- ベストアンサー
HDDのCとDドライブのディスクチェックを一連実施したい。
Q1.ディスクチェックを実施するとき、先ずCドライブをマイコンピューター→Cドライブ→プロパティ→ディスクチェックにより行い、終了後にDDドライブを実施しています。これを一連で(連続して)行う方法は無いでしょうか?そうすれば、セットしてから寝てしまうことができると思いますので。 Q2.尚、他にフリーソフトAVAST5の「コンピュータの検査」の中で類似のチェックを行っています。この場合はC,Dドライブを連続にチェックしています。これには「完全なシステム検査」と「ブート検査」がありますが、これらはディスクチェックと同じ検査をやっているのでしょうか?それとも更に厳密な検査なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ウィルスチェックとディスクチェックの違いは承知し それは失礼しました。 >「完全なシステム検査」と「ブート検査」 今のアンチウィルスだと、ブート検査、クイック検査、システム検査、完全なシステム検査、など、細かく分けて、ユーザーの要望にこたえています。左から、限定的な検査を解除していっています。完全とは、レジストリーとか、ハードを含めて書き込み可能な所を全てと言う事ですね。 下記のソフトはお勧めと言うわけではありませんが、パソコン検査の総合ソフトとしてフリーでも使えるものです。他にも市販でいい物があるので、お試しを。これらは、ディスク故障の検査や、パフォーマンスチェック、ウィルスチェックなどあらゆるユーティリティーシフトが付属していて一括で検査可能です。 Advanced SystemCare http://www.iobit.com/systemcareupdate.html ※個人評: デフラグなど個々のツールはいまいちと言う所ですかね。レジストリーのダイエットとデフラグができるので、たまに使っています。一括でチェックできるのは重宝です。
その他の回答 (2)
- bakakyatap
- ベストアンサー率38% (115/299)
コマンドプロンプトに入力して実行。 >chkdsk c: /r /f /x & chkdsk d: /r /f /x & shutdown -f -r とすると、ディスクチェックがスケジュールされて、リブートされます。自動的にマシンが起動され、途中で、chkdskが掛かり、終わるとOSが起動されています。 OSの電源設定で、スケジュールを掛けておけば、スケジュール通り、シャットダウンされるか、スリープ状態になります。 Q2は意味不明です。 アンチウィルスのソフトの検査は、ウィルスの存在のチェックですね。Q1で言っているチェックは、ディスクの故障の検査です。まさかウィルスの検査と思って今までやっていたとか? >HDDのCとDドライブのディスクチェックを一連実施したい。 これは通常、ディスクの故障の検査の時に行う文言ですね。ウィルスのチェックは”ディスクチェック”とは言いません。 基本的にディスクのチェックは2種類で構成されます。ファイルシステムの検査と、物理的な故障箇所の検査です。 何がしたんですかね?
お礼
御回答ありがとうございました。 <何がしたいんですかね?> →Q1.では、ドライブCに続いてDのチェックディスクを一連で行いたかったことです。これについてのコマンドはわかりました。 Q2.では、AVAST5がウイルスの存在のチェックと共に、ディスクの物理的な故障検査もやるものと勘違いしていました。”完全な検査”と書いてありましたので誤解しました。(ウィルスチェックとディスクチェックの違いは承知していましたが。)
- moon3312
- ベストアンサー率23% (68/285)
フリーソフトの「すっきりデフラグ」を使う事で実現できます
お礼
ご回答ありがとうございました。デフラグとチェックディスクを一連にCとDに行うのでしょうか? 調べてみます。
お礼
ありがとうございました。 良く理解できます。 やってみました。 Advanced System Care はなかなか良いソフトですね。