- 締切済み
虫歯について
あまり記憶にないですが、中学校のときに、虫歯のためか、大人の歯で前の歯を抜かれて20歳くらいで前の歯が4本差し歯になりました。(差し歯だと思うのですが、4本の歯のうち歯が黒くで少し残ってる歯があるのでその上から白い偽歯みたいのがかぶせてあります)4本の中で2本くらいは、神経ないです。普通にしては、早いと思いませんか?それで質問ですが、20年も前のことですが、その頃の技術では抜いたり神経ぬいたりしなくてはならなかったのですか?抜かれたのが不思議です。抜かなくても白いかぶせものとかでよかったのではないでしょうか?こんな経験の人いたら教えて下さい。 偽歯で14年くらいたってとれたとか痛いとか異常ないのですが、一生に問題ないようにあわせて歯医者でつけてもらったのでしょうか?ちなみに、その偽歯のとこだけ歯茎は紫色っぽいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
ありがとうございます。 5本連結した状態です。4本神経ぬいてると思うのですが、虫歯になるのですか?虫歯になっても痛くないですよね、今のとこ歯茎が膿むとか賞状なしです。奥歯のインレーとれたときにたまに歯科に行くのですが、前歯のブリッチのことは何も言われません。定期にみてもらうというのは、どのように検査されるのですか?