• ベストアンサー

手遊び唄「おてらのおしょうさん」・・おっぺけぺ?

おてらのおしょうさんという手遊び唄をご存知でしょうか。 「お寺の和尚さんがかぼちゃの種をまきました。 芽が出てふくらんで、花が咲いたらジャンケンポン」 といって、じゃんけんする奴です。 で、この唄・・・。 私の覚えているのはちょっと違うんです。 「お寺の和尚さんがかぼちゃの種をまきました。 芽が出てふくらんで(ここまでは一緒です) 花が咲いて、しぼんで、おっぺけぺのぺ(ここでジャンケンします)」 こういう唄なのですが・・・・。 周囲にこのバージョンを知っている人は無く、本等でも書いてあった試しはありません。 でも、私の創作ってわけはないし、幼い頃はこのバージョンになんの疑問も抱いてなかったのですから、周囲もこのバージョンを使っていたはずなんです。 どなたか・・・どなたか、おっぺけぺバージョンをご存知の方いらっしゃいませんか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしければそれを知った地方とかも教えて貰えませんか。 よろしくお願いします~~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ritomiko
  • ベストアンサー率26% (68/253)
回答No.2

こんなHPがありました、ここで、もう一度聞いてみたらいかがでしょうか?http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/00_songs.html 同じ遊び歌でも、地域によってだいぶ違うらしいですね。

参考URL:
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/00_songs.html
tanbokun
質問者

お礼

ご紹介のサイトに早速行って書き込みして来ました。 何か情報が得られると嬉しいのですが。 ・・・既に半ば諦めています。 それにしても、あの当時の我が同級生たちは絶対知ってると思うんだけど・・・・。 誰もここを知らないのかなあ。 いろいろありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#4618
noname#4618
回答No.1

すいません、、、おっぺけぺバージョンではないのですが、 最近、幼稚園に行っている下の子が先生に教えてもらったのも 変わっているんです。。。 私自身、「お寺の和尚さんがかぼちゃの種をまきました。 芽が出てふくらんで、花が咲いたらジャンケンポン」 の スタンダードなものしか知らなかったのですが、 「お寺の和尚さんがかぼちゃの種をまきました。目が出てふくらんで、 花が咲いたら枯れちゃって、忍者になって空飛んで、豆をまいたらジャンケンポン!」 おっそろしく、なんの脈絡もない内容でしょう?! 多分、忍者になって空を飛んで豆をまいたのは和尚さん。。。 本当に申し訳ないです!おっぺけぺバージョンでもなく、 どの地方とかの回答ではなくて。。。 まだまだいろいろバージョンがあるんじゃ・・・と思った次第でございます。 あっ申し遅れました、こちらは札幌です。 では。

tanbokun
質問者

お礼

面白いですね。忍者になって空を飛ぶと言うところに、新しさを感じます。 しかし、「おっぺけぺ」のほうは、ここに質問してもはっきりとした回答は得られないようですね・・・。 残念です。 ありがとうございました。

関連するQ&A