- 締切済み
パワーヘルスについて
過去にもたくさん出た話題ですが。家族に付き合ってたまに体験会場に行きます。機器を見てみたいという興味もあって数回行っています。 正直、指導員の話には疑問が浮かぶのですがお年寄りたちはうんうん頷いてます。私は化学系の工業卒ですが…納得がいかないので頷けません。。 指導員は、人間の体に電圧をかけてプラス電子25%マイナス電子75%を発生させて皮膚の表面から電子を飛ばして毒素を出す、血管にへばりついたコレステロール等を『酸毒』と説明。「電子なんて目に見えないから理解できないでしょうが空気中にもあります。こうやって手を動かせば電子とふれています。」しまいには素粒子が…とかお年寄りに適当な説明を。。 何がプラス電子マイナス電子になってる?血液を電解質として電気をかけて血液中の物質をイオン化させてそれをプラスマイナスって呼んでるのかな?イオン化しても安定化したがるんだけど…。酸毒なんて聞いたことない。心臓のペースメーカーの電池を狂わすなら携帯電話は大丈夫なの?発明特許は実用なんとか特許より上と自慢するけどお年寄りに言ってもわかるわけないんだけど…そんなモヤモヤ考えてるうちに終了時間がきます。 パワーヘルスにかかると毛細血管が発生さらに太くなる、血液からカルシウムを送って骨を形成する(カルシウムになるものを食事で取り入れる必要あり)、神経にも効果あり(シナプスを増やす)とも言います。 シナプス増えたら頭良くなったって人続出でしょうと思うのですが。。物理・生物化学等学びましたが人体や医療は無知だから理解できないのでしょうか?生体電子に詳しい方や元社員の方、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tamura_boo
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4
お礼
回答ありがとうございます。 いま通っている体験会場が近いうちに閉鎖するので購入したいと家族が言うのではないかとハラハラしています。 高価なので購入はしないでしょうが、もし言われたら説明できるよう情報収集しなければと思い質問いたしました。 体験会場で見る体験発表会VTRは信憑性が高いような内容で、会場に居るとすっかり効果のある機器にみえます。 効果に個人差もあり、利用するかは本人次第のサプリメント・ダイエット器具・健康器具と同じなのかな…とも思わされます。 なんだかんだマイナスイオンには弱いですね。我が家の某メーカーマイナスイオン発生器は臭いを消すしカビに効果があり驚きました。あながちマイナスイオン効果をうたう商品を疑えないのも事実です。 「これから一生病院や薬代がかかるならパワーヘルスを購入した方が安いな」と微妙な購入意欲が家族にあります。確かな商品ならばその通りですが。。もっとパワーヘルスが安価で機器の仕組みや仕様が明らかだったら購入をとがめないのですが。。 藁をもすがる気持ちで通っている家族が悲しい思いをしないよう守るのが私の役目なので、インチキかどうかもう少し調べてみます。