- ベストアンサー
友人の子供が肩を脱臼した事故について相談
- 友人の子供が遊びに来た際に肩を脱臼してしまった事故について、どう対応すべきか相談されました。相手は自宅を新築したばかりの友人で、監視下にある子供達が事故を起こしたことで友人は責任を感じています。
- 子供のケガに対して友人のご家族が謝りに行きましたが、友人はまだ気にしており、再度謝りに行くべきか悩んでいます。みなさんならどのような対応をされますか?
- 友人の子供が自宅で肩を脱臼したという事故について相談されました。友人は事故が起こったことで非常に責任を感じており、再度謝りに行くべきかどうか迷っています。皆さんならどのような行動をされますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4歳の娘と2歳の息子がいます。 息子が、良く脱臼します。 一度目は、寒い日で、凍結していた道路を私と手をつないで歩いていた時でした。 息子が滑った時、私がとっさに手を引っ張ってしまい、外れました。 その際、病院で、くせになるかもしれないと言われました。 二度目以降は、腕を引っ張らなくても、外れる時は外れます。 昼寝中に、寝返りを打って外れたこともありますし、 鬼ごっこをしていて、鬼につかまりそうになって、自分で体をよじった拍子に外れた事もあります。 なので、もしかしたら、誰かが腕を引っ張ったのかもしれませんが、 何もしなくても、外れてしまうこともあるので、 ママ友さんの言うとおり、気にしなくても大丈夫だと思います。
その他の回答 (5)
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
自己責任をしっかりと教えること。 自分でやったことですから、誰も謝る必要がない。 逆に謝ること自体がおかしいです。 なぜ謝ったり、責任を感じなければいけないのでしょうか? 自己責任をちゃんと教えていない子どもは、 無責任な人間に育ちます。 すぐに言い訳したり、他人のせいにしたり・・・ 脱臼しやすいのであれば、親がしっかりと世話するべきです。 あなたやBさんが責任をかんじるのではなく、 逆にAさんが「心配かけました」と謝るのが普通です。
お礼
すみません。 親身になってのアドバイスありがとうございますm(__)m 友人は息子さんが手を引っ張ったりしたのではないかと気にしているようです。一人で勝手には脱臼しないと相手の方も思ってるようです。 アドバイスしてみようと思います。
その方がお子さんを預かったわけでもなく、その子の親もその場にいたことです、そこまで思いつめることはないはずです。 逆に、その子の親がご迷惑をかけましたというべきだと思いますが。 こちらからはもういいのでは、相手も気まずい思いをされると思います。
お礼
私もそう言う考えなのですが、友人は人一倍責任を感じているようですし、相手の方も、自身の子供だけではなく、明らかにどの子かにやられたと言う前提で、気にしないでと言われるみたいだし、やはり気になるみたいです。 私と同じ考えの方がいて、アドバイスにも自信が持てました。 ありがとうございました。
補足
友人は、自身の息子さんが何かしたのではと、それも気になっているようですが、子供達にに聞いてもよくわからずじまいです。 泣き声を聞いて、一緒に庭に到着したらしいのですが新居を案内し、親たちが誰も見ていなかったことをとても反省し、かなり悩んでいるので電話ごしながら辛くなります。
4回目? 脱臼はクセになりやすいので、 どこで遊んでも、どの場所でも よくなります。 心配しなくても大丈夫ですヨ? そのうち大人になるにつれて治ってきますが、 クセがひどい人は自身でいれちゃいます(笑) それでも、もし、ご友人の気がすまないのなら、 菓子折りをもっていかれれるのもよいでしょう。 相手方もその ご友人のお優しいお気持ちを わかってくれるだろうし、攻めはしないでしょう。 また、いくらクセといいましても、他人が関わっているので 人によっては 自身の子だけの問題なのに 責任転嫁をする ワガママな親達もいらっしゃるので、 人間として、お友達関係を壊したくないのであれば、 一度、お詫びの心を形として出されるのもよいでしょう。 自身の場合は、あまり高額な物を渡すと、 相手方も困るので、1000円程度の その子が好きなお菓子を 持って「脱臼?その後は大丈夫ですか? 何かすみません。 私が子供達をしっかり見てなかったから、●●ちゃんに痛い思いをさせて しまったわネぇ~。 ごめんなさいネ~」とか何とかいって 自分自身の気持ちもいっしょに慰めると思います。 すみません。 ご参考まで..。
お礼
友人は凄い気にする性格で、自分の責任だと思っているようです。 またAさんも、気にしないでとは言ってくれてるようですが、(見てなかったから誰がひっぱったかもわからないし、うちの子も誰にひっぱられたか言わないから、誰のせいかわからないし)といったような言い方をされるようで、余計気になるみたいです。 もう一度、友人の話も聞いて、アドレスしてあげたいと思います。
一度謝れているのであればそれでよいと思います、 何度も謝れると嫌味になる場合もあります、謝ることで私どもには責任はありませんと言っているようにもとられると思います、今度会う機会があったら大丈夫でしたかとお声をかける程度でよいと思います。
お礼
早々にご回答ありがとうございましたm(__)m 謝りすぎるのも逆効果なんですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- ritzkun
- ベストアンサー率36% (38/105)
あまり謝り過ぎるのも逆に、よくないと思います。 何か後ろめたいことでもあるのか?と痛くない腹を勘ぐられることにもなりかねません。 子供のことで親は神経質になりますが、親によってはまったく気にしていない親もいますし、起こってしまったことは仕方ありません。 大怪我ならまだしも、脱臼程度はなんどでもする子はしますので、たいした怪我でもありませんし、現にいま治っているのであれば、何度も謝りに行く必要はないと思います。 次回、また会ったときにでも「この間はすいませんでした・・・」と挨拶の折にでも、いっておけば社会通念上問題ないと思います。 あまり神経質になられると、しんどいですよ☆とお伝え下さい。 また、当方PCからなのですが、おそらく絵文字を使用されているのかして、ママ友のあたりが文字化けしています。こういった投稿に絵文字は使用しない方が懸命です。
お礼
ありがとうございます。 そのまま伝えてあげようと思います。 ママ友の文字化けなのですが、携帯から小文字のカタカナを使ってしまい、申し訳ありませんでした。
お礼
そんなに簡単にはずれてしまうなんてビックリです! 友人は自身の息子さんが何かしたのではと凄く心配し、電話で泣いていました。菓子折りはBさんと一緒に持っていったそうです。 経験者の方の意見、とても参考になりました。 ありがとうございましたm(__)m
補足
昨日は体験談ありがとうございましたm(__)m 友人に話したところ少しホッとした様子でした。 もう1つ、経験者としてアドバイス受けたいのですが、これからも毎日のように保育園帰りに遊ぶそうなんですが、やはり結構な頻度で外れやすくなるんでしょうか? その度に今回のように謝りに行き、菓子折りを持っていき、悩むのもかわいそうで。 お友達と遊んでいてはずれた経験などはお持ちですか?