- ベストアンサー
この薬の効き目は変えても同じ?
9歳の息子は花粉症で毎年なぜか喘息の様な咳を伴います。 去年は病院でプランルカストを処方され、凄く効き目があったので 先生に今年も同じものをと頼みました。 しかし何の説明も無く結局オノンを処方されました。 帰ってから気付いたので自分で調べたところ、同じ成分なんですね。 しかし、去年プランルカストを飲んだ時は次の日には咳が落ち着いたのに、 オノンは飲み始めて3日目ですがまだ落ち着かず、一日中咳をしている状態です。 同じ成分でも薬によって効き目が違う事もありますか? プランルカストに替えてもらっても症状の改善は同じだと思われますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お礼遅くなりました。 結局この質問の後に熱が出てしまったので病院へ行って来ました。 貰ってあった薬に加え、クラリスを処方されました。 やっと夜中の咳は軽減されました。 病院は家から数秒で行けるご近所さんなので今回の質問は先生の処方を疑っている様で言い出せませんでした… 最初からジェネリックを処方されていれば今年は効かないんだと思えるのですが、メーカー違いだったのでそのせいで効かないのではないかと言う考えが拭い切れなくて… 来年は薬が合うか確かめる為にもメーカーを指定してみようと思います。 ご回答有難うございませた。