性のいい材質を使うと フルに熱っせないのかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 ティファールの物を使用しています。お湯を使う分だけわかすので便利です。  保温まで考えるのなら電子ポットなどでしょうね。  使うために沸かすので、保温はしませんよ。 保温で電力がもったいないと感じたら電子ケトルかな?ガスで沸かすより早いです。IHのコンロがあるならそちらでお湯を沸かしても良いと思いますし。同じような感じですから。

Chicago243
質問者

お礼

はや、、、あ、ありがとうごさいました。 保温設計は施されてないのですね。 おやが沸かせて保温ができるけど、昔のやつは電気つけっぱなしでもったいない とかいってるのでなんかなぁって思ってたんですが、それで電子ケトルなるもの をみつけました(まあ、わかすだけのものは昔からあるのですが)。 沸かす時の速さ、省エネ設計など施されているようで、従来型の 保温できる電子ポットと比べるとどうなのかなぁって、、、、

関連するQ&A