• ベストアンサー

エクセルVBA オートシェイプを操作したいです

エクセルでセルの入力内容によって楕円をオートシェイプで出現させたいと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa809742.htmlで見つかったものを参考にし、 Private Sub worksheet_Activate() Dim Shp As Shape Set P11 = Range("P11") If P11 Is Nothing Then Exit Sub If P11.Value = 1 Then For Each Shp In ActiveSheet.Shapes If Not Application.Intersect(Shp.TopLeftCell, _ Range("N14:N15")) Is Nothing Then Shp.Delete End If Next Shp With ActiveSheet.Range("N14:N15") ActiveSheet.Shapes.AddShape(Type:=msoShapeOval, _ Left:=.Left,TOP:=.TOP,Width:=.Width,Height:=.Height).Select Selection.ShapeRange.Fill.Visible = msoFalse End With Range("N14").Select Else For Each Shp In ActiveSheet.Shapes If Not Application.Intersect(Shp.TopLeftCell, _ Range("N14:N15")) Is Nothing Then Shp.Delete End If Next Shp End If If P11.Value = 2 Then For Each Shp In ActiveSheet.Shapes If Not Application.Intersect(Shp.TopLeftCell, _ Range("N16")) Is Nothing Then Shp.Delete End If Next Shp With ActiveSheet.Range("N16") ActiveSheet.Shapes.AddShape(Type:=msoShapeOval, _ Left:=.Left, TOP:=.TOP, Width:=.Width, Height:=.Height).Select Selection.ShapeRange.Fill.Visible = msoFalse End With Range("N16").Select Else For Each Shp In ActiveSheet.Shapes If Not Application.Intersect(Shp.TopLeftCell, _ Range("N16")) Is Nothing Then Shp.Delete End If Next Shp End If End Sub とつなげて見ました。 動くには動くのですが、データ元のセルがP11からT30と100セルあり、さらにP11に入力されるデータが1,2,3,4の4種類、AQ11に5,6,7,8,9の5種類などと、ばらばらです。 P11に1が入力されるとN14:N15(結合されています)に円が入り、2が入力されるとN16に円が入る。 Q11に5が入力されるとR13に円が入り、6が入力されるとR14:R15に円が入る・・・・のようにしたいのです。 一生懸命、セルNo.を打ち込んでいたら、 「コンパイルエラー:プロシージャが大きすぎます」とエラーが出てしまいました。 ループさせればよいのだろうと試してみたのですが、元のセルの指定方法や、オートシェイプの出現させるせるの指定方法がわかりません。 どのようにすれば、データー元の範囲を指定して、それに対応したセルにオートシェイプを出現させる事が出来るようになるでしょうか。 お知恵を貸していただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimeu
  • ベストアンサー率49% (39/79)
回答No.2

> この今書いてある前文のようなところに、 > 楕円を描く、楕円を消去のものが来て、 > その続きに本文という形になりますか? サブルーチンは入れ子にはできません。 例えば下はエラーになります Sub ABC()   ああでもない、こうでもない   Sub EFG()     ナンチャラカンチャラ   End Sub   どうたらこうたら End Sub なので、ご質問のばあい以下のように書きます Private Sub worksheet_Activate()   中略   If Range("P11")=1 Then 楕円を描く "N14:N15" Else 楕円を消去 "N14:N15"   If Range("P11")=2 Then 楕円を描く "N16" Else 楕円を消去 "N16"   以下省略 End Sub Private Sub 楕円を描く(描画範囲 As Range)   楕円を消去 描画範囲   楕円を描画するロジック   あ~たらこ~たら End Sub Sub Sub 楕円を消去(描画範囲 As Range)   Dim Shp As Shape   そこに既に楕円があれば消去するロジック   あれやこれや End Sub

felice_p
質問者

お礼

サブルーチンを組む事ができました。 無事に全てのセルに対して条件を付け稼動する事ができるようになりました。 今後、サブルーチンを活用できるようにVBAを勉強していきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hige_082
  • ベストアンサー率50% (379/747)
回答No.4

#3です すみません、訂正です selectcase終わらせるのを忘れてました Private Sub Worksheet_Activate() Dim Shp As Shape Dim P11 As Range Dim Rng As Range Set P11 = Range("P11") If P11 Is Nothing Then Exit Sub ActiveSheet.Shapes.SelectAll.Delete Selection.Delete Select Case P11.Value Case 1: Set Rng = Range("N14:N15") Case 2: Set Rng = Range("N16") End Select With Rng ActiveSheet.Shapes.AddShape(Type:=msoShapeOval, Left:=.Left, Top:=.Top, Width:=.Width, Height:=.Height).Select Selection.ShapeRange.Fill.Visible = msoFalse End With Set P11 = Nothing Set Rng = Nothing End Sub 参考まで

felice_p
質問者

お礼

select caseを使用して稼動する事ができました。 ありがとうございます。

  • hige_082
  • ベストアンサー率50% (379/747)
回答No.3

入力セルと出力セルの関係が よく読み取れなかったので >「コンパイルエラー:プロシージャが大きすぎます」とエラーが出てしまいました。 についての、アドバイスです 質問のマクロを整理すると この様になると思います Private Sub Worksheet_Activate() Dim Shp As Shape Dim P11 As Range Dim Rng As Range Set P11 = Range("P11") If P11 Is Nothing Then Exit Sub ActiveSheet.Shapes.SelectAll.Delete Selection.Delete Select Case P11.Value Case 1: Set Rng = Range("N14:N15") Case 2: Set Rng = Range("N16") With Rng ActiveSheet.Shapes.AddShape(Type:=msoShapeOval, Left:=.Left, Top:=.Top, Width:=.Width, Height:=.Height).Select Selection.ShapeRange.Fill.Visible = msoFalse End With Set P11 = Nothing Set Rng = Nothing End Sub 参考まで

  • mimeu
  • ベストアンサー率49% (39/79)
回答No.1

ご質問を一見して思ったのは、☆ サブルーチンを使えばよい ☆ という事です。普通こんな書き方はしません。 例えば、以下のふたつでのサブルーチンを作ります。 Sub 楕円を描く(描画範囲 As Range)   そこに既に楕円があれば消去する   そこに楕円を描画する End Sub Sub 楕円を消去(描画範囲 As Range)   そこに既に楕円があれば消去する End Sub そして本文では、例えば   If Range("P11")=1 Then 楕円を描く "N14:N15" Else 楕円を消去 "N14:N15" という風に記述すれば、プログラムはウンと簡単になります。

felice_p
質問者

お礼

ありがとうございます。 サブルーチン、勉強してみます。 私の解釈ですが、この今書いてある前文のようなところに、 楕円を描く、楕円を消去のものが来て、 その続きに本文という形になりますか? サブルーチンは同じPrivate Subの中に置いておいて大丈夫ですか。

関連するQ&A