- ベストアンサー
医者が怖い。
うつ病で今の病院に通い始めて8年くらいになります良くなったり悪くなったりの繰り返しです。でも昨年の春くらいから症状はひどくなってまっています。以前から医師との話がうまくいきませんでした。そのせいか誤解や勘違いが多くてかなり嫌われています。手帳の手続きについて市役所の人に言われたことを伝えたら、突然何か叫んでボールペンをテーブルに叩きつけられたこともあります。そのころから医師に会うのが怖くなっていましたので診察もほとんど受けることができず、病院に行かないといけないと思うと呼吸困難になります。苦しくて怖くて涙が出ます。家族が診断書をお願いすると明らかに実際より軽い症状で書かれてしまい尾ます。今まで病院を変えるのは精神的負担が多くてどこに行ったらいいかわかりませんでしたがもうこれ以上は無理と思いました。同じ府内の病院に変わることになると思うのですが今までの医師から新しい病院に私のことについて悪口を言われそうで怖いです。病院変わってもまた医師に嫌われたらまた症状が重くなります。紹介状を持っていかなかったら前の病院に問い合わせ足りするんでしょうか、紹介状を書いてもらうのも何を書かれるか不安です。どうしたら今の病院を断ち切れるでしょうか。毎日この医師のことが頭の中に浮かんで落ち込むばかりで症状もひどくなる一方です。転院のこともどこに行けばいいかわかりません、遠いとこにいtyたほうがいいですか?府外に出るとか関西から出るとか。このままでは自分が怖いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様の辛いお気持ち、お察しします。 私も長年重度の鬱病で現在通院中です。 今までたくさん病院を変えましたが、 やはり質問者様と同じように、 酷いことを言って更に追いつめる お医者様もいましたね。 でも今は良いお医者様に出会い、 以前よりもだいぶ体が楽になりました。 お医者様はカウンセリングする上で 相性も大事かと思います。 合わないと思ったら、 無理せずに病院を変えましょう。 転院の話は、今通院されている病院には知らせる必要はありません。 何も言わず新しい病院を探しましょう。 よっぽど大きな病院でない限り、 紹介状がなくても診察してくれますよ。 病院ではかなりの数の患者さんを診てるわけですから、 いちいちお医者様同士で特定の患者さんの悪口なんて言わないと思います。 だから安心して下さいね! 初診だと不安でしょうし、 また最初から説明するのは大変でしょうが、 このまま我慢して病状が悪化するよりマシです。 ただ、初診を受け付けてない病院や 完全予約制の病院もあるので、 まずは病院に問い合わせた方がスムーズですよ。 あ、もしお薬を飲まれてるのでしたら、 新しい病院では必ずお医者様にその旨を伝えて下さいね! きっと自分に合ったお医者様がいるはずです。 そんな酷いお医者様のことなんか 早く忘れて、 一日でも早くお身体が良くなることだけを考えましょうね。 お大事になさって下さい。
その他の回答 (3)
- toku4de-su
- ベストアンサー率20% (123/597)
紹介状があれば、初診じゃなくなるというだけのことです。初診で他の病院を受診すれば良いと思います。 ので、今の病院には二度と顔を出す必要はないかと。行くのは辞めましょう。
お礼
ありがとうございます回答いただいて気持ちが楽になりました。早く良い病院で治療を受けて治したいですありがとうございました。
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
何という医者でしょう、最低です。即刻医者を辞めるべきですね、こんな人は。さっさと別の病院に帰るべきです。紹介状無しでいけます。 医者が不信でしたらカウンセラーに変えましょう。欝はいい薬かカウンセラーにかかれば一年で寛解します。8年て長すぎます。そういう意味でも変えた方がいいでしょう。 電話帳デイリーでカウンセリングで載ってます。
お礼
ありがとうございます回答いただいて気持ちが楽になりました。病院を変えて早く治りたいです。ありがとうございました。
- wolfiwao
- ベストアンサー率36% (8/22)
大阪府での相談窓口を調べました。電話して相談してはいかがでしょうか?いい方向にいけばいいのですが。がんばってください。 精神医療人権センター 内容 精神障がい者の人権擁護に関する様々な活動を行っています。 NPO大阪精神人権センター Tel:06-6313-0056 Fax:06-6365-0058 大阪精神障害者連絡会(ぼちぼちクラブ) 内容 精神障がい者の当事者グループです。精神障がい者の様々な相談に応じています。 Tel:06-6973-1287 障がい者110番 内容 障がい者の権利擁護や福祉サービスの受給などの相談について、専従の相談員が応じています。来所または電話、FAXなどで受付し、関係機関や障がい者相談員などとの連携を保ちながら問題の解決を行います。 受付は、月曜日から金曜日の9時から17時までですが、FAX及び留守番電話は、24時間受け付けています。 大阪府障がい者社会参加推進センター事務局(大阪障害者団体連合会) Tel:06-6774-0110 Fax:06-6775-9116 こころの健康総合センター 内容 こころの健康づくりから精神的な病気の治療に関すること、精神障がい者の社会復帰・社会参加に関することまで、総合的な精神保健福祉相談に応じています。 Tel:06-6607-8814(相談専用) Fax:06-6691-2814 大阪府精神障害者家族会連合会 内容 家族同士が支え合い、学び合い、励まし合うのが家族会です。大阪府内の家族会の連合会として(社)大阪府精神障害者家族会連合会があり、当事者や家族の様々な相談に応じています。 Tel:06-6941-5797 Fax:06-6945-6135
お礼
詳しく教えていただいてありがとうございます。とても参考になりますいままでこういうのがあることも知りませんでした。相談できる人もいなくて一人で抱え込んでいたので思い切って質問してよかったです。ほんとうにありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。読んでいて気持ちがすこし楽になりました。病院を変えることを今まで考えつくことがなくてがまんしかできませんでした。ほかの皆さんのアドバイスも参考にして病院を変えます。本当にありがとうございました。