- ベストアンサー
妻の祖母の49日は欠席しても大丈夫?
妻の祖母の49日が近々ありますが、その日に休日出勤するハメになりそうです。 下記の案のドレを選択すべきかアドバイスをお願いします。 案1:妻と子供が出席、私は別行動(世間的にはコレか?) 案2:妻だけ出席、私と子供は別行動(妻は最初この案を提示) 案3:同僚に仕事を押しつけ家族全員で出席(私の希望だけど同僚が可哀想) プチ遠距離、妻の実家は本家、宗教は曹洞宗。 新幹線だと片道2時間半&交通費は往復で大人は1万5000円(私が行かないならコレ) 自動車だと片道3時間半&交通費は往復で1万5000円(家族全員ならコレ) 朝15分&夕方15分の作業で誰も会社に来ないから子供同伴も可能と思う。 途中、抜けて遊びに行くのOK、抜けてた分の残業代は出ないが・・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
都会の男性の意見って感じですね。 ダッシュ村に近い田舎で、その思考方法が通用するかが不安。 でも、妻が案2に決めたから従うことにします。 本当は新車の納車の翌日だから慣らし運転もかねて 長距離ドライブって野望もあったけど。。。