- ベストアンサー
高速道路でエンジンが暴走して意図しない加速状態になり「座して激突死を待
高速道路でエンジンが暴走して意図しない加速状態になり「座して激突死を待つ」ばかりの時、エンジンキーを切ってリセットすることが可能でしょうか? オートマチックのエンジンは、走行中にキーOFFからONにしても、ギアーつきのエンジンと違って「押しがけ」のようなことはできずに空回りするだけでしょうか? 空回りでも良いから、OFFにして自然減速を待てばいいんでしょうか? 先日の日本車の米国での激突死(これがきっかけでリコール騒ぎが起こり、メーカーの社長が公聴会に呼ばれたようですが)の回避方法はなかったのか? 自分がその立場に立ったらエンジンキーOFFでリセットしか思い浮かびませんでした。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
異常な事態なので、エンジンを切れば良いと考えるのは危険です。 なにしろ、異常事態なのでエンジンが切れない可能性があります。 「エンジンを切れば良い」→「エンジンが切れない」 でパニックになります。 昔のエンジンなら、キーを抜いてもエンジンが止まらないことはありました。エンジンの異常加熱で、プラグに電流が流れなくても、自己着火で動き続ける・・ 出来うる限りの事をするように、普段から情報を収集し、勉強しておくことが重要だと思います。 スマートキー(鍵を挿さずにボタンを押すタイプ)の場合、走行中に膝などでボタンを押してもエンジンが止まらないようになってます。 この場合は、数秒間ボタンを押し続けるよう、説明書に書かれていますが・・ まあ殆どの人は知らない。 AT車の場合、急にギヤを変えても、車両の動性が極端に変化しないように安全装置が入っているんで、変速されない制御になってるし・・ >エンジンキーOFFでリセットしか思い浮かびませんでした。 ギヤを変える。エンジンを切る。ブレーキを何度も踏む。サイドを引く。 ガードレールにこすり付ける。前車にぶつける。わだちに入る。 などなど、急ハンドルでスピンさせるのもあるかも・・
その他の回答 (8)
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
昔、初代のセルシオが出て間もなくに購入し、1年くらい経った頃、国道を60キロ程度で走行中に電気系統がすべて切れてしまったことがあります。メーターが針ではなく投影するタイプだったので、メーター表示も消え、ハンドルもブレーキもすべてパワーなので本当に死ぬかと思いました。何とか重いブレーキを足を突っ張って踏んで、ハンドルも力いっぱい持って、やっと路肩の空き地に止められましたが、カーブの続く道路なら間違いなく対向車に正面衝突か、崖なら谷底に落ちて死ぬところでしたね。当時は携帯電話もなく、かなり歩いて公衆電話からディーラーに電話をし、すぐに代車とレッカー車とともに何人も飛んできましたが、謝罪はなかったですし、もちろんそれのリコールは聞いてません。それまでずっとトヨタ車信者で、外車なんてと思っていたのですが、間もなくベンツのSクラスに乗り換えたのは言うまでもありません。 ということで、エンジンが切れても非常に危険ですし、そうなったら取りあえずギアをニュートラルにして、焦らずにブレーキを踏んで安全な場所に停車させることに集中すべきです。ギアも変わらないのなら、サイドブレーキを思いっきり引いて、それでも止まらないと思われるので、ガードレールにこすりつけて減速させ、ある程度速度が落ちたら立木などに突っ込んで停止するしかないでしょうね。
- opechorse
- ベストアンサー率23% (435/1855)
あの報道で、NでもRでも暴走がとまらないが事実だとすると 対応策は、エンジンオフしかないかな ただ、きーを抜くとハンドルロックがかかるので ACCにしなければならない ただ、ACCで本当にエンジンが止まるかは未知数だよね 少なくとも、一部には通電しているわけだから 後、原理的にはブレーキのアシストは エンジンのバキューム負圧から動力を取っているので エンジンブレーキでも暴走でもなんでも エンジンが動いていれば、働くはず
- いなかの くるまや(@exb04583)
- ベストアンサー率54% (764/1412)
いなかのくるまやです。 ズバリ、おかしいと思ったらすぐキーをOFFにすればOKですね。 そのほうがオーバーレブ等によるエンジン破損も防止できますし。 高速道路なら徐々に速度が落ちるまで走り続けてもいいでしょう。 重ステになってもスッポンブレーキになってもそのうち止まれます。 サイドブレーキはエンジン停止してても普通に稼動しますし・・。 イグニッションスイッチが「キーシリンダー式」になっているのなら、 走行中でもそうやって「瞬時にイグニッションOFF」にできるので むしろ安全なんだな~と、先般の米国でのレクサス事故を見て思いました。 昨今はボタン式スターターが軽でも一般化してきてますが、まさか 「長押し」しないと停止できない・・とはまったくの想定外でした・・・。 でもいまだに米国レクサス事故で腑に落ちないのは・・・ 「本当にニュートラルにはできなかったのか?」なんです。 ATシフト機構そのものが完全電子制御の「ドライブ・バイ・ワイヤー」 にでもなっているのだろうか・・・。 私自身、そのシフト機構の詳細を知りたくてたまらないのですが、 なぜかそういったアナウンスがどこからもないみたいで、いまだに その真相を知りえない状態で、非常にもどかしさを感じています・・。 ニュートラルにさえできていれば、あの事故は絶対回避できたのに。 たとえボタン長押しエンジン停止に気づかなかったとしても、まず ニュートラルにすれば動力伝達が遮断されることには気づきますよね。 エンジンがオーバーレブして壊れてしまっても死ぬよりましですもん・・。 いったいレクサスのAT機構はどうなっているんでしょうかね・・。 人間の意志に反して機械が暴走するなんて・・・。 まるでターミネーターの中の「スカイネット」ですよ、まったく・・。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
スマートキーの場合 走行中にエンジンオフに出来ないですから 1番さんが仰る通り 普通は、ニュートラルにして動力伝達を遮断してから、ブレーキを踏むなりサイドを引くなりして下さい。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
過去に関連した質問があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5636002.html
リセットと言う考えがまず車では違うでしょう。 暴走が起きたとして、一度止めたエンジンを車が停まりきらないうちに再始動すること自体がありえませんので、まずは安全に停車することでしょう。 なのでまずはシフトをニュートラルにするか、キーOFFすると言う考えでよいと思います。 空回りと言う表現は、キーOFFにより燃料が絶たれ、ギヤがつながったままならエンジンブレーキになるので、止まる方向に行きますし。 ただしハンドルは重くなり、ブレーキ倍力装置も利かなくなりますが、暴走するよりはましでしょう。 ただ本来の「キー」操作と違い、アメリカのレクサスで起きたような、ON/OFFスイッチタイプの車両の場合は、長押しすることでエンジンが止まるそうですが、実際パニック状態でキーを長押しすると言う操作を出来るかどうか、それよりも長押しで止まると言うこと自体、あまり知られていないと思います。 またAT車に慣れていると、あまりニュートラの存在を意識しないのが、アメリカの事故のケースにもあるのでは? ニュートラにすれば動力は絶たれるので、暴走しません。 過度のスイッチ化がもたらした弊害かもしれませんね。
- jefferic
- ベストアンサー率50% (345/677)
エンジンキーをオフにするとブレーキが効かないのでは?
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
普通は、ニュートラルにして動力伝達を遮断してから、ブレーキを踏むなりサイドを引くなりします。