※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦中を回復したい 長文です)
夫婦中を回復したい
このQ&Aのポイント
結婚14年の夫婦関係が破綻し、妻が離婚を言い出して実家へ帰ってしまっています。どうすれば夫婦関係を修復できるでしょうか?
夫婦関係の悩みを抱えた質問者が、妻が離婚を言い出し実家へ帰ってしまったことに困惑しています。どうしたら妻を引き留めることができるでしょうか?
質問者の妻が離婚を言い出し、質問者は夫婦関係を修復したいと思っています。どのような対応が効果的でしょうか?
長文失礼します
結婚14年 妻、子供、中学生、小学生高学年、幼稚園児、私の5人家族
先般、先日に妻が離婚を言い出し実家へ帰ってしまっています、何とか帰って来てほしく思っております、どうすればよいでしょうか?
誰にも相談が出来ず、せめても誰かの助言が欲しく投稿いたします
経緯と概略
・新築をに入居したばかり
補足、建築中は私の実家住まいでした
・最近は疲れているのか話しかけても返事はあまりなかった
・昨年末に私が調子を崩し、入院、その入院期間中に先般より夫婦で話していた(私は受けて欲しくなかった事を伝えている、理由は少しでも家族で共通の時間を持ちたいため)地域の役員を妻が受けてしまう。
補足その事を入院先でしらさせ、カッとなり「そんなに一緒の時間は嫌か?離婚がしたいのか?」といってしまう。そのとき妻は分かったといいました。
その後退院し、ちゃんと謝罪し、役員も協力して頑張っていこうと言う事になっていました。
その後、入居までは多少ギクシャクはしたものの普通の生活でした
・数年前にもささいな喧嘩口喧嘩から私から「離婚したいのか!」と、言った事はある、そのときは何事もなく仲直り
・今回はなんの前触れもなく嫁からの離婚宣言 理由、つかれた一人になりたいとの事、 ただし、子供は連れて行く 私の事は嫌いではないとただ、貴方に愛情はもう無い言います
私と妻の事
私 普通の会社員、夜は遅くない(19時位帰宅)、特に飲みには行かない、家事は多少(夕飯作り、朝食作り)、週末は子供のスポーツ観戦、妻の事は女性として愛している、母としては尊敬している
妻 専業主婦、性格は活発、趣味はスポーツ(一週間のうち昼間に2~3回、夜は1~2回、夜に関しては私が子守り)、週末は子供のスポーツ観戦、比較的無口
双方の実家
・私の両親は健在(両方共に現役で働いている)
・妻の実家の両親離婚している(義母は仕事はしていない)
離婚言い出した時になんとか頑張ろうと足りない所があるなら直すから話してくださいと話したが無理といわれた、理由はつかれた、その後、飛び出で行き朝に帰宅(行き先不明)、
すがる思いで義母に相談、すると妻を一度帰らせろとの事(最悪戻る事が無くてもの事)、その時に妻をもっと自由にしてやらないからだと叱咤される。
その後1日目は下の二人を連れて実家へ帰る。2日目以降は子供三人をおいて、夜に子供が寝てからor起きている眼の前で、実家or不明に、朝に子供が学校へ出て行く位に帰宅、
この一週間夜の食事は惣菜や炒め物などはしている。これには感謝している。
私の対応
手紙を書いて渡した(内容は年末の件の謝罪、離婚を切り出すまで気がついてやれなかった事の謝罪、私の努力不足、妻の魅力、戻って欲しい、愛していること)
決して暗い顔をせず、夜に出て行くときは行ってらっしゃいと言う、朝はお帰りと言う、夜寝るときはお休みのメールをうつ(返答なし)
この一週間の間に妻に一度、どうだろうか?戻って来てくれるか?側に居てもらえないか?と訪ねる、しかし返答無し、疲れたとだけ、
義母に再度相談しても返答もなし、私の両親にははなしておりません。
この先、妻に戻ってもらうには何ができるでしょうか?
私の精神状態も限界に近づいています。疲れてきました もう離婚しかないのでしょうか?
上記内容からの追記
妻が帰宅してまいりました
ただ、子供の為、母父は演ずるが夫婦関係は破綻と言ってきました。同居人でいるとの事
もちろん、こちらとしては夫婦の信頼を時間をかけてでも修繕したく思っております旨を伝えましたが、いっこうに聞き入りません。
そればかりか、それを言うなら、家を出て通い母をするとまで言い出しました。
話の末、今は離婚届はださないが、先は分からないとのこと、
とにかく仕事を探し、資金が溜まれば出て行く感じです。
私としてては、嫁の子供の為と言う理由は子供への押しつけになる様で非常に嫌な表現です
私は純粋に妻を愛しており、何とかやり直したいのですが、、、
アドバイスよろしくお願い致します
誤字脱字ありましたら申し訳ありません。
お礼
ありがとうございます。 >ただ、気持ちが離れた女性の心は、二度と戻らないと思います。 きついようですが....女性とはそういうものです。 そうですか、、二度と戻らない、、悲しいけど現実なんでしょうか、、正直受け止める事ができていません。 >あくまでも、同じ女としての推測ですが 奥様は、どなたか別の男性に好意をお持ちになったのでは? と、文章からするとそう感じます。 別の男性に好意を、、実際にそうだとしたらかなりショックです、、 その後として、私は前の通り家事、、風呂掃除や洗濯などの他に食器洗いなどは黙ってやっております。 やっていると嫌がる事もあるので、そのときはやらずに、「ありがとう、お願いね」としてます。 長男は家でイライラしている妻を見るのが嫌らしく、妻が不在の時に必ず「父さんも幸せになる権利があるよ、仮面夫婦はやめてくれ、僕は付いていくよ」と言われています。 私は、大丈夫だよ「父さんは母さんを愛しているから、今、母さんは少し疲れているんだよ、心配ないよ」とはなしております。 他の二人もイライラしている妻にはあまり寄り付きませんので、余計に妻としてはイライラしているのかもしれません。元来朝は苦手でおきませんが、帰宅してからは余計にです。一度起きても、こたつで二度寝したりと、正直子供に良くは見えていないと思います。 妻から私に話しかけて来る事は一切ありませんが、私はとにかく普段通りに振る舞い、妻にはありがとうを言って毎日を過ごしております。 とにかく妻に前の様な笑顔に戻ってほしく思い、出来る事はやる様にしております。 とにかく今は何にでもすがりたい位に不安で胸が一杯の状態です。