• 締切済み

あなたの業界、会社では、不況の実感はありますか?

以下のどっちですか?できれば少し具体的に教えてください。 ●まったく感じない むしろ独走中♪ ●あまり感じない ●普通と変わらない ●けっこう感じる ●激やば ハゲタカの餌食になりそう  (;ωノ|柱|。。。

みんなの回答

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.4

●普通と変わらない 不況が関係ない分、好況も関係ありません。 数年前に潰れそうな(実際に潰れましたが)子会社に出向していた時のほうが真面目に仕事してました。

kileine
質問者

お礼

いいですねー。不況関係ないって。うらやましいです。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2867)
回答No.3

とっくに去年上半期から感じてます。 飲食店で働いていて平日夜の客が明らかに一昨年までと比べて減ってるし、ランチタイムも客が少なくなるのが少し早くなってるから。

kileine
質問者

お礼

そうですか。大変ですね。 景気よくなるといいですね。 ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.2

●けっこう感じる 幼稚園勤務です。 数年前まで圧倒的に3年保育入園が多かったのですが、1年控えて(保育料を節約)2年保育を選ぶ人がとても増えました。 あと教材類を新規購入せず上の子のを使いまわしたいという要望が年度末を迎えて何件もありました。 それから新入園児の入園申請書類に書かれている希望の理由が「家から近い」というのがかなり多く。 バス利用してでも希望の園に入れたいという人が多かった数年前から見ると随分変わった気がします。 あと働きに出る保護者がかなり多くなりました。 園の経営的なことはあんまりわかりませんが(ほとんど補助金で成り立ってるようなものなので)保護者の経済状況の変化は如実に表れている気がします。

kileine
質問者

お礼

そうなんですか。 幼稚園業界の方がたもいろいろ大変なんですね。 というか、社会全体にテレビでもいわれてますからね。 景気よくなるといいですね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.1

●普通と変わらない ライフラインに関係する仕事なので、幸い不景気はあまり感じないです。 全国的に見ると、あまり良くないという話が聞こえる地域もありますが・・・ ただ、好景気もあまり関係ないんですよ^^;(かつてのバブル経済の時期がそうだったみたいです)

kileine
質問者

お礼

ライフラインですか。いいですね。安定して。 早速のご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A