• ベストアンサー

封筒に貼られた切手を…。

封筒に貼られた切手を…。 こんにちは。 よく、”この封筒に記入した資料を入れて、送り返してください。”なんてあるじゃないですか。 で、その資料を送り返す必要がなくなって、返信用の封筒に貼られた切手を他に使おうと思うのですが、これってどうやってはがせば良いのでしょう? 普通に考えれば水につければよいと思うのですが、変になったら嫌だなと。 切手の周りを上手に切り取って、それを別の封筒に貼るってのは、いくらなんでもどうかと思うので。 何か良いアイデアがありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

・普通に考えれば水につければよいと思うのですが、 ↑ が、一番確実です。三時間ぐらい水づけしたら、糊が分離するので、そっと取り上げ、新聞紙などに、のせ、水切ります。 ※文房具屋に、上から塗る糊はがし剤売っていますが、稀に変になることありますよ。

sukeken
質問者

お礼

あらら、それでよいのですね(笑。 でも聞いて良かったです、3時間も浸けようなんて考えもしなかったので。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.6

一番手間いらずで早く安全なのは、いくらなんでもと思う方法です。 まだ未使用であることが確認できるように、まわりの紙を含めて切っていただければ、そのまま封筒へ貼ってお使いいただけます。 「段差になって郵便局が嫌う」というのは、自動で消印を押す機械にかけたときや輸送途中などではがれやすくなってしまうためです。 糊はしっかりつけてください。 元郵便局員より。

sukeken
質問者

お礼

そのまま張っても大丈夫なのですね…。 この場合の心配は、どちらかというと受け取った人が”?”と思うのかなって。 でも確かに使っていないわけですから、別に悪いことをしているわけでもないし、問題はないってことですね。 今回いろいろ勉強になりました。 ありがとうございました。

回答No.5

 水が無難です。切手の周りを5mm位大きめに切り取って、水に浸けます。  切手が自然に剥がれたら、取り出して水ですすいで切手に残ってる糊を洗い落としてから、平らなところに切手の絵柄面を下にして乾かします。  1960年代の切手収集ブームの時はお湯や湯気で剥がすと変色することがあると言われました。現在では大丈夫だとは思いますが、念のため水をお奨めします。

sukeken
質問者

お礼

>お湯や湯気で剥がすと変色することがあると言われました。 わわ、そんなことがあるんですね。 おとなしく水でやってみようと思います。 丁寧にありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

澱粉糊ですから水に浸けておけばはがれます 切手収集にはそうします 切手がどうにかなる心配はありません

sukeken
質問者

お礼

切手収集の方にとっては、朝飯前の作業ですねきっと。 >切手がどうにかなる心配はありません だいぶ気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

薬缶等でお湯沸かして、その蒸気にあてて蒸らして、ゆっくりと剥がす。 蒸らしては少し剥がして、また蒸らしての繰り返し。 火傷に注意。

sukeken
質問者

お礼

蒸気に直接ということですね。 確かに熱そうです(笑。 他の方の水に浸すというやり方でやってみようかと思っています。 ありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

切手はがし専用の商品もありますが、水につけてしばらく置いておけばはがれます。 その後、ティッシュなどにはさんで平らな所で乾燥。 乾燥後はちょっとだけシワになりますが、新しい封筒に貼った後は、言われなければ気づかない程度の、微々たる劣化です。

sukeken
質問者

お礼

>乾燥後はちょっとだけシワになりますが… これが心配だったんです。 後で”怪しい”とか言われるのも嫌だったので。 でも大丈夫みたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A