• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【質問内容】2台のPCで夫婦が別々に管理していたiPodを2台共有した)

夫婦が別々に管理していたiPodを共有する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 夫婦が別々に管理していたiPodを2台共有したい場合、Macを共有し、アカウントを作成して音楽をまとめることができます。
  • 夫婦が別々に所有している音楽を共有したい場合、アイストアで別々に曲を買う代わりに、Macを共有し、音楽をまとめて管理することがおすすめです。
  • iPhoneも共有する場合は、さらに面倒になるかもしれませんが、Macを共有し、それぞれのアカウントで音楽をまとめることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

iTunesのライブラリをシェアする「ホームシェアリング」という機能がiTunesにはありますが、おそらく今回のケースではこれは有用ではないのでしょう。 ・2人の曲をお互いで自由に聞けるようにしたい ・お金のことを考えればアイストアで別々に曲を買うのではなく、夫婦でシェアしたい この2点に関しては、曲やアカウントをひとまとめにしてしまえばいいという話ですよね。したがって論点は、 ひとつのPC、ひとつのアカウント内のひとつのライブラリを使いながらどうやって複数台のiPodを使い分けるかということになりますね。 iPodを接続すると、iTunesのサイドバーの「デバイス」項目にiPodが現れ、容量の内訳やバージョン情報などが閲覧できるのはご存知だと思いますが、 そこの「ミュージック」タブでは、音楽を同期する際に「選択したプレイリスト、アーティストおよびジャンル」のみを同期するというチェックボックスがあり、 夫婦それぞれのiPodでこれにチェックを入れ、自分の入れたいアーティストやジャンルだけをチェックすることによって、ひとつのライブラリの中から夫・妻それぞれが好きな音楽だけを抜き出しiPodに入れるということが可能ではないかと思います。 iPhoneを購入した暁には、おそらく手間が単純に2倍になると思うのですが、チェックボックスにチェックを入れるだけの作業なので、そこまで煩わしいものでもないかと思います。 ちなみにWindowsで使用したiPodはおそらくWin用にフォーマットされており、そのままMacで使うと、曲がうまく同期されないなどの不具合が生じる可能性がありますので、一度Macでフォーマットしなおすことをお勧めします。

s1957
質問者

お礼

ありがとうございました。早速、実践してみます。

関連するQ&A