• ベストアンサー

都営線と国鉄の定期券の購入について

50代の主婦です。 明日からハローワークの人材育成支援の勧奨を得て、専修学校の夜学に3ヶ月通学します。 都営大江戸線で代々木までゆき、山手線の品川で乗り換えて京浜東北線で大森駅までの定期を購入します。 明日の昼間に、新宿駅あたりで定期券を購入しようと考えていますが。 やはり大江戸線の定期とJRの定期はそれぞれ、別の場所で購入するものなのでしょうか? スイカなどのように1枚ですむ定期券はないのでしょうか? また購入する際の注意点などがありましたらば教えてください。 m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.2

こんばんは。 通学される学校の学科やコースによって異なるのですが、基本的に毎日通学されるような形態の学校であれば、通学定期券が購入できる可能性があります。 通学定期券は通勤定期券と比べて割引率がかなり大きいですので、もし購入できるなら通学定期の方がよろしいかと。 ただ、通学定期は通学先の学校が発行する指定の通学証明書が必要になりますので、通学定期券が発行できるかどうかは通学先の学校の事務窓口に問い合わせてみないと何とも言えない部分もあります。 なお、地下鉄~JRと乗り継ぐ場合でも、“たいていは”1枚の定期にすることが可能ですし、SuicaやPASMOのようなICカード乗車券に定期を載せることもできます。 但し、購入窓口が都営地下鉄の駅の場合はPASMO、JRの駅の場合はSuicaに限定されることは覚えておいて下さい。

wisecherry
質問者

お礼

(^^)回答ありがとうございます。 ハイ毎日、通学する形態です。 なるほど・・・通学定期・・・なるほど・・・Suikaに! SuicaならばJR窓口へ・・・と。 欲しかった情報が満載です!ありがとうございますぅ!!

その他の回答 (2)

  • doskoi7
  • ベストアンサー率49% (75/151)
回答No.3

ハローワーク経由という事は、職業訓練ですね。 その場合、専修学校は都や国などの委託を受けて講座を開講するという事で、その専修学校に入学するという事ではありません。 従って、身分は学生ではありませんので、定期購入に際して学割証は発行されません。一般の通勤定期を購入することになります。

wisecherry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、おっしゃるとおりでした。本日そのように学校の事務局に、同じ説明を受けてきました。なんとか^^無事に定期も購入しましたが・・・ 私のスイカは、ビックカメラで作ったスイカなので、1枚には、できませんでした。 たかが定期券購入といえど・・・昨今は、便利すぎるやら・・・むずかしいやら・・・呑気な主婦には・・・(汗)

  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.1

一枚の定期で済むかどうか、ということでしたら 代々木乗り換えで「都営大江戸線」から「JR」なので 一枚の定期で購入できると思います。 この場合に「JR」が山手から京浜東北というのは、カウントされません。 乗り継ぎ回数といったほうが、適当なのかもしれませんが、 ある私鉄あるいは地下鉄⇔JRは一枚の定期購入が可能。 ある私鉄あるいは地下鉄⇔JR⇔別な私鉄や地下鉄 もしくは、 ある私鉄あるいは地下鉄⇔別な私鉄や地下鉄⇔JR という場合には 二枚の定期券に分かれてしまうということです。 詳しくは、JRか都営線の定期購入窓口で確認してください。

wisecherry
質問者

お礼

(*^^*) さっそくの回答ありがとうございます。どうやら1枚の定期券ですみそうですね。 なにぶん。ン十年ぶりに学生になるもんで・・・定期購入もン十年ぶりです(笑)

関連するQ&A