• 締切済み

ネットアクセス

ヤフーブログにバイク関係のことを書き始めたのですが、どうもほとんど、訪問者が来ている様子がありません。それで、質問と言うのは、ヤフーにバイクの内容のブログを書いたとします。そして他の人がネットでキーワード検索して、例えばバイク、とか修理、エンジン、オイル交換など、私のブログの中で書かれているキーワードを入れて検索したとします。この場合、訪問者が無いのは、 (1)その検索者の検索結果の中には、私のブログも入っているはずである。(ただし、検索にひっかかるホームページが膨大すぎるので、誰も来ないのだろう)。・・・なのか、あるいは、 (2)私のブログの中で実際に書かれている言葉でキーワード検索しても、私のブログは検索にかからない。なぜならば・・・・ の、どちらなのでしょうか。 つまり、何か技術的な理由で、一般に誰でもやっているネットのキーワード検索をしてもヤフーのブログは検索にかかってこないのか、あるいは、かかっているが、膨大な数がかかるため、結果、なかなかだれも訪問していないのだろう、ということなのか・・・ わからないでおります。 内容は持っているバイクを売りたいということです。実は子供が病気となり、かなりお金のかかることなので、高価なビンテージバイクを売ることとしましたが見てももらえず、困っています。

みんなの回答

noname#119957
noname#119957
回答No.1

自分で希望のキーワードで検索して順位を確認すると、なかなか出てこないのですよね。 その場合、ブログのタイトル ブログのカテゴリ名 ブログの記事 にキーワードが含まれているかなどをチェック。 ■キーワードを含めたページの作成 キーワードが ”バイク販売 ヤマハxx”なら ”バイク販売 ヤマハxx”のカテゴリを作成して、記事のタイトルにも"バイク販売 ヤマハxx" 記事にも"バイク販売 ヤマハxx"を入れます。 ■ブログページのURLは、いつも同じURLになっているか ダイナミックにページのURLを生成して、毎回変わるようなら、希望のアドレスで検索エンジンに登録されません。これはたぶん大丈夫かと思いますが、ブログによっては設定があるかも。。 ■ブログにPINGサーバーを登録する必要があります。 ■検索エンジンに登録されているか、 各エンジンの検索バーで"site:www.xxx.xxx"で自分のブログのインデックス数を見てください。多ければいいです。まったく登録できていないのであれば、その検索エンジンにURLの登録をする。yahoo goole msnは確認要です。 ■無料サイト登録に登録して、リンクさせる。 関連のカテゴリーに登録する 相互リンクドクターなど。 ■youtubeに売りたいバイクの動画をUPして、youtubeとブログを相互リンクしておく。 これはけっこういいと思います。このときも動画タイトル・タグ・動画の説明書きにはキーワードをいれる。 他にもいろいろあると思いますが。。。

bikelovelo
質問者

お礼

ken_tyan さん、 教えて、に入会して、初めての質問だったのですが、非常に良くわかりました。御丁寧に教えていただいて、感謝いたしております。 やるべきことが多々あることもわかりました。これらをやってみます。 本当に恐縮です。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A