• ベストアンサー

WEBサイトから取り込んだ画像

いつもお世話になってます。 数ヶ月前から、ある俳優さんの画像が載ってるサイトから、 その画像をPCに取り込んでいました。 その後に、その画像をいくつか携帯に転送して 待ち受けに使ったりSDカードに保存したりしてたのですが、 つい最近から、PCに取り込んだ画像を転送しても、 SDカードにも本体にも保存できなくなってしまったんです。 著作権の問題があるからなのかもしれませんが、なぜ急に そんな状態になってしまったのか不思議なんです。 当てはまるような理由などがわかる方、いらっしゃったら 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

携帯、PCのHD容量が一杯になってませんか? 大きい画素数の画像は数枚でも容量を食います。 著作権のある画像の場合でもネット上では関係ありません。 その線はないでしょう。 読み取れる内容からこれくらいしか出てきません。

hakkai-02
質問者

お礼

早速回答いただきまして、ありがとうございます! PCや携帯のデータ保存容量(?)の確認をしてみましたが、 どちらもまだ余裕がありました。 今までは、ネット上で見つけて保存した画像をメールに添付する形で 携帯に送信→保存してきたんですが、つい最近から、画像をPCには 保存できても携帯本体には保存できなくなってしまいました (microSDにもコピー、移動は「不可」となってしまいました)。 もう少し、自分でもいろいろ原因を調べてみようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

・PCは? ・PCのOSは? ・保存した画像の形式は? ・携帯電話は何? 全く判りません。 これで判る人は居ませんよ? 直接会えないんだから、言葉で伝えるときは具体的にね!

hakkai-02
質問者

補足

説明不足でほんとにすみません! ■PCはNECのMate ■OSはWindows xp ■保存した画像の形式はJPEG ■携帯はdocomoのNー03A です。 質問にお答えした内容に足りない所などがあれば、 お手数ですがまたご意見してください。 よろしくお願いします!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A