- ベストアンサー
平日昼間割引と通勤割引について
地方区間で高速200kmを一度もインターを下りずに連続走行する場合、朝8時に高速に乗って9時までに80km走り、それ以降120kmを走る時の割引の考え方についてお聞きします。最初80kmが50%引き、次の100kmが30%引き、残り20%が割引なしと考えて良いのでしょうか。また、その時の具体的な計算方法についても教えていただけますか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通勤割引は、朝に1回と夕方に1回です。 平日昼間割引は回数制限がありません。 100kmで一度、高速から出れば通勤割引が使えなくなります。 その後の100kmは平日昼間割引が適用されます。 入り直す事(短距離2回)で通行料金が高くなりますので、 その辺りの兼ね合いで「入り直し」を使ってください。 料金検索で、 100kmの前と後のインターで検索すると 料金の違う所がよく有ります。 例えば、130kmぐらいだと「入り直し」しないほうが安い場合があります。 その辺りを良く調べてください。
その他の回答 (3)
- t-rac
- ベストアンサー率45% (623/1362)
現在はどちらの割引も100kmを越えても、100km分(地方区間)は割引になりますから、距離を気にする必要がなくなったのはありがたいですね。 で、私が以前に計算したところ、150km前後が乗り直すか否かの境だったと思います。 つまり、今回は150kmを越えているので、100kmを過ぎた最初のICで乗り直すのが一番オトクだと思います。 また、大都市圏を含む場合は乗り直しても変わらないか逆に高くなる場合があるので、事前に下調べをした方がいいです。
お礼
何が良いのか良く考えて乗ろうと思います。特に長距離を乗る場合はしっかり考えないと損をしますね。ありがとうございました。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
平日昼間割引と通勤割引では、条件がよく似ていますが、 割引率が違います。 貴方の場合、どちらも条件を満たしますので、 割引率の大きいほう(通勤割引)が適用されます。 計算は難しいので、Nexcoの料金検索をご利用ください。 http://dc.kousokubiyori.jp/dc/DriveCompass.html?&optCrTp=2&s_aimai=&e_aimai=&optOn=false&mini=cNexcoTop 考え方は 入ったICから100km以内に有るICまでが50%Offで、 そこから先が通常料金です。 100km検索 http://www.c-nexco.co.jp/etc/discount/discount.html
お礼
回答ありがとうございます。やはり、100km以内で一度インターから下りてまた入るということをやらないとダメのようですね。でもその場合でも、同じカードで両方の割り引きを受けれるのでしょうか。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
「通勤割引」はご存じのように走行距離が100km以内の場合にのみ適用です。ご質問のように一挙に200km走行する場合には「通勤割引」は適用されません。道路の途中地点で9時にここを通過したなどということは調べようがないことですから。 料金と時間は、あくまでも入るときと出るときの料金所でしか確認できません。 朝8時に高速に乗り、200kmを一挙に走行する場合なら平日割引が適用されます。 詳しくは下記サイトを参照下さい。いわく 「地方部区間最大100km相当分まで最大30%割引。 ご走行のうち100kmを超える部分及び大都市近郊区間は最大30%割引が適用されません。 ※通勤割引など他の割引とは重複適用されません。(割引額が最も大きいものが適用されます。) ※例えば、地方部区間を180kmご利用いただいた場合、100km分に通勤割引が適用され、残り80km分に平日昼間割引が適用されるわけではありません。 ※1回の総走行距離が100kmを超えるご利用については、地方部区間最大100km相当分を最大30%割引とします。」 http://kousokubiyori.jp/kousokunavi/etcinfo/etc_info04.html
お礼
回答ありがとうございます。これまで通勤割引は100km以内でインターから一度下りないといけないと思っていましたが、よく調べますと今では無理して下りなくても良いようです。やはり、朗報の割引を利用しようと思うと一度インターからでないとダメなのでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。もしカードを2枚持っていれば何が良いか考えて一番経済的な方法を選べばよいということでしょうね。ありがとうございました。