• 締切済み

結婚の挨拶って・・・

結婚して5ケ月、旦那28歳・私23歳、子供はまだです。 素朴な疑問なんですが、嫁に行く場合(同居や跡を継がない場合でも)、一番最初の挨拶はお嫁さん側に2人で先に行くのが普通ではないでしょうか? 私達の場合は結婚するとなり、 1、2人で私の両親へ挨拶 2、2人で義父へ挨拶 という順番でしたが、旦那の実家では先に嫁に来るほうへ挨拶するのが常識だ!!とのことだったみたいです。しかし雑誌や周りのの方たちから聞いてみると、もらう(表現が悪くてすみません)立場なのだから先にお嫁さんの両親に挨拶に行くのが先との意見が多数でした。 今はこれが当たり前というものが薄れてきていますが、一般的にはどうなんでしょうか? 未熟な質問で申し訳ありません。

みんなの回答

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.4

こういうのは地域性やその家族のしきたりが今でも根強く残っていますので、一般的な常識よりもその家の慣例を確認しておいた方が良かったですね。 一般常識というのは、あくまでマジョリティというだけなので、結婚などは特に家族という閉鎖された2つのコミュニティ間を繋げるわけですから、一般的な意見だけですべてが円満におさまるというわけにはいきませんものね。 ただ申し上げたとおり、マジョリティというだけに、「新婦側に先に挨拶」という認識をされている方の方が多いとは思います。 だからと言って、あなたの義父さんが非常識な人間というわけではないと言えます。特に冠婚葬祭などについては地域性や家族の中での慣例に沿うという認識も一般的だからです。

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1606)
回答No.3

質問者さんのおっしゃる通り、一般的にはもらう立場の男性が、女性側のお家にご挨拶に行くのが最初です。 多分お義父様が勘違いされているんでしょう…。 しかし、例えば女性側の実家が遠方にあり、なかなか行けないという場合は例外もあります。 私なんて実家が遠方で、両親がわざわざ来なくていいといったので(結婚には大賛成でした)親挨拶さえしなかったですよ;;; 「当たり前」というのが薄れているのかもしれません。 なので常識を押し通さず、もっとコミュニケーションを取る方が大切なのだと思います。 挨拶前に、こういうスケジュールを予定しているということを彼からお義父様にお話ししてもらい、「それはおかしい!」と言われたらそのことが載っている雑誌などを見せて納得してもらえばよかったかと思います。 「彼のお父さんがこう言ってるから~」と、向こうのお家に先に行けば、今度は質問者さんのご両親がいい気持ちではないですしね。

bibi315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の住むところは田舎なのですが、旦那の実家は同じ市内でも数件しか民家がなく山の中のようなところです。それが原因(?)ではないのかもしれませんが、他の兄弟が婿に行ったときはもちろんですが嫁に貰う時も「男性側の家に挨拶に来るのが先」という考えのようです。 義実家の地域の方たちは一般的な考え方と同じだったみたいですが、義父達が特殊なのでしょうか・・・。 >挨拶前に、こういうスケジュールを予定しているということを彼からお義父様にお話ししてもらい、「それはおかしい!」と言われたらそのことが載っている雑誌などを見せて納得してもらえばよかったかと思います。 これでも駄目でした・・・。 しかも結婚半年がたとうとしてる今頃になって騒ぎ始めてます(汗) >「彼のお父さんがこう言ってるから~」と、向こうのお家に先に行けば、今度は質問者さんのご両親がいい気持ちではないですしね。 旦那に「私の両親は気にはするだろうけど経緯を話せば許してくれるのだから、先に義父へ挨拶に言った方が穏便に済むんじゃない?」と言ったところ、「いろんな面で(私の)両親にはうちの実家のことで迷惑をかけている。うちの実家が筋違い。(私の実家の方を)一切考えてない」と気にかけてくれていました。 こういうところで旦那が頼もしくいてくれてたので、私は幸せ者だと感じさせられました。 意見をすり合わせるのは難しい・・・と思いました。 ありがとうございます。

  • wkbqp833
  • ベストアンサー率36% (319/886)
回答No.2

これは地域の習慣ですので、どちらが正しいとも言い切れないでしょう。旦那さんの実家での常識は、その地域での常識ですし、雑誌や周りの方の意見はその地域の常識ですので、異なることもあります。 私は関西で、妻が関東であったため、ありとあらゆることが逆でした。もう、親は怒るはで。結局、「文化の違いなんだから」といったのですが、親はまだ納得していません。 と、いうか、どうにも出来ないんですよねw

bibi315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 関東と関西ではいろんなことが違ってきますよね。 私の友人も悩みに悩んでいました。。。 私の場合同じ市内同士であっても違っていましたし、例外はあるものの珍しいなぁと思いました。 >と、いうか、どうにも出来ないんですよねw そうですよね(汗) 大変な思いをされてきたんですね。其々の家の習慣や常識の違いって難しいなと思いました。 ありがとうございました。

  • ri-be
  • ベストアンサー率16% (25/150)
回答No.1

一般的にはあなたの考えどおりです。 ですが、だからと言ってそうするのが正しいとも限りません。 結婚生活と一緒で世間一般では常識だけど、夫婦ともに理解があれば 世間からおかしいと思われるルールでもいいのです。 そのときも夫婦がぶつかった場合は一般論で解決すればいいのです。 まあ義理父がそういってるんだから、(私はどっちでもよかったし) そうすればよかったかなと思えるような大人になってください。 双方の両親の見解が違ってぶつかったり、あなたも譲れない場合は一般論を持ち出すべきかと思います。 何事も穏便にするにはこういう考え方がいいと思いますよ。

bibi315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろんその家その家で考え方が違いますし、正解というものはないと思っております。一般的には合っていたということなんですね。 >双方の両親の見解が違ってぶつかったり 私の場合は義実家と私の両親が逆の考え方で、旦那が先に私の実家へという意見(私もでした)でしたので、先に私の両親へ挨拶に来てもらいました。 >まあ義理父がそういってるんだから、(私はどっちでもよかったし) そうすればよかったかなと思えるような大人になってください。 正直私も穏便に出来れば良かったので、どちらでも良かったです。 しかし結婚半年近くたってからそのようなことを言い出したので(おそらくその他のことで面白くなかったから?)、私達の行動が間違っていたのかと不安になり、質問させて頂きました。 ありがとうございました。